2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
こんな時間に、また日記書いてるって事はやっぱ、最後まで「シュレック」観ちゃったって事で・・・・最後が、へぇ~だった。。。私としては、美化しすぎた勘違いでした・・・そう、ありのままの姿が自分であってお姫様もシュレックも幸せになれるのよね~!あ”~あ”~映画館で映画観た~いぃ~!
2006年07月31日
コメント(0)
今日も、めちゃ良い天気!!!昨日窯入れした外注仕事にほっとするまもなくそれを今日納品しなきゃ・・・・で、朝早く起きて、窯自体を扇風機でまずは冷やす。そして、15センチくらいの蓋を2個開けて、冷やす。。。。次は窯全体の蓋を少し開ける。。順番に蓋を開けながら冷やしてゆく。。。いつもは、こんな事しませんよ・・・自然に任せての冷却です。。。なんせ今日は月末だから、納品したいから。。。昼食後までに冷めたので、窯上げして、箱にちゃんと詰めてもう汗だく。。。部屋は冷房入れてるけど窯場は玄関なのだ・・・・部屋ではルネちゃんが、気持ちよくお寝んねしてるのよねん(^_^;)1ッ箇所は、取りに来てくれることになり、2箇所は私が配達。。。暑かったり冷えてたりで、身体も変になりそう・・・今夜は冷房なしで過ごしてます。。実は今朝の早い時間はめちゃ寒かったせいか鼻水が止まらない。。。風が長引いてるみたいなんですよね・・・身体に熱が篭ってるらしく全体的に熱い。。熱かもねwww休めそうで休めないこの仕事。。。明日から8月、新しい挑戦の(←大げさやなぁ)始まり。。。今日は早く寝ようと思うσ(・ω・)・・・・でもTVでシュレックが・・・・(^_^;)
2006年07月31日
コメント(0)
7月も明日までとなりいよいよ夏本番ですね。。月末ということで、外注のお仕事の納品が明日なら、今月の収入明後日になると、再来月の収入と1日違いで、大違いになりますので昨日、今日は必死でした。やっと終わり窯入れ終了。。。。。来月用の仕事も、今月頑張ったかによるのかなんだか、頑張った翌月には、またお仕事も来る。。相手に迷惑かけない納期を考えてるか、どうかを、神様は空から見てるのかなぁ~!8月は、外注とは違う事で忙しくもなるし。今日仕上げるかどうかは、根性の問題だったような気がすますぅ~♪病気との付き合いもあるけど、その中での時間を大切に使って仕事も、遊びも後悔の無いように過ごせたらいいなぁ~と、そんな事をいつも思ってしまう年頃になったんだね~!さぁ~、窯の蓋閉めるまでipodでyoneちゃん聴きながら、請求書を書かなきゃ・・・でも、流石に眠いわぁ~(-_-)zzz
2006年07月30日
コメント(0)
おはようございま~す。ハイテンション?なしのえです。昨夜いや、もう今朝4時半ごろまでパソコンちゃんと格闘しておりました。窯を遅く入れたこともあってあのですが・・・・画像のように2年来の密かな狙い物『ipod』入手です。。ちなみに2G入手でもう手一杯・・・・・500曲は入るらしい・・・1000曲欲しかったかな^_^;(贅沢言うなデス)最初に欲しいと思ったのは細いタイプ、その次にはminiが発売され今は、この『ipod nano』になってるようですね。薄くて、踏み潰しそうです。。なんとも厳重そうな包装に、○スト電気でも割引はありませんと言われただけあるのねと。。。故障などもアップル社のほうへ○スト電気と書かれたタグが張られてる。考えてみれば、これ外国製なのよね・・・・とこんなことを朝からぶつぶつ書いてるしのえ、格闘したipodでシャッフルかけて、聞いてます。とはいえ、こうして聞けるようになるまでどれだけ、パソコンちゃんと格闘したことか・・(;O;)真夜中にソフトインストールして、一応サポートで呼んだんだけどあまりの遅い時間にプリンター使えずで覚えてる限りの知識で iTunesへ曲を取り込むこれをインポートと解るまでどれだけ時間がかかったか?その後σ(・ω・)のipodへどうしたら入るのか???????もうどんだけ悩んだか・・・・・(^_^;)冷汗たぶんコンピュータ関係に詳しい人たちには簡単なことのはず・・・・なんで、そんなこと解らんのぉ~?と笑われるであろうが、パソコンでさえまだ5年目ノートに変えて1年未だCD-Rのバックアップできない。。。説明書読んでもワカリマシェーン!でもそれじゃいけないなぁと、今回のipodとの格闘で反省中。。。。絵付け体験の当番&短時間サポートのバイト代がいつもより少し多かったけどこの3か月分は『ipod nano』に消えました。。。でも、こう言った嗜好品は、『ヨシ!』と力入らないと買わないものですよね・・・・その日暮らしなので、臨時収入ないと無理な買い物でした。。。シャッフルして聞くと面白いです。。yoneちゃんの曲ばかりですが。。。
2006年07月30日
コメント(6)
きのうから、実家はオール電化の工事です。電力会社の方が車3台いや4台来てたかなぁ?私が朝、遅く起きた為ルネちゃんは、お嫁ちゃんと実家でお留守番。昨日は私が朝から、預かってたので良かったのですが今日は、凄い朝から吠えてた~~~昼間の外仕事の合間で預かっていましたがルネちゃんよ!いい加減に人に慣れてくれ・・・・まぁ~今日は4~5人も男性ばかり来てたので、パニクッたのかもしれませんね。。それにしても大掛かりなオール電化の工事にちょっとびっくりした我が家族でした。。。もうこれで電源が落ちることも無いよね。。80アンペア・・・凄いわ!!!画像は実家の花壇に咲いた花・・花の名前調べようと思ったけど、わかららなかったわ!薄ピンクの花が綺麗です。。今日は金曜日と間違えて笑われたσ(・ω・)なのにちゃんと絵付けのサポートには出かけてるんだから~夏の暑さのせいかなぁ~ぼけてるわぁ
2006年07月29日
コメント(0)
時間を見つけては、部分的な片づけをしています。ひとり暮らしも長いといらない物や捨てたい物が出てきます。でも私のこの片付けは、探し物の為の片付けなんです。。今、最大の悩み・・う~ん謎は大切な物が、出てこないこと・・・・・商品写真や友達との旅行やウォーキングの画像をCD-Rに落としてたのが見つからないのです。。。見つからないと、もう自棄になりながら探す。。。焦る。。見つからない。。。の繰り返し・・・・今夜も見つからずに、トホホとしているσ(・ω・)しかも最近眠付けない病が酷くなってるみたい。。。。明日も朝早いんだけどなぁ~と思いつつ今日2個目の日記を書く私なのだ・・・・・・
2006年07月28日
コメント(2)
きょうも、めちゃ暑い汗がにじむ・・・・・身体だるくなる。。。。梅雨が開けた途端に夏ばてか?そんなお天気に昼間はエアコン入れるしかない。。でも12畳に4.5畳用くらいのエアコン!扇風機で冷たい風をカクハンしてます。。。ルネちゃんは、涼しい所を選んで寝転がります。。私の座る場所に座るなよ~~~とσ(・ω・)は押さえ込みにはいる。。。カシャ押さえこみ写真デス!!!!今日は、ダウンしていた焼き物サイトをやっとアップデート出来ました。まだ内容は全部無いし、カウンターも×印だし欠点だらけですがUP出来ただけOKとしましょう~~~(*^_^*)アドレスは http://www16.ocn.ne.jp/~shinoe3 です。良かったらまた覗いてくださいね。早く新作描いて画像もUPしますね!!
2006年07月28日
コメント(0)

画像は昨日の日記に書いた貰えるガスレンジです。真ん中のよごれは私が、後でお掃除担当。。。まだまだ使えます今日も、昨日同様暑い1日でしたね!!!!朝から、窯元さんに頼んでた素焼きが出来たので自分で釉薬かけを体験してきましたよ!!!あっ鈴之助にも逢ってきたよ~♪『これあげな~い僕のだもん!』の様子で、そこで釉薬かけたけど、釉薬を準備するまでも大変なんだと沈殿して水分が蒸発してるので、よく混ぜて、お水足して濃度計で計る。う~ん、これ自分ひとりでやってる女性の友達知ってるけど凄いなって思う。。。K君は、「慣れですよ~」と笑顔。。物を作るのはやはり、大変なんだと思い直すσ(・ω・)なのでした。。それにしても・・・暑くて脳みそが茹りそうです・・・・
2006年07月27日
コメント(4)
片方壊れた私のガスレンジ、魚焼きの方も火がつきにくい私のガスレンジ実家のをもらえることになりました~♪買うかどうするか?悩んでた・・・・冷蔵庫や、洗濯機も調子が悪いので後回しかと・・・でも、明後日実家はオール電化になるんです!!!!で、ガスレンジ要らなくなったの~~~♪私のより新しいし壊れてないし火力もある。。。○ロマだったけど・・・・、今までちゃんと自動ストッパー効いてる。自宅で食事作るの増えそうだ~~(^^♪今は、実家でばかり作ってるもんなぁ~!オール電化は、借家だし無理。。実家で体験しちゃおうっと!!!!!
2006年07月26日
コメント(2)
今日は我が家へ、yoneともさんが焼き物の事で来られたのですが・・・・当然TV画面にはyoneちゃんの画像を流しっぱなしでお話をしたり、手を動かしたりする訳なんですね。。で、久しぶりにyoneちゃんの事を話せる嬉しさにどんどん毒舌になるしのえ・・・・違うお友達たちが、少しyoneちゃんから距離置いたりしてる事もありみんな、安定してきたyoneちゃん放うりっぱなしになってきてるのです。。そこにはたぶんそれぞれの事情があるはずなので「また、戻っておいでねぇ~」で私は済んでしまう。。少しは引き止めろよ~~っと言われるかもしれないけど無理強いは良くないし私も、そうやってyoneちゃんに、たどり着き今は、yoneちゃんファン安定になっています。。。。だってね、歌!ライブはやっぱ素敵だもの!!!DVDみてほんと、改めて思ったから!!!ただ私はあまり身近に感じたくなくて、ミステリアスなyoneちゃんが良いのです。エニクエで、答えすぎるのも、なんとなく必死感を感じたりしてCOOLなyoneちゃんが見えなくなりそうなの・・で、今日は、yoneともさんと毒吐いちゃいました。。。そうして、yoneともさんが帰られたあとで新しいシングルのジャケット写真の情報が・・・・めちゃ素敵だった~~~!その途端・・yonekuratoshinoriの世界にどっぷりしちゃいました。。たまに毒吐いたり、距離置いたりしてみると愛も深まる時があるのよね~~~(^_-)-☆
2006年07月26日
コメント(2)
ガァルぅ~~とばかりにお気に入りの座布団に噛み付くルネちゃんですが・・・・夕方、実家の姪っ子の2階の部屋に居た時です、「○~!ご飯だよ!」と叫んだら姪っ子と一緒に2階から降りてこようとして、ルネちゃんトトトトッと駆け足で降りてきた。薄暗い中で階段を下りたからなのかルネちゃん、あと3段のところで、踏み外してゴロンッて落ちた・・・・もうσ(・ω・)びっくりしたんだけどそのまま、私の両足の甲の上に横になって落ちてきたんです。。めっちゃ私が怖かった~~~^_^;その後も、弟がボタン電池を入れ替えようとしてたら「パクッ」とくわえて逃げてきたけどそのときにはすでに口の中には無かったんです。「電池食べた~~~ぁ!」とみんなで慌てたけど姪っ子が一番落ち着いてて、ダイジョウブ!○ンチで出てくるはず溶けないから!!!ってもう~なんでも食べちゃ駄目だよ~~なんてザワザワみんなでして夕食を済ませました。で、片付けようとして、お嫁ちゃんが立ち上がると「ふくらはぎ」にボタン電池がくっついてる。。。。。。^m^ルネちゃん、弟の声にびっくりして電池をお嫁ちゃんの足元に落としたんですね・・・そして、皆で大笑い!!!「気づけよなぁ~」の声それにしても、ボタン電池食べてなくてよかった~~~!!!!今夜はルネちゃんで大騒ぎだったわ~
2006年07月25日
コメント(0)
我が家での定位置は、仕事部屋の窓の所に置いてあげたルネお気に入りの座布団の上。ルネ姫は今日もこうしてお利こうさんに実家の飼い主さんが帰宅するのを待つんですよ。。そういえば、ルネちゃんTVの音にはまったく反応しないのに掃除機が駄目なようです。。逃げちゃいます。。。怪我したりしていたので、シャンプーが遅れてたけど昨日、凄く綺麗・綺麗にしてもらい(お尻の方にある毒素の所も出してもらい)すっきりしています。。『いい香りがしてるでしょっね』あっ、昨日の赤絵座の当番で受けた29日の予約10名・・・・私がサポートで出ることになりました。。。。。
2006年07月24日
コメント(2)

画像は、一昨日お友達から頂いた白磁のブルドックの置物です。。今年の干支にとお父様が作られた一品なんですよ~(*^_^*)なんとも言えない、この目をつぶったブルちゃんの表情が可愛くてたまりませんでした。そして、あいも変わらずルネちゃんの画像は昨日のです。 散歩へ行きたくて仕方が無いルネちゃん・・・・このあと、小雨も降っていたけど昨日の日記のように少し小走りさせて、散歩へ行ったんですよ~♪今日は、私だけが朝から赤絵座のお仕事でお出かけ・・・・実家の皆はお休みで、ルネちゃんも皆と一緒(^^♪私は、赤絵座で絵付けの仕事しながら、電話を受けたりお客様の為の絵の具等の準備や指導をしました。夕方まで、一人なので動けない。。お客様が居ないときは自分の仕事をして良い事になっているので私は、サポートで行く以外は、必ず焼き物を持って行きます。。9時過ぎから4時過ぎまで、何もしないで居るのはもったいないですよね。今日も外注の描きの仕事が、出来ましたよ!!!でも、すこしだけど体調を崩してしまいました。昨年も6月に福岡で倒れたので、気をつけていたのですが時間が無かったり、骨折であまり運転したくなかった事で更年期の治療のお薬を貰いに行かないままだったんです。。。。。そしたら、また急に熱くなったり、動悸がうったり・・・それで何日か前にお薬貰ってきました・・・でも、途中を空けてしまってたので、また初めからの感じです。。。しばらくなんとも無かったので油断しちゃったんですね!!!!でも、まだ去年よりは元気なのでほっとしています。。皆さんも体調気をつけてね~
2006年07月23日
コメント(0)
雨が今日は止んで曇り空退屈しているルネちゃんを連れて、いつもの散歩道へ我が家から坂道を登ると右に商人と窯元の町が左の木々の向こうには農業の町が見えてきます。桜並木の一番上まで行くと地平線のように見える二つの町。今年の3月から同じ町になりました。この散歩道付近には新しい庁舎が建つ予定らしいです。今日は、久しぶりに私も、かけっこしました。ルネちゃんは、駆け回りたいんですね(*^_^*)さすがに坂道の小走りはキツイ・・・・
2006年07月22日
コメント(0)
今日は、朝からちと熱有り・風邪からか?やっぱ母に移された?しかもお腹に来てるらしくて、ジクジク痛い・・・ルネちゃんを預かりながら、薬飲んで午前中は寝ていました。側で寄り添うルネちゃん。可愛いい。。午後からお薬効いてきたので、起き上がってお仕事!!開始。。。その前にと、パソコンの前に座るとyoneちゃんのメッセージを・・そこで、お台場のイベントと水俣のイベント情報が・・・お友達にメールしてブログに書き込んでとしていたらyoneともさんから、25日の情報が・・・やった~~~♪ともう7月25日行く決意!!! さっき、実家から帰ってきてもう一度メールみたら・・・キャハハハ!8月25日のことだった~~~~^_^;もうなんてドジなあほでしょう~~^m^大フライングしちゃいました~!まだ詳しい事もわかんないのにねぇ~~~
2006年07月21日
コメント(2)
ルネちゃんが座っている場所はお客様の場所。。私の向かい側に、見えないように静かに座ってたルネちゃん。いないなぁ~?と探してたら、そんなところに居たのね・・・・^_^;しのえちゃんはルネちゃんの姿が見えないと不安になります。。なんか変な物食べてないかな?とか壊してないかなぁ?ってね。。。おりこうさんに、ちょこんと座るルネちゃんでした。(*^_^*)そして、ひさびさに身体がだるい・・σ(・ω・)今朝、おかしな現象で目が覚めた・・・・・・寝返りした時、なんか冷たいものを感じてピクッとした。寝ぼけてるんだけど、冷たい場所は顔のところ。。。なぜに?ふと気づくと、麦茶の香りがします。そして、手にはコップ持ってるんです・・・薄手の肌布団が冷たく濡れている。。。いや~~~~~~んどうしたのσ(・ω・)!!!!夢遊病?覚えてないよっ~~~!何時、麦茶をコップに入れてベットに入ったの??????しっかり握ってるコップには1センチくらい、まだ麦茶が入っているんです~~~(;O;)年に何回か、こんな現象が起きる私なんですよ。。。病気なの?????それとも寝ぼけてるの?????少々自分が怖い私なのでした。。。
2006年07月20日
コメント(0)
今日は午後から少しの時間来ていたルネちゃん。私が仕事してるので、かまってもらえず↑のようにだみ(塗る)終わった汁次の蓋を鼻でツンッてして「ガラガラガラ」と倒しちゃいました・・・・・音で私が振り返ると、ルネちゃんは、じ~と右のお盆の上の蓋を見ていました。。。いつもデジカメを側においているので証拠写真っと構えて写したら、丁度こちらを振り返ったルネちゃん・・・ピンボケした画像・・・・「わたちぃ~ちらないっと!」とでも言いたげ・・・さて、今日は母がなんだか一人でブツブツ言っていたので「どうしたの~?」と聞いたら「介護して貰ってるから言ったらいけないかもしれないけど・・・介護保険料が増えてて・・年金やりくりでは大変。。。」との事なんですね。。。この国の介護保険は、皆が支払うもので、今の介護にと言うだけでなく将来自分の人の為にという事で始まった制度ですよね。。。。でも、今の介護は、民間に頼るものが多く母は、病院への送迎を遠慮してほしいと言われたんですね。町からは、ある程度の枠でしか介護していただけないんです・・なのに、介護保険が増えるのが納得いかない母のようです。愚痴を聞いてあげたので少しは、気が治まったようですが誰の身にも、「介護」は、いつ関わるか解らないし年齢が上だから使うとか若いから関係ないとか言えないんですよね。。国も無駄な支出や無駄な物建設するより、生きたお金の使い方してほしいですね。。。
2006年07月19日
コメント(2)

久しぶりに、白生地や本窯を入れていただく窯元さんへ、新しく作った陶板の生地と箸置きやペンダントトップのなま生地を焼いていただこうと出かけました。窯元さんへ行くと、鈴之助に会えるので、楽しみなんですよ↑ねっ可愛いでしょう~鈴之助!!!!生まれて何日目かに、窯元さんの車の下に捨てられていた小さな命は、こんなに大きくなりました~♪↑なにか狙ってるのかな???窯元のKくんが、この前離して遊ばせてたら、裏山に迷い込んで、帰れなくなったらしく3日間帰らなかったそうです。わんこのキイロちゃんとミドリちゃんを散歩させてるときに偶然泣き声を聞いて、見つけたんですって!!焼き物の工場に住んでるので、夜はわんこと3匹でお留守番。。昼間は工場で繋がれているので(仕事に材料を壊すといけないので)外の世界を知らないんですよね!!!^_^;鈴之助、帰れて良かったね~~♪
2006年07月18日
コメント(2)
今日は雨が降る予定でしたが夜半に少しの時間集中的に降って気が済んだのか昼間は、曇り空・・・・・降りそで降らない・・・思い切って、洗濯物を外に出しましたが、降られずにすみました。今日はね、母が熱を出してダウン!風邪引いたようです。昨日から調子が悪かったので、今日は病院に連れて行こうかと思っていたのですが、世間は、3連休だったんですね~~~!!!○クエリアスと、お粥、おでこは冷ピタで応急処置。。明日朝、お嫁ちゃんが病院へ連れてゆく事になりました。そして私は昨夜と今朝おかたづけをしました。一つの外注仕事が終わったのをきっかけに、筆を洗いながら気になっていた、台所のストック物やごみ袋置きのカラーボックスを整理したくなりました。昨夜は、まだ時間も早かったので、ごそごそと中身を全部床に出して、まずは、カラーボックス3個を出しました。このカラーボックスは、近所の窯元さんの所へお引越しする事になり捨てなくてすんだので、良かったです。。(^^♪ミニ窯を台所に置いてからは、なんかごちゃごちゃしてて使いにくかったんですよね~~~^_^;もしかしたら、冷蔵庫の買い替えになるかももあって使わないままの物をいっせいに整理しました。先日は箪笥の中身の整理。昨日は台所の要らないもの整理。一箇所ずつ片付けて行くのも、結構大変・・・・・なんせね、一人暮らし暦16年目荷物も増えますよね。。。。しかも今は、赤絵の道具や白生地やなんやと茶の間が作業部屋状態だから、なお更です。。。。。時間を上手く利用して、片付けもストレス発散になっていますよ!!!
2006年07月17日
コメント(0)

今朝、農協のマイクから「今日は炎の博公園にて夏祭りがあります。花火も打ち上げられます。」といった内容の放送がありました。ん?夏祭り?と半信半疑の私でした。でも、午後から上の公園では民謡がかかり、和太鼓が鳴り始めました。用事があり2時間ほど外出してたら、家への坂道で交通整理のガードウーマンさんに止められて「花火ですか?」と聞かれました。「いえ?家に帰るんです」で通してもらいましたが、どうやら、公園の中の駐車場は満車、桜並木の坂道にも車が縦列駐車いつもは〆られている大型バス用の駐車場(小さな野球場くらい)にもすでに、駐車されていました。。えええええっ?ほんとになんかあるんだ!!!とやっと気づきました。その後も沖縄のエイサーの音楽や、人の弾んだような声がいっぱい聞こえる。。夕食のとき、実家で聞いたら、「姉ちゃん!この前回覧板で、市町村合併記念夏祭りがあるって書いてあったやろぅ」と言われてしまいました・・・・^_^;そうか~そうなんだと、じゃ花火も上がるんだ・・・・そう思って部屋に戻って少しして、『ドーンッ』の音慌てて外へ出たら、目の前に花火が上がっていました。。画像は、あまり綺麗に写っていないけど、その時の花火です。。特等席みたい我が家のある住宅地。。。今年から毎年ここであるのかなぁ~?と・・・・だったら、花火の数もう少し増やしてほしいなぁ~(^^♪やっぱ、花火良いですね~☆
2006年07月16日
コメント(2)
昨年の『sang my thang』全国ツアーファイナル後DVD (k)new my thang が発売になり、手元に届きました。いつでも観れるようにパソコン台に置いていました。TV画面でも直ぐ観れるのにず~と、暖めたままでした。。今夜12時前、突然観ることになりました。なんで今夜観ようと思ったのか?訳はないけど・・・・3時間近く、パソコンの画面に食いつくようにして観ていました。遅い時間なので、ヘッドホンで聴くyoneちゃんの声目の前のyoneちゃんの画像・・・なんで今まで暖めてたのかな?なんでだろう~?甦ったファイナルの記憶。。また福岡や他の地域での思い出と一緒になりやっぱりyoneちゃんのファンでよかったって幸せを感じた。。。MCも入っていて、その言葉の一つ一つがその頃の自分と今の自分の変化を感じました・・・あの時思っていた、もう最後になるかも知れないツアー遠征。。。。ぎりぎりだった・・・切迫した精神と肉体は今、仕事を少し休息という形での好転したんだって強く感じました。。yoneちゃんの言葉が素直に心に染みてくる。。。。久しぶりに『歌う米倉利紀』を感じました。。。こんなに好きなんだなぁ~って今の同じ時代に生きていて良かったと思うんです!DVD観たくなった自分にありがとう(*^_^*)そして、yoneちゃん素敵な時間をありがとうm(__)m
2006年07月15日
コメント(4)

草とルネちゃん・・・散歩へ今日は2回も行きました・・・・最初は夕方の画像です。。どうしても、臭う&かじるをするルネちゃん。でも、アスファルトを散歩させるのは下からの熱で暑くないかなぁ~なんて、甘すぎる私です。そして、今日は盆の15日ご先祖様が帰られる夜です。。。なのに、我が家には送り火へ行く習慣が途絶えて来てるのです。。。仏様にご飯上げるだけがお盆の行事ではないんだけど・・・・・・どうしても、実家の皆は無頓着なの・・・・・なのに、お嫁ちゃんの実家は長崎なので8月お盆でお墓での爆竹での賑わう習慣があり、それは続けられている。母が嘆くのも、仕方ないと・・・私も今日は絵付け座の当番で朝から出かけていてお盆なしだったのでなんか、いけない事したような気がしました。。お盆らしくないお盆にどんどんなって行くんですよね。。。なので私が毎年一人でご先祖様を送るようになりました。今日も、「姉ちゃんお願いね。」なの・・・2度目の散歩よ~とルネちゃんと一緒に・・・薄暗くなってから、近くの川に精郎流し。。。昔は色んな供物を流したけど、今は環境問題があり、最低限の供物、お花とお野菜を少し流して線香たいてきました。帰宅したら、ルネちゃんが怪我して血が出ててびっくり!!!何処で怪我したのか解らなかったの・・・・薄暗い夜道は、散歩に適さないと知りました。。。道になにか落ちてても暗くて解らないから・・・・・ルネちゃんは、痛そうにもしないのでダイジョウブだと思うんだけど・・(;ー;)我が家のお盆の行事・・・・無くなっちゃうのかなぁ・・・・・
2006年07月15日
コメント(0)

今日も、晴れ過ぎの天気・・暑くて汗ダラダラ・・・・そんな中ルネは遊ぼうよ~と元気です。。。お盆で実家も仏壇があるので、お参りに親戚が来ます・・・お嫁ちゃんも姪っ子も仕事で居ません。なのに、弟は久しぶりの休みに起きれずで訪ねてきた親戚が、私のところに来ました。。急いで実家に行くと、母は「誰か来たみたいだったけど~?」とのんきにTV観てました。。仏壇におまいりしていただいて、お茶を出してと私が、バタバタでした。。^_^;仏様の今日のお昼は、おそうめんです。これ宗教によって違いますが、13日は夕方に小豆団子今日の朝はご飯、お味噌汁、漬物、お茶とその時々でお供えがあるんです。今日のお昼は、私がおそうめんとお茶、お漬物をお供えしました。午後からは弟は仕事で出かけ、お嫁ちゃんが帰ってきたので自分の病院へ隣の市まで。。。その帰りに、やっと買いました~~~♪念願のクリーナー!!!!吸い口のヘッドが小さいタイプ全体的にコンパクト。。。調子悪くなって3年ホースを壊してから2年・・やっと買ったどぉ~~~~デス^m^広告価格¥15800で前の壊れたのを引き取っていただいてプラス¥1050合計¥16850でした~~~♪クリーナーって高いのは10万するのがあるのね~!!!私が買ったのだって、お店価格では¥24800はするのなんです。。私にとっては、やっとの金額。。。。買えて良かった~(*^_^*)
2006年07月14日
コメント(2)

画像は今日の昼間の空です。梅雨があけたのかな?と思うような空と雲・・これね(*^_^*)スヌーピーに見えませんか????私、めっちゃ似てる~~~って叫けんじゃった!!!そして↓は今日のルネちゃんです。。あまりの暑さに我慢できず冷房入れて仕事してたらルネちゃんが、静か?だな~と振り返ると片付け途中の荷物の下で、直風を避けるように熟睡中。。。警戒心無さ過ぎで笑っちゃいました~~~♪さて、今日のタイトル・・「記念日」そうなんです。今日はこちらではお盆なのですが・・4年前のこの日私はお盆休みを利用して、この楽天さんに此処を開設した日なのです。。。丸4周年今日からは5年目に入ります~~☆あっと言う間に、丸4年目が過ぎ5年目これからも、しのえのHPを宜しくお願いいたしますm(_ _)mと言う今日、お盆ですので私も初盆周りして来ました。いつもは素足の夏、久しぶりに黒のワンピースと黒のストッキング姿はぎこちなく・・・しかも今日も猛暑で身体も足も汗が噴出しました。。スカートもストッキングも慣れなくて・・・・昔はこれでもスカートしか履かないし、真夏でもストッキングでGパンやパンツなどは履かなかった私なんですよ。。。少しスカートも履くようにしようかな~ぁ^m^
2006年07月13日
コメント(0)
今日は、一気に夏模様・・・ルネちゃんは、遊んでるのか怒ってるのか?かなり興奮しているようです^m^あまりの暑さにTシャツやタンクトップ&キャミを一気に箪笥から出して、洗濯をし直しました。ついでに、ここ2年着なかったものの整理も・・・あと太って入らなくなったものも整理。。。箪笥の中も、春物の長袖を下の方に移して使うものを上の段に入れなおしました。。。まだ雨で寒い日もあったので薄手の長袖が上の段に置いていたんです。ついでにと、この際バスタオルなどの古~いのも処分。。なんかすっきりしましたよ~骨折もまだ靴が履けないんだけど、柔らかいサンダルとか履けるようになりずいぶん良くなってきたので、食後にルネちゃんとお嫁ちゃんとお散歩へ・・スリッパでの散歩はやはりちょいとキツイですね~~骨折で動けなかった間に2キロ太りました。。自分のベスト体重より太ると身体が重くて機敏な動作が出来ないので4キロ落としたい今のしのえです。。。夏物の大入れ替えは、汗だくだくでしたので、少しでも減ってないかなぁ~なんて思うのですが、無理ですよね!!!
2006年07月12日
コメント(0)

画像は、ルネちゃんとルネのママ(チョコのまだらガラ)ルネのおばあちゃん(黒のロング)それと、ミニプードルの凛です。ルネちゃんのお父さんも妹のポポちゃんも、このブリーダさんの所に全部いるので行くのが、楽しみではしゃぎすぎるようです。。海水浴の日行く前に撮ったそうです。。さて、↓は今日私が集中していたものです。。前に買っていた、陶土を出してみたら少し硬くなっているようでしたので慌てて、今日は手作りで楕円皿と小鉢、スプーンやフォーク置き箸置き、ペンダントトップなどを作りました。兎に角慌てたので、石膏型での小鉢作りはどうやら失敗のようです(^_^;)でも、このまま陶土が固まるのはもったいないですよね。。少し乾いてから修正をしようと思います。。7月の初めまでにはやらなきゃとず~と思っていたのでなんかほっとしましたよ(^^♪しかし集中しすぎて、夕食当番忘れてて、びっくりして実家へ行って作りました。。。ほほほっ!許して・・・ネ
2006年07月11日
コメント(4)

きのう、ルネちゃんが出かけたイマリンビーチです。まだ人影もない海水浴場でリードを付けてですが思いっきり遊んだようです。↓は、水は嫌いじゃないのに、海に入らせたらルネちゃんは固まったそうです。で、↓は海の家で、ぶるぶるっ!のルネちゃんです。昨日に打って変わって今日は風が台風並みというか台風の余波で凄いです。。。朝は雨もかなり降り、傘を車の中に入れていたので出かけるに困りました(^_^;)そんなわけで午後雨がおさまってから、絵の具屋さんへ赤の色が上手く出なくて、此処何日か悩んでいました。急ぎで20個ということで、絵付けしたのですがこの外注しごとは、赤の艶が出ないタイプ。。。師匠の独自の絵の具・・・・前は、少しの量を分けて頂いていたのですが今回は数も全部で100個で多いしお金も取られないので、やはり自分で作るほうが良いと思ったんです。色んな絵の具材料屋さん、絵の具屋さんへ聞いて試して今回OK!と思ったのですがやはり艶が出てしまいました。。これじゃ駄目って言われそうで、凄く心配で今朝取りに来てくれたので「艶が出ちゃってるんですが?」と言ったら「あっ、これつや消し風でしたね・・これで良いよ綺麗だから」とどうにかこの絵付けに関しては多少艶ありでOKと言う事になりました。胸のつかえが取れて、ほっ!でも他のにも使うので、今日は、伝統のある絵の具屋さんへ・・ちょっと敷居が高い感じ。。。でも、すごく丁寧に教えていただきました。ベンガラを加えても艶が出たということは、元色が強いんだと言う事らしいです。そして、見本の焼き物の色を見ていただいて、「たぶん、これとこれを合わせて、ベンガラ少し入れて」と教えていただきました。でも、その赤の色を作る会社が廃業されて今は、絵の具さえ無いらしいのです。そこで、これにこれをなん%くらい混ぜてと丁寧な対応で教えてくださいました。なんでもそうだけど一つの所に固執したら進まない!!!駄目かな?より、何か無いかな?と幾つか探してみるべきですね~♪まだまだ一つずつ勉強のσ(・ω・)です。。
2006年07月10日
コメント(0)

画像は、母とベットでくつろぐルネちゃんです。。今日ルネちゃんは海水浴へ行っています。午前中と午後の3時間は我が家に居ましたが3時から姪っ子とその友達と友達の所のわんちゃんたちとイマリンビーチへ今から行って来る~と出かけました。「写真撮って来ようか?」って言うのでデジカメも連れて行ってもらいましたもう一枚イナバウアーでもやっているんでしょうか?なんで、この写真が撮れたのかがわかんないのです。たぶんルネが急に姿勢変えたんでしょうね~さて、季節は夏へと向かいながらも、梅雨のあがきとでも言っているような蒸し暑さが・・・・昨日までは雨が降る中での蒸し蒸しでしたが今日は、一気に夏の日差しと蒸し暑さで朝起きたときから、汗ダラダラ・・・・・・流石に、我慢できずに実家でシャワーを浴びました。。そして、エアコンは冷房で活躍中です。。明日はまた雨らしいのですが・・・今の所は、兆し無しです。。今日は、ほんと洗濯物が良く乾きました~~~
2006年07月09日
コメント(2)

大好きなハンバーガーのおもちゃを投げると走って飛んでいって咥えて、戻ってきます。。最近は、ルネちゃんの画像が毎日のように載るこの日記だけど。。やっぱりね、ルネちゃんは実家の「わんこ」私が毎日のように留守番で預かるけど、どうしても実家のお嫁ちゃんが大好きなルネちゃんは「ク~ン!ク~ン!」と悲しい泣き声を出します。。たまにはσ(・ω・)にもそんな声だして飛んできてよね・・・・↓は、ほんとたま~に甘えて私の首をブロックして来たルネちゃんです。。
2006年07月08日
コメント(2)

今日もぐっすりのルネちゃんです。朝は、私が眠くてコロンとしてたらパジャマの裾をべちゃべちゃになるくらいかじってたのに・・今はぐっすり・・お姉ちゃんが寂しいかなぁ~!こちらは、「ねぇねぇお姉ちゃん遊びに連れてってよぉ~!」そんな声が聞こえてきそうです。。さて、今日は七夕様です。天の川の織姫&彦星様は逢えたかなぁ~?曇り空で明日は雨の予報なので、夜空のお星様は見えないです。皆様の所はどうですか?七夕のお飾りしましたか?そういえば平塚の七夕祭りもやっていますね~♪ねっ与太郎爺ちゃん~(*^_^*)そんな今日やっと鞭打ちの治療終了を頂きました。これで、通院から解放されました~~♪骨折の方は、まだ痛みもあるし靴も履けないけど時間しか手立てがないとの先生の話。。。湿布を貰って来ました。。とにかく、事故から2ヶ月、リハの通院長かったな~。。。(毎日通ったわけじゃないんですが~^^;)今日は、凄く眠たい1日のしのえでした。。。
2006年07月07日
コメント(2)

ルネちゃんが何処からか持って来てぽとっと置いたのでなんだろう?って、カシャと撮ってみたんです。朝、めがねを外していたのでなんだか解らなかったの・・・そして、ルネちゃんは、「ワタチ知らないわぁ~」の顔。カシャと撮った後で、近づいてみて・・・「うをぉぉぉぉ!!!σ(・ω・)のグロスじゃん!!!」床に落ちてたのね(;O;)・・・大切な物は、ちゃんと治しておきましょうね・・・でもグロスは新しいの買った所だったから今回は、良しとしましょう・・・ルネちゃんには、気をつけなきゃだわ
2006年07月06日
コメント(0)
はい、今日のルネちゃん画像追加です。幸せそうな半目の寝顔です。。で、あれ?昼間にyoneちゃんのオフィシャルHPで出ていたイベント情報・・yoneちゃんのインストアイベント決定!!「new single」 「new album 」発売に合わせてのイベントです8/9(水) 20:00 札幌・音楽処 9/26(火) 18:30 東京・山野楽器本店7Fイベントスペース「JamSpot」 9/2(土) 15:00 大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店 が・・・・・なくなっていました~~!!!なんで???お店側のHPとかには載せてある所もあるそうなのでお確かめくださいませ!!!!早とちりでスタッフが載せちゃったのかな???とにかく、札幌も東京都内も大阪もまだと言うか、いまのところツアーの予定に入っていないのでこれで、ごまかす?のって声もありみたいですよ!!yoneちゃ~~~んどうなってるの????
2006年07月05日
コメント(4)
お隣の市に大雨洪水注意警報がでました。夕方から、突然の大雨と稲光に雷、風と台風が着てるみたい。。。あっ今、TVのテロップで多久地方にも大雨洪水注意報がでました。。。洪水注意報・・佐賀・長崎に出てるわ!怖い・・・洪水には土砂崩れとか、がけ崩れに繋がる危険もあるので皆さんの地域は大丈夫ですか?σ(・ω・)のところは高台なので洪水は大丈夫ですが明日の外出が気になります。。注意しましょうね~~!!!
2006年07月04日
コメント(2)
今日は、組合の集まりでした。木曜会と言うのですが、前は木曜日に集まっていたからそんな名前になったんです。今は、理事長さんたちが都合の良い日になっているようです。話し合いのあとは、皆で食事してお酒もでますのでみんなは奥様に送ってもらったり、歩いてきたり私は飲まないので、車で行くので帰りには誰かしら送る事に・・今日も3人送って帰宅・・・・ぎりぎり9時前・・・・今日は、ミーハー心丸出しで『HERO』見ちゃいます~~!キムタクファンじゃないけど・・・・月9ドラマだったの面白かったからぁ~♪皆、見てるかなぁ?でも、あんな検事居るはずないけどね~(^_^;)
2006年07月03日
コメント(4)
完休の今日。。昨夜から頭痛がしてて、眠ったら今朝は治ってるかなと思ってたら頭痛はそのままで、冴えない1日。。なにもしたくなくて、横になっていたけど、今もまだ頭痛がある。明日は治って欲しいなぁ~
2006年07月02日
コメント(2)

今日のルネちゃん。帰宅したら凄い歓迎振りバック引っ張ってじゃれてきました~ さて今日は、佐賀市内のハウジングプラザ↑でのお仕事でしたが不思議なくらいにお客様が少なく、担当の方も首をかしげるのでした。風鈴への絵付け体験。。どうにか何名かが体験をしていただいたのですが・・・帰られると、また暇で暇で眠い・・・でも会場の事務の方たちがいるので世間話にお付き合い。。。それでも眠い・・今日の眠気は久々の眠気。。。我慢するのに、必死でした。。。その帰りに頂いた鉢花『スパテフィラム』(ささうちわ)と、言うそうです。 花は水芭蕉に似てるけど色は黄緑です。。葉っぱは葉蘭みたいです。。これって・・・観葉植物だよね・・・・?育てられるかな????
2006年07月01日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1