鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
308428
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
『sang my thang』セミ&ファイナル 1
旅立ち~帰宅まで長いよ(更新中)
さぁ~11月12日朝4時頃までの仕事で仮眠のはずが
なんと、どか~~~んと初めからやっちゃいました。。
そうです・・・8時24分発のバスに乗って空港へが・・・
目覚めたのが・・・8時丁度。。
なぜかと言うと、お隣さんのご主人も同じバスに乗るらしく
タクシーを8時に呼んでたんですね。。
タクシーが来て「急がんと遅っるっよ!!!!」との叫び声で、起きたんです。
『ぎえぇぇぇ!!!!』
化粧もせずに着替えて、バック抱えてマイカーに乗る。。
バス停に付いて間に合ったのに
「ああああああああ!!!!!携帯が無い!!酔い止めも忘れてる!!」と
バスを諦めて、JRに望みをかけて、自宅まで戻るしのえ・・・
もう汗汗(ー_ー)!!たら~~~~~ぁ。。。。。
自宅に戻り携帯たちを探す。。
慌ててるので、見つかるものも見つからない。。。
そして、やっと慌てて、駅へ向かう・・
駐車場に車を入れたとき、乗るべき「ミドリ号」発車。。
がっくりして、駅員さんに相談する大ボケしのえに、
駅員さんは、1時間後しかないですよ・・・・
『でも、どうしても行かないといけないんですが・・・』
の、しのえに、タクシーで高速使って武雄インターで降り肥前山口まで行き
長崎からの「カモメ号」に乗るしかないですね。。と・・・
『ありがとうございます』を残して、しのえは駅前のタクシーへ飛び乗り
事情を説明して、高速使い肥前山口へ
5分前に着きどうにか、間に合う。。。。
ほっとしたけど、座れなくて博多まで立ちっぱなし・・
なにも考える余裕も無いまま博多に近づく頃
『ハッ』と思う・・そして冷や汗がじわじわと・・・
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?状態
いや~~~~~~~んんチケット置いてきた
一緒に行くyone友さんからのメールに、「チケが・・・・」と報告
どうにかなる。。。連番のだから絶対に空くんだしと
会場に行って、係りの人に聞くことにしようと
冷静に判断してくれた。。
しのえ、感謝の一言。。。
今回は8名での遠征が、○○ちゃんが突然の東京帰郷
●●●ちゃんが、研修で来れなくなり。
福岡空港からは6人での遠征でした。
会場は東京厚生年金会館。。
新宿なんです。
そう、あの「いいとも」ビルを前にして、こんなところでやってるのねと
まずはホテルへ・・・・
格安ツアーに付いていたホテルは名前は全国的に有名だったけど
このホテル、今までで最悪のホテルの対応に
あっけにとられる面々なのでした。。
と今日はまず此処まで・・・・しかし私なんで大事なチケット忘れるかなぁ~~!!!!!
涙も出ないくらいに途方に暮れました・・・・
yoneちゃ~~~んごめんなさ~~~い。。。。。。
友達と一緒でほんとうに、ほんとうに幸せ者なのでした。。。。。。。。。
12日遅刻・・・チケット忘れ・・・
そんなどでかいヘマをやらかしながらも、
どうにか東京到着。。。
モノレールで浜松町へ、乗り換えて新宿へ・・
皆は、なぜか500円で、買ってるのに私は680円。。
んんん?なぜに??
なんと、チケット売り場の前で叫んでるキャンペーンお姉さん
そうです.
この日は、モノレールプラス山手線が500円で乗れたのでした。
^_^; もうしのえ頭へろへろなので、あとは皆の側からはぐれないように必死でした。。。
新宿に着きさて、東口へ、まず此処でみんなでうろうろ・・・
出口を間違えると大変なことになるこの新宿。。。
とにかく中央出口に行きそこから、東口へ
はいアルタ前からホテルに向かいました。。
ホテルは歩いて5分のはずなのにかなりの距離にみんなクタクタに・・・
やっと着いたホテルには、転勤になったyoneともさんが・・
再開にまずは皆の笑顔が溢れるのです(*^_^*)
し・しかしです。
そこからが大変・・・4時なのにチェックイン出来ない。。
掃除出来てないと言うし、
禁煙と、喫煙が反対の部屋予約になっていて
また、その担当の人が対応がのろいし、無愛想、気分悪くなる。。。。
(後日、これは、完璧なホテル側のミスと解り
ツアー企画会社よりお詫びがはいりました。。。。。)
やっと、チェックインしましたが
時間がなく慌てて会場のほうへ移動。。
場所がわからず、ホテルの人に聞いたが厚生年金会館の存在さえ
解らない人で、かなりまいった・・
タクシーに乗り移動。。
660円で到着・・・・・
会場前にはすでに沢山のファンの姿が。。。
まずは、チケット売り場で、私のチケ忘れの事情を話して
デスク・ガレージのお兄さんに対応していただく・・・・
私の場合連番の中の一枚と言うことで
書類書いて、確認できたらチケ代支払い入れるのです。
その後、忘れたチケットを書類と一緒に送ると
当日支払ったお金を返すというシステム。。。。
忙しい中レシーバーで連絡しながら、確認していただいて
無事に入れました。
なんせ、席が席だけに・・・・やばいのです。。
また、会場でこんなわけで当日券売り場を離れられなくて
せっかく、逢えて話せると思ったyoneともさんと話せなくて
すっごく残念でした。。
その合間合間で、声かけていただいたyoneともさんありがとう~~~(#^.^#)
入れるとなり、大急ぎで席に向かうしのえ・・・・・
最前列のステージに対して左側通路横。。。
居ないと、めだつ位置。。。
良かった~~~ほっとした~~(^_^)v
さぁ~~はじまるぞぅ~~~♪♪♪
しかし、東京厚生年金前列からステージまで遠~~~い~~!!!!!!
この時点で、握手諦めました。
しかし、ライブはもう燃えました~~~(^。^)
2日分まとめてになるので
ごっちゃになってたら、ごめんなさいね。。
時間が経ってしのえも、かすかにボケが来てる。。
左は、宮崎のお友達が作ったもの
右は、私たちがファイナルで作ったものです。
これを指に付けて・・・・・ちょい恥ずかしいでも
すぐ忘れて必死。。。
11月12日(土)セミファイナル
最前列に座れたしのえは、もうドキドキです。。。
連番で取れた友人のチケットに感謝!!!!!
これなかった友人にごめんと・・・・・・思いながら
11月13日(日)ファイナルは12列の真ん中辺で
明かりが暗くなり音が流れてくると
もう一瞬のうちにどっぷりyoneちゃんの世界に入り込む。。
オープニング拍手が鳴り止まなくなる。
1、even though....
明るくなりyoneちゃん登場!!!
ぎゃーと悲鳴に近い声
上下真っ白の少し砕けたスーツにUラインの長いタンクトップをインナーに
胸には銀のクロスなどいろんな金・ダイヤなんかネックレスが
パンツはウエストから膝にかけてのラインの切り替えしがありお洒落。。
いつものように、腰からはチェーンが3~4個下がっていて
キラキラ光るのはピンクダイヤ?
靴も白の革靴、先が薄くなっていて少し上向いた形・・
2、what's goin' on?
なんかどんどん踊りがセクシーになってるみたい・・・・離れて離れて!!
などと思うよりも、とにかくyoneちゃんの姿を追うしのえ
跳ねるしのえ
病気はどこへ行った状態。。
3、夢中
またまた大好きな「夢中!!!」になると我を忘れる。。
とにかくライブでは、のれる曲。。。
DEPER~DEPER~がたまらないしのえなのです。。
暗くなり再び登場
4、so repetitive
上着が、ブルースカイのシャツに
LOVE IN THE SKYのプロモーションビデオを思わせる
懐かしい。。そして綺麗な色の似合うyoneちゃんに見惚れる。。
曲層がかわり、緩やかにゆるやかに・・・・
でも軽いテンポは心地よいのです。。
5、 横顔
私もこの歌好きだけど、yoneちゃんもかなりお気に入りなんだね
ライブにはかなりの確立で歌われる。。
サビの部分なんかをファンにマイク向ける。
それに答えて、必死で歌うファンたち・・・・・
愛情が行き交うのを感じる。
6、come closer.....
この曲は、イギリス方面の曲が流行った頃を思い出させて
懐かしさを最初に感じた曲です。
めっちゃ難しい、フォルセットへの変わる部分を、セミでも、ファイナル
でも、伸びやかに歌ってる。。
福岡でのぼろぼろを克服できてる。。
此処でまた衣装変え
はい、今回は衣装変えが何度もあり、そのほうも楽しめました。。
ここでの衣装は、シャツが薄ピンクで上着は濃いチェリーピンク
靴も白と色違いの薄ピンク。。
『皆さんこんばんは、元気~?』とMCに入ります。
まずは、この2年半のことのお詫びとお礼。
セミでは、自動車学校の話で妙にピンクな先生がいませんか?と
会場に向けたら「ピンクなってどんな?」の声
この声、知り合いでした。(*^_^*)
標準語で声かけたつもりの知り合いのyoneともさん
「さては、関西人やな!」と反対に突っ込まれてました。。
笑いに中での楽しいMCは続き
次の曲はの紹介で、今までのでどんなのが好き?と聞かれる
私たちファン。。
あらゆる処で、色んな曲が叫ばれる。。
「ストロベリー・チーズ・ケーキ」でyoneちゃんがなんかその叫び方に
はまり、上着の襟の部分を少し摘まんで「ストロベリー・チーズ・ケーキ」の連呼に・・・
これ叫んだのもちょこっとの知り合い。。。
ファイナルでは、同じように最初は、この2年半のお詫びとお礼!!!
その中でも、しのえが一番染みたのは
『嘘や裏切りはあかんよ』の言葉・・・でした。。
此処までは同じように、進行・・
し・しかしです好きな曲のところで
2階席から『決められない~~~!』の声が
yoneちゃんは、んんん?と言った感じで、そんな曲?
いえいえ、「沢山あって決められない~~」って叫んだんですね。。
それに異常に反応したyoneちゃんは、それに曲つけちゃいました
しかも、振りつきで・・・・
『決められない~♪決められない~♪決められない~♪』
の
オンパレード
それに、会場も異常反応・・・・・・
拍手の嵐になり、yoneちゃんもそのまま歌う踊る
コーラスのマミ&ユッキーも加わる
さらに慎吾くんたちバンドも次々に加わる。。。
ついでに、『決めたくないから決められない♪~』の出だしまで出来上がる。
会場興奮です。。
その後曲は出来上がり振り付きで舞台の袖にみんなで入り込む
少し暗い照明になり
その後、舞台の真正面えと回り込んでポーズを決めての終了。。
大笑いです。。舞台監督さんまでそでで「後ろにに回って」の掛け声。。
「こんなんばかりやってるんです僕たち」とyoneちゃん。。
次の曲「Jamaica,Under the sky」に行くまでに、息が切れてるので
歌えるんか~~~と心配になるくらいでした。。。
しかし、そこはプロです。しっかり素敵に・・・・
7、 Jamaica,Under the sky
椅子に腰掛けてのスローバラードやメロディの優しい歌に入る1曲目
この歌はyoneちゃんが、何年か前といっても
かなり前だよね・・
ジャマイカに旅したとき出来た曲。。
公式HPでのアンケートで1位になり今回のライブメニューに入りました。
どこかの会場で、スコールが来てその雨を見ていて
急に浮かんで作った曲ですと話していました。
曲がとても優しいけど、歌詞が切ない・・・・・
この頃yoneちゃんはそんあ恋をしていたんだろうなって思ったなぁ。。。
会場によって、ウォ~エエエッだったり オッだったと少し間奏部分を
変えて歌うyoneちゃん。
心地よいメロディに、yoneちゃんは身体を少しくねらせながら
丁寧に切ない感情を歌いだします。
前奏部分も素敵で良い曲です。。。
8、 email
今のyoneちゃんは、メールにさえ焼餅の気持ちを募らせるくらい
好きな人がいるんだろうなって思うNEWアルバムのなかの曲。。
こんなに思われたら、嬉しい。。いや少し重荷?なんて思えるような
愛に溢れた歌。。
この歌歌うときはその人思って歌ってる????なんて思いながら
その姿を見つめるしのえも、ちょっと焼餅妬いてる・・・な~んて(^_^;)
9、 風
とにかく大好きな曲、曲はもちろんですが
歌詞が今の自分と重なってしまって、何度聴いても
涙が溢れ出しました。
「心燻らせる♪(くゆらせる)」
言葉が胸に染み入ります。。
しのえ大阪では一人号泣してた・・・・・
セミでは、とにかくその歌う姿特にお顔に見惚れてて、うるうる。。
ファイナルでは胸に手を合わせて拝むように聴いていました。
現在メールの着メロです。
10 no cheating, no lie
言葉じゃない束縛じゃない・・・・すこしずつ・・
愛を育んでる時の中で幸せを感じてるような曲。。
歌ってる表情が好き・・・・・
11 見つめ合う時間の中で・・・・
恋愛の歌でもあり、少し自分を振り返ってるような歌詞に
バラードの広がるような音・・・
なにも言えなくてもそっと寄り添い抱きしめる愛情・・
yoneちゃん、素敵な恋愛してる優しい心を伝えてる・・
私も見つめて~~~と密かに思うしのえ
セミでは最前列と言う事もあり、その歌う姿・その歌うお顔
とにかく一瞬も見逃さないように見つめるしのえ。。
親ばかならぬ、ファンばかであります。。。
ファイナルでは、遠いこともあり歌と曲が身体中に注がれすぎて
アルファファが・・・・・心地よく、
一瞬・・少しウトウト・・・
良い音楽は脳にも凄く心地良いのであります。
許してyoneちゃん・・・・
暗くなるステージ・・・
そして、この後は、いよいよ弾ける時間です。。
は~い弾ける時間ですよ~~~~♪
此処でまた衣装変えです。
ジャージの上着はセミは黄色、ファイナルは緑
スニーカーごめんはっきり覚えてないのだ。。。
な・なぜってね・・・
yoneちゃんが新しく気に入って買っ迷彩色のパンツ・・・
その後姿にギョェェェ~~~!
ちらりちらりと見えるお尻の割れ目・・・・
前向いて手を上げて踊ると、見えそうなくらいのYライン
目が点状態。。。
み・見える~~~とハラハラだったんです(^_^;)
でも、それでこそyoneちゃんと思いつつ、下着はいずこ?と悩むのでした。。
まさかノーパンっすか?????
12、 SPARK
『うっかりしてられない~~♪』で始まる弾けるお時間の始まりです。。
13、 Yes,I do
ファンとの掛け声も、もうおなじみです・・『ウオォォ~イエス・アイ・ドゥ~~♪』
14、 BE HAPPY
『チャチャンチャチャンチャチャ~~~ン♪』
ジョントラボルタの(古っ!)ナイトフィバーのスタイルにとんがり眼がね
いや~これも踊りまくり、コーラスのまみ&ユッキーを惑わせたり笑わしたり・・・楽しい。。
この振りはファンと同化して永遠よね。。
15、 きっとできないじっとしない
この振りも永遠よね「ず~とOOに居たい」って・・
ほんとはどこが一番なのかな~~yoneちゃんは!!!
16、情熱灼熱
『ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!』この音からはじまる情熱灼熱で
一気にyoneちゃんの腰振りも激しくなり皆の興奮も頂点に・・・
エ~オ・エ~オ・エ~オ、ウォォオオオ・オ・オ・オ・オ・~~♪
と手は振りどうし、声枯れそうなくらいに一緒に歌うしのえなのです。。
会場もどんどん熱くなる。。。
yoneちゃんの感謝の気持ちや、ファンのみんなの優しく包むまなざしは
会場を一体化させて、笑顔笑顔なのです。。
此処でまたまた衣装変えに・・
はい、ジャケットでもおなじみのヒデキチさんの描いたTシャツとパンツに・・
熊本ではお尻がバクッと裂けたけど、ちゃんとスタイリストさんに
直していただいたとの話でした。
上のTシャツはもうかなり前の方が洗濯で伸びてきてる感じ。。
17、fly
今回、アレンジがまったく違う『fiy』
ズンチャ・ズンチャといったレゲイやスカ風なリズムとくねらせる様な
yoneちゃんの身体の動きと歌。
賛否両論のこのアレンジと歌い方・・
あなたは、どうですか?「BODY&SOUL III」に収録されてますよ。。
しのえは、ライブでなんども聴いてるうちに意外とのってきて、
肩がゆれてしまいました。
18、Keep this love
これ大好きな曲のひとつです。。
自宅療養してたときに病院へ行きながら、涙がぼろぼろ出てきた。。
『うまくやれればいいねぇ~♪』と「無理すんなよ」ささやいてくれてた。。
両手を挙げる振りも当時必死で覚えたな~~(*^_^*)
19、Love in the sky
『舞い上がれ~~~た~か~く~ぅ~♪たか~くぅ~♪』
ロン毛のyoneちゃんと出会った頃のNEWシングルだったけど
今や、ライブではほんとに確立高く歌われる曲だし
青空に夢を感じられる。『LOVE』と指をLにしてファンも大合唱!!!
しのえがyoneちゃんから受ける影響は、かなりのものですが
今の私は、yoneちゃんと共に勉強してきたと言えます。。
良く言われます。
そこまでして、行くの?と理解できないと・・・
価値観なんて、誰も違う。
考えられないと思う前に、自分に無いその人の価値観を
1度見つめなおしてみてください。
理解してくれとは言わないけど人間性を否定するような言葉は
絶対に言ってはいけないんです。
yoneちゃんのライブにいくようになり、自分を見つめなおして前進。。
そんな、しのえなんです。
高価な宝石やブランド物よりyoneちゃんのライブが私の宝物。。
20、大丈夫っ!
きっとyoneちゃんの楽曲の中でも歌い続けられ、聴き続けられる素敵な歌。
『大丈夫っ!』の言葉の使い方を見直せたしね!!!
セミでもでっかい声で精一杯yoneちゃんと歌う。。
この歌のときがファンと触れ合うのだけど最前列は無理・・
手に触れられたのは、前の方の左右端っこのファンの皆さんでしたね。。
ファイナルでは、突然舞台の直ぐ上の天井から、白と水色の
風船が舞い降りた・・・・
ライブでエンジェルの歌の時ふわふわ降りてきて涙ぐむビデオがありましたよね・・・・
その場面を思い出した。。
yoneちゃんの表情はちょっとみえなかったけど
風船ポンポンと弾いて、最初のサプライズでした。。
yoneちゃんの「大丈夫っ!」は、きっとみんなに前進する事を教えてくれてる・・
わたしにとっても、これからず~と。。。。
そしてバイバイッと皆が手を振り、袖にはいってしまいす。
一応メニューは終了・・
此処からはアンコールとなります。。
会場から、アンコールアンコールの声と手拍子がはじまる。。
会場が明るくなり再びメンバーが登場・・きゃ~~の声
そして、yoneちゃんが登場!!!!!!会場は喜びのの波に呑みこまれる。
yoneちゃんはそんなファンの前で話します。
ほとんどの会場で話してくれた。
『よく、世の中「絶対」って言葉は無いって言うけど、でもそんな事無いからね』や
産まれてきたという事は、いつかは居なくなることはみんな同じです。
今こうして生きている事に、自分が生きてる事に
『自分なんかとか、生きてる意味が無いなんて思わないで欲しい』
産まれてきて、生きていく事には、それぞれ意味がある
そこに産まれてきた存在の意味があるんですというような事を話してくれました。
『ぼくはこれからも歌を歌い続けますよ!でも、こうしてファンのみんなと
会場で心を通わせる時間もあれば、そうじゃない時間もある』
『ひとりでは寂しいときもあります・・』
ここで、みんなはどう思いましたか?
そうファンのなかにもサプライズがyoneちゃん結婚?の噂が渦巻いてましたからね~~(^_^;)
セミでは、少し間が空いたし・・・疑惑の芽が育ってたよね。。
でもその後に続いた言葉は
『僕は、皆の側にいます、みんなもこんな僕の側に一緒に居てください』と
しっかり、はっきりと伝えてくれましたね。
歌になりスローな素敵なinfinityが・・・・・
21、infinity
ロンドンの教会でオーケストラでレコーディングのこの歌は
ロンドン到着の翌日、あのロンドンテロが起きた。。
yoneちゃんは、命や生きる事の何かを私たちに伝える使命を
受けてるのではと考えさせられてしまう。
yoneちゃん自身、NYテロからの歌は、愛情や友情や家族愛を、
さまざまな形で歌うメッセージ的なものに変化したと感じています。。
この歌を聴くたびに、しのえは涙が出てくる。
『正直に行き過ぎたのかな?~♪』
『でも、歩いた足あと消せない~~♪』
『少しはずるく歩く事も・・必要だったのかな~♪』
愛する人との出会いと別れだけど、その中に自分の生き方への正直さを
凄く感じてしまう。。
22、未来ヘ
『見上げるしかないんだ・・信じるしかないんだ・・立ち向かうしかないんだ僕たちは~♪』
未来へ・・・は皆への応援歌のようで、yoneちゃん自身への自分へのメッセージかなと。。
全ての人に未来はあります。
それをどう歩くかどう走るかどう止まるか・・・
「生きている事が未来なんだよね」
そんなポンポンとテンポのあるこの曲は、今回の一番最後になっていましたが
お楽しみの「一緒に」のコーナーになっていましたね。
「フゥ!フゥルルル」掛け声と振りは、どんどん会場ごとに進化・・・
福岡ではどうにかできた腰振りも、しのえ最終的に「どうしたらいいの~~?」
そんな感じに・・^_^;汗汗・・・・
しかもファイナルの日は、スタッフが二人この腰振りの時
レイザーラモンの格好で登場。。
二つ目のサプライズ・・・(yoneちゃんも知らなかったらしいのです)
しのえもびっくりしてしまった・・・・
男性の皆様・・特にお疲れさまでした。。
いっちばん最後にメンバー紹介。。
新しくこの春からのメンバーはドラムの吉田太郎くん。ほんと覚えやすい名前だし
踊りが妙に面白い笑える。。
同じくこの春からの馬谷つとむくんはイギリス産まれのアメリカ育ち?だっけ?・・
なのに、馬谷・・・しかも声のキーがめっちゃ高くて福岡と東京のライブでの
印象が完璧に変わった・・なんか可愛い・・・「オッケー」ってねに笑いが・・
コーラスのユッキーはスリムでなんか人懐っこさを感じる。。
振り付けを急に変えられて戸惑い笑いこける。。。
これから、yoneちゃんといい関係築いてね。。
マミは、今回はいないけどアミューと共にず~とyoneちゃんの側に居てくれてるメンバー。。
密かにこんな関係になりたいと願うしのえ・・・って
実際は知らないけど、なんか信頼関係を感じるのです。。。
ギター山田たかゆきくんも何度かツアーの参加してくれてるメンバーさんで
今回のライブに中の曲のアレンジもしてくれてる。
踊りでは腰振りで笑いをありがとう!!お疲れ様・・
しのえ的には、しゅうしゅうより山田君派。。。
そして、今回のバンドマスターは佐藤真吾さん。。
そういえば、熊本のアーケードの横断歩道ですれ違った・・・
曲のアレンジも担当してくれてて、yoneちゃんとも長い付き合いなんですよね。。
昔はツィンゴーと紹介していたような。。。
あの髪型・・・ミュージシャンでなければ、私は逃げると思う。。。
最後は、舞台監督藤田さん。。
呼ばれて、毎回腰落として頭をぴょこぴょこ下げる仕草がなんとも
人のよさそうな性格を感じさせました。。
そうそうそんな中、ファイナルでは、終わらせたくないコールで再びアンコールが・・・
「決められない~~~♪」がなぜかアンコール曲として歌われる。。
お~~~い!そんなの有りなの~~ってしのえは苦笑いでした。。
おかげで、『決められない』はファイナル大うけ曲に・・・
さて、DVDには使われるのか????(^_^;)
息の上がる皆・・・そんな中、yoneちゃんが袖に向かって
「あれ言っていいんだよね」と確認・・・
何だ?と思ってたら
『来年春にツアー決定しましたっ!!!!』
と
会場の皆は凶器乱舞状態です。。
飛び跳ねるファン・・・しのえもきっと飛んでたはず・・・
これが一番のサプライズだったんだね~~(^_-)-☆
そして最後は、そして『米倉利紀』でした。と皆でファンに挨拶。。
その背中にはありがとうがいっぱい感じられたし
私も、ありがとう~~~って叫んでた。。
皆が袖に去った後、一刺し指をしぃ~と口元にマイク使わず
『愛してるぞっ~!!!!!!』
と、袖に去るyoneちゃん・・・・・
セミは、ほんとに綺麗なお顔にちょい恥ずかしいお尻など
真近かで、yoneちゃんを感じさせていただきました。
感激・感激・興奮でした。。
ファイナルは、遠めだったけどそのステージの全てを見渡せ
顔がみえないだけに、歌とお話に入り込み、感激と涙・・・・・
寂しい・・・追いかけたい・・・そんな会場だけど
同じ時間を共有出来た幸せ感を胸に、会場をあとにするファン。。
しのえたちは、キラキラの手飾りを振りの応援でしたので
その、後始末をきちんとして会場をあとに・・・
yoneちゃんのライブの終わり方としては、今までスローな曲で
ふっと舞台上から消えるのが多く、切なくて泣きそうでしたが
今回のツアーでは、その消えちゃうようなを無くして
ず~と続くんだよといった感覚を残してくれた構成だったのかなって
思いました。
yoneちゃんからもらったPowerとHappyを誰かに伝えられたら
幸せだなと思う。。
幸せのシャワーを誰かに注いでくださいと話していたyoneちゃん。。
伝えられるように、今度は私が青空に翼を広げようと思います。。
ありがとうyoneちゃん。また逢おうね(^_-)-☆
外には、知り合いのyone友さんも居て久しぶりに再会が沢山ありました。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ニュース
クマは私のすぐ近くにいた! 生活圏に…
(2025-11-14 11:10:46)
楽天市場
届きました!scopeさんからフロスト…
(2025-11-14 21:01:20)
懸賞フリーク♪
最近のお届けもの
(2025-11-14 15:47:49)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: