2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
朝はぱらぱらだった雨もお昼からは断続的な雨になった。酷く降ったり、急にやんだり・・・今年の雨の特徴らしい。今日は母の通院日だったのだけど義妹と弟が「姉ちゃん、今日は私たちが連れてゆくから」と、電話があった。。たまには、それも良いとほっとすると共になんだか、寂しい気持ちになった。私は、ちゃんと生きてるかな?誰かに必要とされてるのかな?愛されているのかな?感情をコントロールするお薬を飲んでいる為余程でないと、涙がでない。。悔しくても、情けなくても、感動しても涙が出ない。。感情的になるのではなくて、感情豊かでありたい。
2010年07月28日
コメント(0)
かなり前から痛みがあった上の前歯。今日、痛さに我慢できずに、やっと、歯医者にいきました。ゴールデンウィークあたりから痛みをこらえていました。でも、忙しくて行けなかったんですは医者さん。。6月に入ったら痛みがしばらく無かったので忙しさでのぼせているんだと思っていたんです。が・・・・7月に入りどんどん痛くなってきました。仕事も切れたところで、丁度時間が取れる。。もう~早速飛んでいきました。前歯に被せてたのをはずされてしまいました。。。現在前歯1本の半分がない状態です。笑えます。歯抜け顔!!!早く仮歯でいいから被せてくださいなぁ~~~
2010年07月27日
コメント(2)
去年から、錦組合の理事の一人になり、 私は、一番下っ端ですが、書記をしています。 定例理事会や、緊急理事会、総会と 一ヶ月に1度ですまない月もあります。。 ところが、ほんと忙しかったので 去年の12月の分から、ちゃんとワードで文書にしていませんでした。 はぁ~いつかやらねばの精神で、頭の中には いつかいつかばかりでした。 昨日、仕事のストップがかかったのを きっかけに、自分の仕事をと思いましたが!! その前に書記の仕事やらねば~~~と 今日はパソコンとノートに書いた議事録とを にらめっこして、打ち込みしています。 書記って意外と大変!!! 理事会の時も、話を聞き逃さないように ノートに書き込まないといけないし・・・・・ これも、勉強だよね。。 さ~て、あと少しで終わります。 がんばろ!!! それにしても溜めてたなぁ~反省
2010年07月26日
コメント(0)
7月も、もう25日ですね!!!2月半ばからずっと、続いていた仕事が終わり、何時でも良いという仕事が残っていたのでそれを描かなきゃとおもっていたら、その商社さんは次の企画を考えるのでちょっと待っててと電話がありました。急にお休みが出来て、風邪も引いてたし今日は1日TVとお友達です。でもそんなに休むのに慣れていないので、明日からは、自分の作品を作る時間を神様が、プレゼントしてくれたのだと思うことにしました。自営は浮き沈みあるけど、好きな仕事できてることに感謝。yoneちゃんも自分の時間をたっぷり充実させている様子。。しかし荷物そんなに多いの?体力はないけどお手伝いに行きましょうか?なんてメッセージに問いかけてます。
2010年07月25日
コメント(0)
どうやら、昨日あたりから夏風邪を引いたようです。微熱があるのか?身体が火照っています。部屋はエアコン25度設定で二部屋12畳を冷やしているのですが仕事してる部屋は、エアコンから離れているので直接風はあたらいのですが、やっぱ、エアコンかな?寝るときはエアコンは切って、今、流行の冷たさを感じるマットをお布団にひいてます。水分ばかり欲しくて、アイスコーヒーばかり・・・食欲が無いので、お昼はそうめんでしたがバナナを、冷凍したのを食べて栄養補給しています。酷い風邪ではないけど、注意しないといけませんね。皆さんも体調気をつけてくださいね。もうバテ気味のしのえより
2010年07月24日
コメント(4)
今日は、30年前に空へ旅立った父の命日。 家族だけで、静かにお坊さんに来ていただいて お経を上げていただきました。 生きていたら79歳 どんなおじいちゃんになっていたかなぁ? 父の年を越えたけど 心残り沢山あっただろうなって思います。 その分母にも家族にも長生きして欲しいと思うのでした。
2010年07月23日
コメント(0)
2005年以来ブログに、ちょこちょことしか乗せられなかった、新しい作品。。いつの間にか○○堂のオリジナルとして売られるようになって、自分の作品として、自信を持てなかった。2月半ばからめちゃ忙しかった仕事がやっと、落ち着いてきたので今日は、白生地求めて、隣町まで行きました。陶器市のときアドバイスを受けた急須の可愛いのとか仕入れて来ました。既成の物なのですが、急須はこのままを使いたいと思っています。また楕円皿や、マグは手作りが出来るようなら手作りで作って頂こうと考えています。前から思っていた企画少し進みそうです。
2010年07月20日
コメント(0)
有田はお盆です。今日は、実家に姪っ子、甥っ子たちが子供を連れて帰ってきました。弟のお嫁さんは、散らし寿司やポテトサラダ、煮物など作って、嬉しそうでした。今まではお盆には、子供たちは自由に出かけていて弟夫婦と私、母の4人集まるくらいでした。私も今日はちょっとお手伝いしたものの帰る前に片付けるのは、甥っ子のお嫁さんたちが台所で頑張っていました。なんか、新しい時代が来たんだなって思いました。母にちゃんと声をかけて帰ってゆく甥っ子たちのお嫁さん。ありがたいです。。姪っ子の旦那だけが休みじゃなくて来れなかったけど今夜は樹音ちゃんと泊まって行くそうです。子供たちも赤ちゃんが珍しいのか、そっと触ったりしていました。これから、私はおじゃましま~す。とお客様でいられそう!!!おばちゃんちょいと寂しいかも・・でも、あんな小さかった甥、姪がもう家族を持っている。なんか不思議です。。昼間にはお友達が旅行の途中に、家へ寄ってくれたりと賑やかな1日でした。それにしても、全国で豪雨!皆さんの地域は大丈夫ですか?
2010年07月14日
コメント(0)
今日で、楽天さんに日記を書き始め丸8年になりました。明日からは9年目に突入です。。最近は、書かない日が多くなってきたけど何度も辞めようと思いながらも此処での出会いが、大切なものになっていて辞めることが出来ませんでした。コメントが無くても読んでくれてるお友達が居るんだと、そう思ってまた明日からも、続けたいと思います。どうか、このひとりごとの日記、可愛がってやってくださいね。
2010年07月13日
コメント(2)
一昨日から、片付けている台所と寝室 ほとんどのいらないものは、町指定の ごみ袋で、ごみ袋の小屋に出せばいいのですが (今日がそのごみの日でよかった) お布団、カーペットは粗大ごみとして月1回と決まっているんです。 でも、直接持って行けば良いところがあると 聞いていたので、朝1で、役場に電話し クリーンセンターを教えていただいた。 なんと、すごい近くにあった。。。 友達も、重たいカーペットを持って行くって行ってました。 ここは重量で、手数料が決まるので お布団くらいは500円でOK 便利です。。 明日から有田はお盆です。 今年は、初盆1件だけ、友達と待ち合わせていくことになりました。 さて、急ぎの仕事は、まだ終わりませ~~~ん!!!
2010年07月12日
コメント(0)
久しぶりに、徳永英明さんのライヴに、行って観たくなった?チケットどうにか見つかったので9月まで楽しみにしよう
2010年07月09日
コメント(0)
午前中、ガスの点検、新聞屋さん、ヤクルトさんと 続けざまに来られて、 その後、お中元の用意をして持って行き すでに11時半・・・ 母のご飯の用意をして、一緒に昼食 妹家族が、本当に来月やってくることになり 母とその話をしました。 弟夫婦に会いたくないと言っていた妹 常識を外れるのが嫌いな彼女は 逢いたくなくても、仏壇に参るので実家に 1度立ち寄り挨拶はするとのこと ほっとしました。 その後ネットでホテル、旅館探し!!! 勤続記念に15万のJTBの旅行券があり それを使うと言うので 探すのに一苦労! ネットだけでは、解らなかったりするので 直接ホテルへ電話してのくりかえし そして、母の通院にお買い物(今日は診察模したので 時間かかった) 帰宅後、窯上げ、伝票書き・・・・ そして、やっと決まりました。 妹にメールで連絡してOKを貰いほっとしたら この時間!!!! 私たち二人の宿泊料は妹に後で支払うことにして 旅行券を使い泊まることになりました。。
2010年07月07日
コメント(2)
一度思うと、そこから脱け出せなくなる。 思い過ごしだからと、何度となく、繰り返してきた信じるという事!> 私のわがままなんだろうか?不信感が消えない(ノ_<。)
2010年07月05日
コメント(0)
パネルが来ました。早速ポスター入れて自己満足です。
2010年07月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
