2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1

来ました~~~~冷蔵庫!今のデザインとはかなり違うシンプルタイプ。でもかなり大きくなりましたよ。右の方に見えてるのが、今まで15年使っていた冷蔵庫です。まだ現役なので、これは弟の会社の事務所に行く事になりました。かすかに見えませんか画像の下の方に、上を見ている「セプくん」興味津々のようです。中もかなりシンプルでも氷が勝手に作れるタイプなので嬉しい~♪兎に角今までの2倍以上は入りそうなのでかなり嬉しい。。。。交通事故の示談で貰った保険金で買いました。まとまったお金は、なかなか出すのにPower要りますね。で、実家の方とも相談して、今まで壊れてて補強しながら使っていた電化製品を買うことにしたんです。なので、この冷蔵庫のほかにも15年ものを買い換えました。洗濯機・ガス瞬間湯沸かし器。。あとは、調節不可能だったファンヒーター。。これで保険で頂いたのは無しに・・・あっ、遠近両用めがねもだったんですよ・・・・・でも、事故もう嫌です。。示談にもめるし、身体も痛いし仕事も出来ないし・・・・・この電化製品で、事故を良い方に自分が加害者にも被害者にもならないように、気をつけて、運転しようと思いました。さて、もうそろそろ冷蔵庫のコンセント入れられるかな?これ、大型量販店でのお買い物でしたのでかなり値引きでしたよ~♪(だから、こんだけ買えたんです)
2006年09月30日
コメント(7)
「実る程、頭を垂れる稲穂かな」そんな言葉が思い浮かぶ近所の稲の穂です。仕事で少し山の方へ行ったらもうすぐ稲刈りできそうな田んぼが一杯でした。でもね、今日のニュースで佐賀県米は作況数が悪いって言う事で今年はあまり美味しいお米じゃないらしいです。でも季節が来ると稲はちゃんと穂を垂れてお米になるんですよね。私も、一日一日何かが身につけばいいなぁと思いました。
2006年09月29日
コメント(2)
8月に見本として描いた古赤絵の万暦柄茶道具になります。これがOKが出て数になり商品として売れる事になりました。赤を少し地味にして全部フリーで描く万暦柄は、商社さんからの、指定でしたが柄行きや線の数など、自分で決める部分もありましたので何度か書き直しました。それが、こうして数になってきてくれる。ほっとしたし、嬉しい瞬間です。これからも、ひとつひとつ大事にお仕事しなきゃと強く思いました。天職と適職・・・なかなか難しいんですよね。。
2006年09月28日
コメント(4)

暖かい陽差しが窓辺に・・・気持ちよさそうな寝顔のルネちゃんです。。仰向けで警戒心無しのこの前足ちゃん。。。そして、少し肌寒いので、ルネちゃんも洋服を着せてもらうようになりました。ただね、大きくなったので、洋服がピチピチになってたりして笑えるんですよ~♪ルネちゃん~ほんと可愛いです。と実家ではミニダグに夢中なしのえは部屋に戻るとこの子の世話もやいています。ついこの前まで野良猫だったとは思えないこの様子。。しばらくは同居ですなこりゃ・・・でも、昼間は、お出かけ、夕方帰るのという通勤にゃんこですね。。面倒見ることが出来る間は見てやろうと思っています。なんせ野良ねこの雄なので、こうやって、旅から旅するのもいるんですよね。。セプくんはどっちかな?
2006年09月27日
コメント(0)
今日は講習会などでず~と動けない・・・夕方少し休んでの9時までで、かなり、私にはハードでした。安心した面もあるので、ほっとした所から疲れがでてるのかも・・と言うわけで、本日これにてお休みなさいです~Zzzzzz 。o○しのえ○o 。
2006年09月26日
コメント(2)
画像は、今日のセプくん!近所の子供たちは『勝手に名前付けてんの~』と私に教えてくれる・・その名は、『クーちゃん』もう1匹は『ミーちゃん』隠れて餌やる悪いおばさんは「しのえ」そうなんです。。。近所中で嫌われている野良にゃんこ2匹なの・・でも、我が家に迷い込んだ「セプくん」は最近私の部屋の中に居るのでおかしいなって思ってるかも・・・^m^画像でも分るように焼き物の空箱にルネちゃんが使ってたクッションを置いてたら、そこでこの安らぎよう・・・サラちゃんから教えてもらったビオフェルミンで下痢もかなり治ってます。もう1匹の『ミーちゃん』とフーフー言い合うので一緒にする事も出来ないしこれもまた縁なのだからと・・・思うのです。。。そんな日常のしのえですが、寒いんだか?暑いんだか?衣替えにも困る季節。。でも、この季節が好きなんですよね~♪この季節を思い切り楽しみたいと思うんだけど、日常生活は、なんだかすっきりしない日々。。。。。心の中にもやもやが無くてすっきりした日常を送りたいですね。予定していますの事が、相手が、ちゃんとできていなかったり。。なにかをこうしたいと思うけど、ブレーキかける自分がいたり・・・自分は先に行きたいのに、後ろからまだ駄目って引っ張られたり・・・・・たぶん、心の取りかたなんだろうけど、難しいなぁ「こころ」って。。。。明日もちょっと嫌やだなぁという事に関わる日で、ちょこっと凹みかも(^_^;)でも、好きな季節をなるべく素敵に暮らそうと思うのです。日常の中で・・・笑顔で暮らしたいね。ps-、今夜の浅見光彦シリーズは「佐用姫伝説殺人事件」唐津・呼子・有田がロケ地に、なっていますよ~窯場は、同級生のところが使われていました。喫茶店は駅前。でも、面白いですね、地理がばらばらで笑えます~♪
2006年09月25日
コメント(6)
秋のお彼岸の日風はすこしありましたが穏やかな天気でした。父のお墓には弟夫婦が行ってくれました。私は仕事でお彼岸忘れてました・・・・m(__)mペコリン朝の空気が澄んでいて気持ち良いけど少し肌寒い感じもしました。観光シーズンに入ったという感じをうける町の中。。そう~ぽつんぽつんと二人連れなんかがそぞろ歩いているんです。まだ秋の初めですが、有田の町はもう秋の窯元祭りに向かって製品作りしているのかなぁ~?私も10月末には、グループ展があります。今来ている仕事を早めに済ませたいんだけど・・・なかなか形にはめるのが、難しい・・・絵付け座の当番は今日昼過ぎたら暇だったのでその仕事をしていました。環境を変えると少しは進むようです。さて、今夜はも少し濃み(ダミ)をします。
2006年09月24日
コメント(0)
台風14号の影響にしては遠いかなと思うんですが今日は、凄く風が強くて陽が照ってるのに寒く感じます。今朝は、ボランティアで無人駅の掃除へ・・・補佐しぶりでしたが、σ(・ω・)がお嫁ちゃんを起して朝5時から枯葉の掃除をして来ました。真夜中に何度も起きるという最近の睡眠に悩んでいたんですが、今朝は掃除行く時間の前後は起きないですみました。だけど・・・・・今日は祝日と言うことで、周りが静か過ぎて掃除して帰宅後、ぐっすりで、母の昼食を忘れてました(^_^;)ごめんなさい~といいながら、実家へ。。。夕方は明日の絵付け座の当番の鍵を貰いに行ったらぎりぎりすぎて熊本からの親子ずれさん。。。。今日の当番さんから鍵を貰ってた私、サービスで営業してきました。自給で1時間つけてもらおうかなぁ?明日の天気は晴れるのかなぁ~?PS-yoneちゃんのご機嫌も昨日の多摩のライブでは納まっていたようでかなり大人な内容だったようです、はいR指定とか?爆はやくライブ行きたいなぁ~(*^_^*)
2006年09月23日
コメント(0)

今日の昼間のルネちゃんです。最近良くデジカメも携帯も忘れて出かけてしまいます。画像撮りたい時に手元にない。。。う~んと一人で地団駄踏んでます。陽が当たらないとめっきり涼しいのでルネちゃんも、ちゃんと日向を探してオネムです。。わんこもにゃんこも大好きですが、どちらも気まぐれちゃんなのに気がつくこの頃です。どんなに「ルネ!」「ルネちゃん!」「ルネたん!」と呼びかけても寝たふりする今日のルネちゃんなのでした。 そんなルネちゃんの肉球なり~~~☆今夜は姪っ子と、ブリダーさんのところに里帰り(姪っ子の友達の家)しててご飯の時ちょっと、寂しいσ(・ω・)でした。せぷくんも気まぐれちゃんで、今日は床ですやすやです。。
2006年09月22日
コメント(2)
野良猫 せぷくんは我が家で気ままな居候生活を現在続行中です。おなかの具合があまり良くないみたいなのでサラちゃんの教えていただいたビフィズスS顆粒を餌に混ぜて食べさせてみました。お腹が良くなるといいけどなぁ~♪昨日からは、もう1匹いる野良猫が我が家の周りを徘徊中です。せぷくん、ちょっと敵意をだして威嚇してます。ただ、その子はあまりなついていないので、鳴くばかりなんです。パンの端をポンっとなげてやるとそれを追って食べてる。。同じ時期に見かけるようになった野良さん。。性格的に人馴れしていた、せぷくんは運が良かったとしか言いようがないのかなぁ~?もう1匹の方はお隣さんから追い払われています。。ちょっとかわいそうなんだけど・・・2匹目は無理だよ・・・せぷくんさえどうするか考えてるのに・・・・・ごめんね野良ちゃん。。。
2006年09月22日
コメント(2)
台風一過で昨日から青空ですが雑草が倒れた所からにょきにょきと出てきてる彼岸花を見つけました。我が家からは萱で見えないけどなんかチラチラって赤いのが見えたので行って見ました。この箇所に固まって蕾が出たんでしょうか?台風の影響を受けていないのは、茎が折れていないから多分昨日今日で、こんな風に咲いたのかなぁ????季節は確実に秋なんですね。。。。。野良ちゃんと言えない状況のセプくんは、今日もう一匹居る白と薄茶の野良猫が我が家に「にゃ~にゃ~」と餌を貰いに着たのに猫パンチしてました。不安ながらも此処は自分のテリトリーと主張してるようです。少し下痢気味なので、できれば、動物病院へ連れて行き診療してもらいたいと思うのですがまだビクビクするところもあるので、も少し注意しておこうと思います。そこで、里親さんとかの事相談できるかも知れないもんね。。
2006年09月21日
コメント(10)
画像は野良猫「セプくん」です。この状態で野良?ですよね・・すごい馴染んでるし・・・昼間に少しお散歩に出かけますがあとは、一日中お部屋でのびのびしてます。でも私は悩んでいます。。野良猫として暮らさせるべきではないかと?里親さんが見つかってくれればいいんだけど・・・・・ルネちゃんが実家でちゃんとお留守番できるようになり我が家には来なくなったので、かち合う事は無いんだけど・・・う~ん?????悩む。。。この安心しきった顔みてると悩む・・・・・
2006年09月20日
コメント(2)
めちゃ甘えん坊のルネちゃんは、今日お客さんのためゲージの中でしたが夕方からゲージから出していました。好きないつものお縁側でのんびり・・・今日は実家の洗濯物が乾いていたので、取り込みに行きったらお縁側の窓から、ルネちゃんが「く~うん。く~うん」と・・・部屋の中に洗濯物入れてしばらくルネちゃんをぎゅっと抱きしめてあげました。そして、居候野良のセプくんは外に出ようとしません。。この子は部屋の中で飼われていたのではないでしょうか?私のパソコンの椅子が好きなようでいつも其処で眠っています。ちょいと目つきが悪いかもぉ~と思いつつもキャットフード買っちゃいましたし、猫砂も・・・・私がちょっと出かけて帰宅すると、ちょこっと寂しそうな目をします。いたずらをまったくしません。せいぜい玄関マットで爪研ぎくらい。。このまま居座る?私も考え時です。。。
2006年09月19日
コメント(2)
昨夜の台風は、佐世保に上陸したようで私の済んでる地域も台風の目の中だったようです・急に静かになりし~んとなった時間帯に通過していたんですね。。。。。その後再びご~という音がして、風が舞い木々が揺れました。暴風雨は寝てる間に過ぎてくれたようです。しかし、車には無数の折れた枝での傷が・・・・いつもより風の当たり具合がモロだったのね・・・あっ、野良にゃんこ「せぷ」は居座っています。。めちゃおとなしい。。。。いい子です。。
2006年09月18日
コメント(6)
暴風雨だわあ~台風13号、現在凄いです。。。今夜は早めに実家でご飯して、部屋へ戻りましたが借家の瓦も飛びそうですし、車を広い所に避難させてきました。(皆が避難させる所)今までと風向きが違ってて色んな物が飛んでいます!!!!雨も土砂降りだし、隣の市も停電、長崎のお友達の所も停電してるそうです。。現在地、まだ長崎の沖の方らしいし今夜が山になりそうです。。。。
2006年09月17日
コメント(6)

台風が今日から明日へと遅くなりσ(・ω・)の部屋へ避難している野良にゃんこもこんな風に、安心しきっています。お~い、このまま居座るのか?と思いながらも部屋へ入れた以上お風呂へ入れて、爪も綺麗に切って耳もお掃除して。。。やせっぽちのにゃんこは雄です。凄く人馴れしています。絶対にペットだったはず。。。。どうしたものかと思案中。。。今夜も、こうして私の部屋でやせっぽちの身体をしゃきっとして泊まります。とでも言いたそう。。お行儀も良いし、トイレのしつけもしてしてあるみたい。。もしかして、迷子かな?迷子だったら、飼い主さん探してるよね・・・・今の所9月に現れたので、「セプテンバー」の『せぷっ』って呼んでます。だれか里親になれる方いないかなぁ?
2006年09月16日
コメント(2)

久しぶりの壺描きで両腕がパンパンに張っています。ブタクサ花粉症もあまり良くならないまま・・今日は台風かと構えていたら、明日らしいし。。。今日は、なんもしないで、ごろごろしてるσ(・ω・)です。ついでに台風来るからと野良ちゃんも我が家に避難させたらこのくつろぎ方・・・自分家と思ってるかな????
2006年09月16日
コメント(0)
体調不良の中試験受けてきました。受かりたいと言うわずかな望みを捨てずにいようとおもいますが・・・風邪でダウンの上に緊張のあまりに胃まで痛くなり会場で胃薬や頭痛薬まで貰う事になった。。。試験内容は、伝統工芸士 実技試験 有田伊万里焼きの加飾上絵部門そうなんです・・・2年続けて落ちたあの試験に再チャレンジしたのですが3度目もこりゃ~大変でした。。。朝9:00からお昼1時間休んで、1:00~4:30までの6時間半で大きな壺を仕上げます。型紙は使ってはいけません。全部フリーハンドでの作業・・・レベルは、国家試験と同じ扱い。。今夜から明日にかけては寝込みそうです・・・・・・あっもひとつ、yoneちゃんのツアーが明日から始まりますので今日はケゲネプロ。。もう終わったかな?そんななかツアーグッズがyoneちゃんのHPに出てました。全体的に、高くないかい・・(;O;)パンフにDVDにバックにってそんなに沢山買えない・・・・あまりグッズには走らない私ですが、後で後悔するタイプなので通販できるし、なが~い目で見て欲しいのだ。。。こちらも頭痛いわぁ~!
2006年09月15日
コメント(2)
季節はずれの風邪というのかなぁ~?完全にダウン・・・・でも、明日の試験の準備だけはしておかなければと身体を動かしています。昨年は、棄権してしまったので今年は無理してでも行かなきゃです。たぶん今年も無理かなぁって・・・6回落ちて、7年目の人も居るんだそうです。あまりそういったことを考えないで受けられていた頃に戻りたいです。今年は近所の方も受けられるんですがすごく勉強されてるみたいなんです。Power不足。。。気持ちがちゃんとしてたら風邪なんて引かないよね。。(/_;)でも、やれるだけ明日は、頑張ってきます。まずは忘れ物しないように準備しなきゃ・・・
2006年09月14日
コメント(2)
観ちゃいました~☆『espressivo 5』声も歌も表情も色んなyoneちゃんが観れました!!!逢いたいよ~!しかもあの時の映像を使ってくれるなんてもう~意地悪ぅ~yoneちゃん嬉しすぎ・・・映像なかったもんね。。。あのライブは!化粧も濃いわぁ~キャハッ買ってないファンの皆さんいたら買ってね~¥3800だし~!ちょこっと頑張って買いましょう~♪仕事をちゃんと済ませたので観たんです。。でも、試験前にこんな楽しんでていいのか?ってささやく悪魔。。観たの1回だけだから許してねぇ~って天使ちゃんが・・・試験は、落ちるの覚悟してるし・・難しいので今更焦ってもどうにもなりません。自分のPOWER出すのみです。
2006年09月13日
コメント(4)
雨が続いています~!やっぱ寒いですよ~~~~佐賀もォ!!!今日病院へ行きました。風邪と「ブタクサ」の花粉症のダブルパンチだそうです。お薬頂いてきました。ほんで、今日はyoneちゃんのPV集の発売日~♪来ましたよ!!!で、トリプルプレゼントはお誕生日カウントダウンご招待とグッズプレゼントって・・・・カウントダウンに当たっても金沢まで自費だし、どう考えても交通不便だ!ここからじゃ、簡単に、いけるわけ無い・・・イベント参加はプレゼントだけじゃなく、チケットがあるのでプレゼント外れでもそちらに応募できるようです。。でも、応募多いと、それも抽選みたいですが!!!yoneちゃん~こう言う皆が平等に受けられるイベントは交通の面も考えましょうね~!集いじゃないんだし・・・・バスもでないんじゃ私たち遠いもんは、不利じゃぁ~!!!!!と叫びながらも、グッズに応募しようと直ぐ立ち直れるσ(・ω・)なのでした。。PVもまだ観る時間が無いんですよ~15日過ぎないと落ちつかないのでyoneちゃん~待っててね~!15日は大事な試験日なんです。15日まであと2日なのに、こんな風邪と花粉症でダウンなんてほんと運がないのかなぁ~?やれるだけやるだけだよね~♪PS-祈り 昨夜、四国の叔母が亡くなりました。もう何年も会っていないし、私が生まれた時から、愛媛に嫁いでいたのでほとんど、話をした事のない叔母でした。こちらからは代表でいとこが今日愛媛へ行きました。父が亡くなった時、私たち家族を一番暖かく見守ってくれた叔母でした。どうか、空の国から私の父や祖父母、叔父叔母たちとみんなを見守ってね。空の国へ旅立つ叔母の冥福を祈ります。
2006年09月13日
コメント(2)

夏に雨が多かったからか、今の季節も秋雨前線で雨が多いからか、紫陽花が今頃咲いちゃいました。画像、白い花が墨田の花火という紫陽花です。もうひとつこれの横にも蕾のついたのが後何日かで咲くと思います。私は、天候不順からか、風邪で熱があり仕事の合間合間に横になることが多い昨日今日です。しかも甘い物が欲しくてチョコレートを久しぶりに食べています。最近の色んな出来事に、身体の免疫が付いて言ってないのかもですね。今日の昼間、また四国の叔母が危篤の知らせが入りました。持ち直してくれる事を祈りながら、解熱剤を飲みながら母の昼食を作りました。今年の秋雨前線は悲しいお知らせを連れてきてるようです。でも、私たちの年齢からすれば、もうこれも日常の事なのかもしれません。私が独身だから、背負う思いが大きいのかもしれませんね。分け合える人が居ればとやはり思います。でも、私にはまだ母が居てくれる。こんな事があるたびに、母を大事にしようと再確認します。それにしても、チョコレート買ったら、カカオ70%で苦かった・・あははははっ最近カカオ90%とかいろいろ増えてるんですね。。。苦いけど美味しいから食べました。。明日も雨かなぁ~?
2006年09月12日
コメント(10)
昼間も、かなり涼しくなりましたね。梅雨の時に衣替えした綿の7部袖や長袖のシャツを出して洗いなおしてアイロンして、昨日から着ています。でも、夜になるともっと涼しくなってきてこれは、下着の準備もしたほうがよさそうです。今はまだ素肌にシャツですが・・・・・おなかのヘンがスカスカしちゃいます。。あそんななか紫陽花、墨田の花火の蕾が付いてるんです。雨が多かったからでしょうか?花がさいたら画像載せますね。さて、今日は 9・11です。世界中から戦いが無くなり笑顔の一杯の平和が来るように祈ります。
2006年09月11日
コメント(2)
前にも書いたけど、若い頃いろんなところへ一緒に遊びに連れて行っていただいていた先輩。今、入院中です。7月初めに「今一時退院で、また入院するから・・・」と話していた彼女。。お見舞いに行ける様になり、もうひとりの親友のと共通の先輩でしたので一緒に行く事にしていたのです。親友は2年ぶりの再会。私は、2ヶ月ぶり。。。症状を想像するしかなかった親友・・・病室では、いつもの笑顔で色々お話をしていましたがふたりともそのまま帰れる状態ではないくらいに重いものを心に持っていました。「お茶していこうか?」「そうだね」とかしまえと言う、九十九島めぐりの観光船の発着場所のあるパールシーという所へ行き、お茶しました。「ほんとは、すこしショックだった」という彼女に「そうだよね、私がスーパーで逢った時より顔色は良いけど確実に身体は弱ってたもん」と私。。「あのまま帰宅したらこの重い石抱えたままになりそうだった」と親友が言いました。暖かい紅茶とコーヒーを飲みながら外の景色を見ながら、少し昔話をして、今の自分たちを話してまた、日常に戻らなきゃねとお店をでました。画像はね、その時目の前に落ち始めた夕日です。すごい幻想的でした。。海辺の観光船乗り場にしばらくふたりでたたずんで、またこうして、食事会とかしなきゃね。。。「うん」とわたし・・・・夕風が、少し寒さを感じるようになった9月そこには、明るい笑い声の大学生の集団と愛犬を連れた若者カップルがはしゃぎまわっていました。。車を走らせて早岐と言うところあたりまできたら親友が言いました「あぁ~現実が・・・今晩のご飯なにしよう~?」「あははっは、そうだね」と私。。色んな現実を受け止めるPowerはみんなにあるはず。でも、ひとりで抱えられそうに無い時は、分け合える相手が居る事で、やはり支えあえるはず。。親友は、表に出さずに自分に抱える人・・・だけど今日は、二人で抱える人だった。。。。結婚してご主人と支える部分がほとんどの親友。今日は私が一緒に重い石を抱えられて支えられました。また、現実でお互い生活だね。。そして、先輩は、闘っています。祈ります!もう一度みんなで食事に行こうねって約束したんだから病魔を退治して、退院してきてね。わたしには、それしか言えません。。。祈る事しか出来ません。きっと元気にね。。。先輩
2006年09月10日
コメント(2)
毎年ですが、私の花粉症の背高泡立ち草の季節です。肌も、目も頭の中も痒々になります。病院の薬は私のなんかあまり合わなくて市販の鼻炎薬が効くんです。我慢の限界で今日はそのお薬買いました。年々症状が進んでるような気がするのは、体力が落ちてきてるからかもしれませんね。猫ちゃんの毛にも反応・・・でもルネちゃんの毛ではどうも無いんですよ~変ですよね。。動物アレルギーもイロイロなんですかね?今朝は、窯の温度が下がるのが遅くて、暑さが蒸されてる感じで起されました。今日はなんかお天気的にも蒸し暑くてエアコンをドライに入れています。べたべたの痒みもあるのかも・・秋の気配は何処へ言ったんでしょうか~~?明日はどんな天候かなぁ~?????
2006年09月09日
コメント(3)
画像は、少し前から、この近所に出没している、のらにゃんこちゃんです。実家の玄関先で、遠まきに「にゃん~にゃん~」と「ごめんください!出来ればなにかいただけないでしょうか?」そんな感じで、きてるにゃんこが居るよって聞いてはいたんですが来たんです、我が家の玄関先にも・・・・良く見ると野良になって痩せたせいなのか首輪が片前足に引っかかった斜めがけ(ポシェットみたい)にかかってて歩きにくそうだし、顔はあまり痩せてないけど身体は、かなり痩せています。我が家には乳製品がないので(牛乳飲めないので)わんこ用の乾燥した鶏のステックをあげました。なかなか近寄らなかったので餌で釣って・・・・兎に角首輪だけはちゃんとした形にしてあげました。そのあと少しだけその餌をあげたら人に飼われていたせいか部屋の中をピョンピョンって机の上に乗ったりしましたので今は、私もアレルギーに注意なので外に出しました。野良ちゃんは「ありがとうございました」と言うような後姿を残して、また近所に消えてゆきました。どうか、わんこ、にゃんこを飼っている皆さん大きくなり飼えなくなったとか、世話が面倒になったとかでなにも考えずに、野に捨てるのは辞めてください。お願い・・・捨てたりしないで、里親とか、避妊とかで対処してください。しのえからのお願いでしたm(__)mps-, http://www6.ocn.ne.jp/~aml/ ↑お友達から教えていただいたボランティアの里親サークルだそうです。
2006年09月08日
コメント(6)

あ~ん!まぶちいよ~とでも言っているんでしょうか?お顔を隠したルネちゃんです。昨日、お風呂に入り綺麗になって、今朝は散歩して元気になったルネちゃんです。↑は、今朝届いた、新しいルネちゃんの首輪です。。なんかねこの花の部分がピンクを頼んだんだけどネット販売の落とし穴・・・・在庫確認が遅くなっていたらしくこの商品は、打ち切りでリニュアルになるので製造中止になっていました。で、やっと見つかったのがこの黄色の花のでした。ちょっとがんばって、ルネちゃんにプレゼントしました。結構似合ってて良かったです。鈴も新しくつけてもらった夕方・・ルネちゃんはるんるんちゃんでしたU(.・ェ・)U
2006年09月07日
コメント(2)
画像は、ルネちゃんの入浴シーンです。姪っ子から、最初は身体をあわあわ洗ってもらいその後は、こうしてお顔をあわあわしてもらうんです。気持ち良いらしくて、目を細めて恍惚の表情になるんだそうです。シャンプーはトリートメントの毛艶用もするので2度洗い。。。。ルネ専用のバスタオルで拭いてもらい、ドライヤーで乾かしてもらいます。明日は新しい首輪が届く予定だしルネちゃん綺麗綺麗にしましたよ!!で、今日のタイトル「敬老の日にと・・・」は、赤絵座が受けたお仕事介護ホームのお年寄りに、そこの介護士さんたちがお湯飲みを、敬老の日に贈る為に絵付けをしたいという依頼。18名のお年寄りへ1個ずつ。。滞在型のホームはまだはじめたばかりで、予算がなく指導料&ガソリン代が出ない。。でもせっかくなのでと、理事会で決まったのが当番扱いでの時給。。それが、今日でした。今日の当番さんは、またもや私。。。なんだか良く普通日当番に仕事の入る私・・・・・ガソリン代自腹で行ってきました。。。←たいした距離じゃない(^_^;)お年寄りの皆さんに分らない様にするために、端っこの部屋でこそこそと介護士の皆さんで絵付け開始。。。でも介護士さん1個づつ描いても、18個にならない。。。誰かが2個描いてくれていましたがそれでも、まだ足りなくて、σ(・ω・)が見本用とあわせて3個描いてきました。それと、見本用の1個にルネちゃんを描いてみました。。絵付け座に戻り、線を全部に入れて仕上げました。ホームのと一緒に焼いて頂くので明後日の仕上がり予定。。ホームの皆さんも楽しみだと思いますが、私も楽しみです~~~ヽ(^o^)丿お爺ちゃんお婆ちゃんが喜んでくれるといいですね~♪
2006年09月06日
コメント(2)

我が実家で一番陽あたりの良い場所。。そのため、雨も振り込む、お縁側・・・今朝方のものすごい雨にびっくりして起きた私も少し寒い?って感じてきたんだけど・・・・ルネちゃんもいち早く感じた様子です。もともとこの場所が好きなルネちゃんですがこんなに陽が当たってる真昼に、このスヤスヤぶり・・・・むふっ可愛すぎる。。。。ps-めがね↓知る人ぞ知る不評だったyone人形!今夜は、私の新しい遠近両用メガネのモデルになっていただきました。シリアルNO,169yahooオークションにて、ライブ時の半額で落札のもの。。。やっぱ似てない。。。^m^めがね似合ってる???かしら~
2006年09月05日
コメント(2)
今夜のルネちゃんです。大好きなおにいちゃんに遊んでもらえて大満足の様子就職試験に受かり落ち着いた甥っ子。1ヶ月は自前の作業服それにしても、色が派手では・・・・(^_^;)私は、昨夜、頑張って今日納品の外注を仕上げて今日はダウン。。眼の調子も悪く、午後から町立病院にある眼科を受診しました。眼鏡屋さんと同じような検査の後先生に診ていただきました。で、解ったのは、私は眼球もアレルギー反応があるらしく真っ赤になるのはそのためだった。。そんなに心配する事は無く、白内障の恐れも無く目薬、いっぱい頂いてきました。。疲れ眼だけじゃなくアレルギーでのかゆみなんかだったと聞いて少し、ほっとしました。。。今日は、病院以外は、静かに休んで寝て過ごしました。天気が、蒸し暑かったり寒かったりで、付いていけてません。そのせいもあり体調今一・・・・明日は、元気にいつものしのえで行かなきゃね
2006年09月04日
コメント(4)
今日も、明日までに仕上げなくては行けない外注の仕事を1日中やっていました。二日前の夕方から始めて全部手描き。。。ほんとはね、判子があったんです。。。。でも、師匠のところで行方不明になりもう2年以上ありません。。注文が身(舟形)15個、醤油猪口18個(小さいの)と少ない為、判子を作るにはもったいないし、兎に角超急ぎで時間がない。。。で、全部手描きしたほうが早いと思い2日で仕上げました。(昨日は午後から赤絵座のお手伝いだったから)その合間・合間に上の資料のような山積みのプリントアウトをこそこそやっていました。これ、実は楽ともさんのHPのページ機能です。元々は日記だった物を、ページに残してくれていた物。いつもそこにあるからと、思っていたので今日まで、プリントアウトしないままでした。。。が、このページを整理するって日記に書かれていてそれをきっかけにお休みに入るなんて書かれていたんです。。。。いつも、側に居てくれると安心していたのでお休みは仕方ないけど、辞めないでねって書き込んできました。そして、このドジ丸くんの日記は私もいつでも読み返せるようにプリントアウトさせていただきました。今日、覗きに行ったら、文章の整理をしているって。。。。爺ちゃん!この「どじ丸物語」が爺ちゃんとの出逢いだったね。。。それから、ず~と側に居てくれてるんだよね。。私の願いは、これからも、HP続けてくださいm(__)mです。。
2006年09月03日
コメント(0)
昼間は元気だったルネちゃん。。今夜は、みんなの帰りが遅いので、寂しいのかなんか、静かだそして、私も秋の気配になんかもの悲しい物を感じて遠い目です。。。。。はぁ~なんか静かだなぁ~・・・っていつも部屋では一人なのになぁ~?なぜだろう?
2006年09月02日
コメント(2)
楽天さんまた書き込み機能を変えたのね・・・解んないわ・・・絵文字でてこ無くなったし画像取り込みにくいし・・・・はぁ~解りやすくするのはいいけど複雑にしないでねm(__)mお願い。。今日から9月ですね。急に寒い感じが今夜はします。。。。そして今日は昨夜頑張った仕事が、無鉛の色が出なくて絵の具屋さんへ電話。そこの社長さんが色々聞いてくれて、工場まで出かけることに・・・見ていただいて、試験してもらって、夕方、もう一度やり方教えていただいて今ミニ窯に入っています。色が出たか、まだ心配な所です。なんか、今日はばたばたして疲れました(^_^;)でも月曜日仕上がりのがあるので今週も日曜無しみたいです。。。頑張れるPowerは、yoneちゃんの歌かなぁヽ(^o^)丿早いな9月・・・・・
2006年09月01日
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
![]()
