こんばんわ。
ほんと調子がいいのですね。
この時期に納得のラウンドが出来るなんてうらやましい。。。
<<教訓>>は、明日のラウンドの参考にさせてもらいます!

(2010年12月26日 23時10分32秒)

Enjoy! Golf

Enjoy! Golf

2010年12月25日
XML
カテゴリ: ラウンド日記

今年も残り1週間。ラウンドも明日の1ラウンドを残すのみとなりました。
忙しいながらも12月に入って2ラウンドしてます。
先々週は、富士グリーンヒルで1ヶ月ぶりのラウンド。
そして先週は都留CCでサークルの研修会でした。
どちらも苦手なコースですが、最近の好調なゴルフが通用するかどうか。。。



まずは富士グリーンヒル。 結果は37、41の78点!!\(* ̄ー ̄*)/
FWキープ率:64%、パーオン率:50% 、パーキープ率:66%
この日はドライバーは少しとっ散らかってたけど、アイアンが比較的好調。
アプローチは久しぶりのラウンドのせいか寄り切らないのが多かった。

まあ、パットが入らなければ82、3点って感じなんですけどね。
それでもAグリーンのバックティからの初70台はかなり嬉しかった (* ̄ー ̄*)

富士グリーンヒルは距離はそれほどないけど、ティショットの狙いどころが狭く
グリーンはアンジュレーションが結構あって速いので、なかなか攻略できませんでした。
今回はようやく80切れたって感じだけど、まだまだ改善の余地ありです。
来年もまた挑戦しないとね~( ̄ー+ ̄)



そして、19日は都留CC。
このコースも距離はあまりないけど、ドッグレッグが多くティショットで神経を使います。
フェアウェイは平らなライが殆どなくて、グリーンは砲台で結構速い。
おまけにこの日はかなり意地悪なピン位置で、端っこの傾斜のきつい位置ばかりした。

都留CC 10/12/19
10 11 12 13 14 15 16 17 18 小計
BACK(y) 546 367 379 329 164 363 428 533 186 3295
PAR 5 4 4 4 3 4 4 5 3 36
SCORE 42
PUTT 2 2 2 2 2 2 2 1 3 18
F-keep × × 71.4%
富士桜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 小計 合計
BACK(y) 584 397 397 157 402 393 198 353 524 3405 6700
PAR 5 4 4 3 4 4 3 4 5 36 72
SCORE 41 83
PUTT 2 2 3 1 1 1 3 1 4 18 36
F-keep × 85.7% 78.6%



FWキープ率:78%、パーオン率:55% 、パーキープ率:55%
この日もショットは好調でしたが、パットで撃沈って感じでした ( ̄ー ̄;
でも一応研修会ではベスグロ。そしてこのコースでの自己ベストだから贅沢言えません。
ちょっと悔しかったのでラウンドレポートしておきます。


気温は低いものの風もなく陽も照っていて絶好のラウンド日和。

まあこの時期は仕方ないです。と言うか良く整備されてる方だと思います。
ウォームアップもそこそこに楓コースからスタート。

1番 PAR5  打ち下ろしのロングホール。
朝一のティショットは自分でもビックリの右45度150Yほどの当たりそこない。
まさかドライバーでシャンクするなんて(爆)
林の中から一度木にあてるも3打目をUTで残り150Y地点へ。
4打目はショートして、5打目アプローチを1.5mに寄せるも決められずダボ発進。
《教訓》ウォーミングアップはちゃんとしましょう!

2番 PAR4  2ndが打ち上げのミドルホール。
ティショットはあまり当たらず距離を残す。
セカンドを右に外して、集中しきれないままアプローチをちゃっくり。
4打目を寄せきれず2パットの連続ダボ。
《教訓》アプローチはしっかりイメージしましょう!

3番 PAR4  右ドッグでFW真ん中に木のあるミドルホール。
2ホールで+4はまた撃沈するのかなぁって思ったけど、ここから気合入れ直しました。
ティショットは低めでランも出てFWセンター。PWで4mに乗せて2パットのパー。

4番 PAR4  左ドッグで左OBの短いホール。
ティショットは左方向へ行くもバンカーに捕まりホッ。
残り100YちょいをPWでピン手前3mにオンするも惜しくもバーディならず。

5番 PAR3  手前は谷になっていて右はすぐOB。
左のピンに対し5Iで少しカットに狙っていったけどほぼそのまま。
ピン左3mにオンするも下りスライスラインは距離合わせの2パットパー。

6番 PAR4  真っ直ぐで広々としていて2ndは打ち上げのホール。
ドライバーのティショットは距離も出てFWセンターへ。
2ndはピン奥5mにオン。1stパットはOKに寄せてタップインパー。

7番 PAR4  長めのミドルホール。
ティショットはまずまずだったけど、パーオンならず。
アプローチを1.5mに寄せるも決められず惜しいボギー。

8番 PAR5  真っ直ぐなホール。
ドライバー、3Wと良いショットで繋ぎ、3打目SWはスピンでカラーにこぼれる。
これを狙うも左に外れてタップインパー。

9番 PAR3  やや打ち上げの苦手なショートホール。
5Wを軽めに振っていってピン右3.5mにナイスオン。
これを狙いにいって90cmオーバー。超速い下りのパットはしっかり打てず3パットボギー。
前半は連続ダボスタートながら何とか耐えて42点で終了。
《教訓》パットは覚悟を決めてあとは打つだけ!

午後のスタートは富士桜コースから

10番 PAR5  打ち下ろしで何故かいつもパーが取れない苦手なホール。
ティショットは右サイドへ良い当たり。UT、AWと繋ぎピン手前4mにオン。
ラインに乗るも打ち切れずタップインパー。

11番 PAR4  やや打ち上げでFW左サイドが狙い目。
ドラは狙い通り左方向へナイスショットしてFWセンター。
2ndを7Iでピン手前6mにオンして2パットのパー。

12番 PAR4  やや打ち下ろしの左ドッグで左は崖になってる。
ドライバーは右ラフの爪先上がりで残り155Y地点。
6Iで上手く打てたけど右に外し、ここから寄せをミスって乗せただけ。
おまけに3パットして痛恨のダボはイッカ~~~ン!!
《教訓》複合ライから番手選び、ラインのとり方は慎重に!

13番 PAR3  打ち下ろしのショートで風が読みづらいホール。
実質140Yとみて8Iで打つも、ダウンの瞬間に後方の球の落下音に反応して右に外す。
PWで転がしてOKの距離に寄せて何とかパー。

14番 PAR4  ストレートでフラットなミドルホール。
ドライバーは当たりが薄いけどFWキープ。2ndをショートしてガードバンカーに。
奥のピンまで30Yを上手く打てたけど奥3mのカラーにとまる。
ここからに狙うも入らず、タップインしてボギー。

15番 PAR4  右ドッグレッグしてセカンドは打ち下ろしになるホール。
ドライバーのティショットはテンプラ。残り190Yは右の林が完全にスタイミー。
5Wでスライスをかけて狙ったショットは1.5mにつくラッキーな結果に。
これをしっかり決めて嬉しいバーディ。

16番 PAR3  打ち下ろしのショート。左にはOBがあって砲台グリーン。
実質175Yを5Iでピン手前5mにナイスオンするも痛恨の3パットボギー。
《教訓》狙ったらアカン!って他人には言ってるのに・・・

17番 PAR4  打ち上げのミドルホールで右ドッグレッグ。
ドライバーは右FWをヒット。これが下が硬くて良く転がって残り100Y地点に。
2ndは硬いFWと手前のピン位置からPWでカット狙うと、これが今日一の改心ショット。
結果はスピンで少し戻ってカラーにとまり、ここから狙うもバーディ逃しのパー。

18番 PAR5  左ドッグレッグしているロングホール。
ティショットは正面の御神木の右方向に250Y。
2ndの3Wは右にフカして残り110Yの右ラフに。ここからPWでピン手前10mにオン。
1stパットは距離感重視でいったつもりがラインを膨らませすぎて右横1mにつける。
ここからパーを狙いにいきカップ内側強めに打つも予想以上に曲がって1.5mオーバー。
返しの下りのパットはカップを舐めて痛恨の4パットダボで終了 (>∇<)
《教訓》ロングパットは次のパットを考えて寄せにいこう!

前半後半とも最終ホールが勿体無かったけど、このグリーンでは仕方ないかなぁ。
って、グリーンのせいにしておきます(爆)
さぁ、明日は久しぶりの GKI 。がんばろうっと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月26日 00時06分53秒
コメント(14) | コメントを書く
[ラウンド日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
みなとパパ  さん



2010年を良い形で締めくくれるよう、祈ってます!

(2010年12月26日 04時10分50秒)

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
ケムちゃん  さん
ご無沙汰です。

ラウンドレポートを読んでたら、まるで僕のゴルフを見ているようです。
教訓の山のようなゴルフを続けているので、なかなかレベルアップまで行きません。
来年こそは! と、毎年思うのですが……

らいねんもまた、頑張りましょう!
(2010年12月26日 16時55分03秒)

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
五月さつき  さん

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
教訓・・・、何度も耳にして理解したりしているはず・・・。

なのに・・・。

チャレンジかどうかで、いつも心の葛藤が起きるんですよね。
トーナメントでは、スコアをまとめて順位を得るより、そのホールのスキンを狙っていく方が$が大きいので、その習性が抜けません・・・。

20117年は、確率の低いイーグルや、危険な場所を狙わない様に安全策でいってみます。

もちろん、パットも二つで、上がる為には、どこがより優しい位置なのか!? を優先してみます。

shinmaさんの後姿を追いかけますよ!!

(2010年12月27日 09時41分26秒)

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
うっちー さん
しんまさん、絶好調ー。すごい。
教訓入りラウンド報告ためになります。
次回のラウンドで参考にさせていただきます。
でも、たんたんとプレーしているようで
いろいろ邪念あるんですね。。。(笑)
来年もよろしくお願いします。 (2010年12月27日 23時44分40秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
みなとパパさん、こんにちは!

>これまでの努力と鍛錬が一気に開花した感じですね。(^^♪

>2010年を良い形で締めくくれるよう、祈ってます!
-----
ちょっと突き抜けたかなぁって思ったけど、そんなにゴルフは甘くないですね~(^^;)
ラストラウンドはいっぱい叩いて、いい戒めになりました!
(2010年12月28日 16時15分05秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
ケムちゃんさん、こちらこそご無沙汰してます。

>ご無沙汰です。

>ラウンドレポートを読んでたら、まるで僕のゴルフを見ているようです。
>教訓の山のようなゴルフを続けているので、なかなかレベルアップまで行きません。
>来年こそは! と、毎年思うのですが……

>らいねんもまた、頑張りましょう!
-----
ゴルフへの取り組み方や考え方、目指すところは人それぞれですからね。
いろいろ自問自答してみるのも良いかもしれません。
で、自分に対して言い訳だけはしたくないですからね。
そして行き着くところは、やっぱり「ゴルフ愛」でしょう!
(2010年12月28日 16時32分51秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
五月さつきさん、こんにちは!

>こんばんわ。
>ほんと調子がいいのですね。
>この時期に納得のラウンドが出来るなんてうらやましい。。。
><<教訓>>は、明日のラウンドの参考にさせてもらいます!
-----
最近、ようやく思い通りのボールが打てる確率が高くなってきました。
そうは言っても、まだまだ大ミスやらかしたりして大叩きしてますからね(^^;
来年はもう少し真面目に取り組んでいこうかなって思ってます。
でもゴルフは楽しくないとね。それが一番ですからほどほどに頑張りまっす(笑)

教訓、すぐ忘れてしまうんですよね~ 教訓を忘れるな!って教訓も必要かなぁ(爆)
(2010年12月28日 16時54分59秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
カメちゃん@LAさん、こんばんは。

>教訓・・・、何度も耳にして理解したりしているはず・・・。

>なのに・・・。

教訓って忘れるし実行できないから教訓なんでしょうね~(笑)


>チャレンジかどうかで、いつも心の葛藤が起きるんですよね。
>トーナメントでは、スコアをまとめて順位を得るより、そのホールのスキンを狙っていく方が$が大きいので、その習性が抜けません・・・。

>20117年は、確率の低いイーグルや、危険な場所を狙わない様に安全策でいってみます。


毎回じゃ心のスタミナが持たないけど、ここぞというときにはチャレンジしないとね。
自分は逆に最近少し安全策に行き過ぎる傾向があるのでたまにはリスク覚悟で狙ってみたいと思ってます。

>もちろん、パットも二つで、上がる為には、どこがより優しい位置なのか!? を優先してみます。

狙うのか、寄せるのか、少しメリハリつけてみようかと思ってます。


>shinmaさんの後姿を追いかけますよ!!
-----
そんな~、カメちゃんの前を行ってる感じは全然ないんですけど・・・(^^;
だけど、お互いもう少し上を目指したいですよね~!
(2010年12月28日 18時57分48秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
うっちーさん、こんばんは。

>しんまさん、絶好調ー。すごい。

早くもラストラウンドで元に戻りましたよ~(笑)

>教訓入りラウンド報告ためになります。
>次回のラウンドで参考にさせていただきます。

このうち一つでも覚えておいたらいいんだけどなぁ・・・これもちろん自分のことですよ~(^^

>でも、たんたんとプレーしているようで
>いろいろ邪念あるんですね。。。(笑)

おほほほ~~、邪念だらけですのよ~~(笑)

>来年もよろしくお願いします。
-----
こちらこそよろしくお願いします。
(2010年12月28日 19時06分45秒)

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
booska3862  さん
今年のじいやのスキルアップは風の噂で聞いておりますよ!
自信が大事ですね。

僕もやっと今年のスランプから抜け出せそうな気配を感じるようになりました。
くりも落ち着いたので、来年はもう少しゴルフに集中出来るかな?
このままではじいやに置いてきぼりを食らうだけなので、頑張らなくては! (汗)
(2010年12月30日 12時07分14秒)

Re:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
アマトリ  さん
今年もご一緒できてうれしかったです。
やっと復活できそうなので、来年はまたよろしくお願いしますね。
よいお年をお迎え下さい! (2010年12月31日 00時38分58秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
booska3862さん、こんばんは。

>今年のじいやのスキルアップは風の噂で聞いておりますよ!
>自信が大事ですね。

根拠があってもなくても、自信を持つって大切だなぁって思います。
まあ、行きつ戻りつ少しずつでも上に行きたいわ~(笑)


>僕もやっと今年のスランプから抜け出せそうな気配を感じるようになりました。
>くりも落ち着いたので、来年はもう少しゴルフに集中出来るかな?

くりちゃん、良かったですね~
これで安心してゴルフもできそうですね!

>このままではじいやに置いてきぼりを食らうだけなので、頑張らなくては! (汗)
-----
何言ってまんの~
もともとの地力が違いますからね(^^;
ぶーちゃんの背中はまだまだ遠いわ~~
(2010年12月31日 20時23分25秒)

Re[1]:苦手コースで2ラウンド(12/25)  
shinma2  さん
アマトリさん、こんばんは。

>今年もご一緒できてうれしかったです。

こちらこそ、ありがとうございました。
また来年もご一緒して下さいね!

>やっと復活できそうなので、来年はまたよろしくお願いしますね。
>よいお年をお迎え下さい!
-----
アマトリさんも、良いお年を!
(2010年12月31日 20時28分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

shinma2

shinma2

Calendar

Comments

shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) NIMAさん、遅くなりましたがあけましてお…
NIMA @ Re:2011年ゴルフ総括(12/31) 明けましておめでとう御座います。 い…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) シロクマとーちゃんさん、今年もよろしく…
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) junhiro65さん、今年もよろしくです! …
shinma2 @ Re[1]:2011年ゴルフ総括(12/31) booska3862さん、おめでとうございます!…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: