shionの日常雑多 ---日々が修行の日々---

2009年09月10日
XML
カテゴリ: 今日の出来事


いやー、久々に

『人』って怖いなーっていう出来ごと。

と言っても、ホラーとかサイコとかって話ではなく。
ごくフツーの人、フツーの職場で起こる、集団心理的な怖さ。
それは突然巻き込まれる怖さでもあります。

[編集部ヨリ]
以下はあまり楽しくない内容が含まれています。
精神的負荷に耐えられそうにない人は閲覧をお薦めしません。



ある職場でのこと。
スタッフのNさん(仮名・♀)はとても強い影響力を持っています。
責任者のUさん(♂)よりも強いです。
Nさんには特に親しいスタッフ仲間のTさん(♀)がいます。
この三人は親しい間柄で、一緒に飲みに行くことも多いそうです。

NさんとTさんは明るく社交的で、職場での面倒見もよいです。
その反面、仕事中に不平不満を言いまくったり、ちょっと目の付くスタッフを集中攻撃する事も少なくありません。
彼女達の怖いところは、目を付けたスタッフが些細なミスをすると、それに関して数十分から一時間くらい陰口を言い続けます。
息つく暇もないくらいエンドレス、しかも内容はエスカレートします。

例えば、Aさんが些細なミスをしたとします。
彼女達がそれをネタにおしゃべりしていると、「この間はこうだった」とか「あの人はいつもそう」などと発展します。
一時間もすると、『Aさんの些細なミス』が、『Aさんは悪質な常習犯(or確信犯)』になってしまうとか……。
とは言え、Aさんがホントに問題のあるスタッフじゃない限りは、これはNさんとTさんの陰口だけで終わります。
……終わるっちゅーか、次の標的を見つけたら移るっちゅーか。 (ヤだねぇ、こういうの(--;))

ちなみに、ホントに問題のあるスタッフだった場合は陰口だけでは済みません。
NさんとTさんによって、イジメまたはそれに近い手法で退職に追い込まれます。
ここ1年くらいに5人くらい辞めさせたそうです。
ある意味ではスタッフの自浄作用という効果もあるかもしれません。
責任者のUさんにとっては、問題のあるスタッフを解雇ではなく自己退職に追い込んでくれる事から、彼女達のイジメを黙認しているようです。
褒められたモンじゃありませんが、キレイゴトばかりでは管理職は勤まらないので、Uさんの手法はここでは賛否両論ってコトにしておきます。


――さてさて。
ここからが『げに恐ろしは人の心』とゆー本題 です。 (前置き長くてスマヌ(^^;


NさんとTさんのイジメは、対象が「問題のあるスタッフ」という事で、責任者Uさんや他のスタッフすらも黙認しています。
彼女達にとってはこの『特権』はかなり甘美なものだったと思います。
そうこうしているうちに「問題のあるスタッフ」という人達は、退職するなり改まるなりして、その職場からいなくなりました。
そうした時に、彼女達はどう思うか?

人というのは怖いものです。
彼女達は『特権』を行使する快感を忘れられませんでした。
あるいは、自分達こそが正義だと盲信してしまったのかも知れません。
彼女達が「問題の ない ・・ スタッフ」をイジメて退職させるようになるまで、時間はそうかかりませんでした。

彼女達の非道を、責任者のUさんはさすがにもう黙認しないだろう。
スタッフの全員がそう思いました。

……しかし。

Uさんは、彼女達と 一緒になってイジメを始めました
親しくしていても、自分の立場はしっかりとわきまえていたはずが……。
いつの間にかすっかり感化された(憑かれた)ようです。


―― げ に 恐 ろ し は 人 の 心 ……



蛇足ながら。
責任者Uさんは、この不況の最中、上からかなり厳しい数字責任を負わされ、かつ上からのサポートはほとんどなかったそうです。
イジメに参加し始める少し前に、とても落ち込んでいた姿をよく見かけました。
もしかしたら、何もかも嫌になって、イジメに手を染めたのかも知れません。
だからといって免責される事ではありませんが……。




さて、いかがでしたでしょうか 

このHPは 人気blogランキング へ登録しています

いまは??位あたりにいます

お楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月10日 16時42分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:げに恐ろしは人の心(09/10)  
pikari☆  さん
本当に、こういうのは大嫌いですっ
イラッとします。

…でも、正直…こういう職場って、存在するんですよね。
わたしも観てきました。
基本は派遣なので、色んな職場をみてきて…
こういう職場は、きっと期間が決まっていない
ずーっと居る事を前提に働いている人たちにとって。

”要領よく立ち回るタイプ”の人以外は、きっと地獄でしょうね。
精神的に、どこか感覚がズレてきてしまうと思いますよ。

客観的に(派遣なので)観ていても。。。
あー…ホント、こんな人はいなければイイのに。
と、思う人たちです。

こんな職場の社員さんたちに相談されたときは、即答で≪転職≫をお勧めしています。
(特に上司も絡んでいるときは。。。に限りますが)
(2009年09月21日 21時13分03秒)

pikari☆さん   
shion0851  さん
こーゆーのってイヤですよねぇ。
このタイプの人達は他に勤め先がない(雇ってもらえない)から居座っている事もあるようで。
その場合、目端の利く人はさっさと転属願いかあるいは転職していまうので、職場はどんどん悪くなる一方。
倒産する会社もあるので、私はこういうのを「食い潰される」と表現してます。
自分はそんなタイプの人にならないようにと戒める一方、そんなタイプの人に出食わさないようにと祈っています。
(2009年09月29日 16時31分59秒)

Re:げに恐ろしは人の心(09/10)  
花室1616  さん
まさに「げに恐ろし」い話ですね。
ドラマの中じゃなくて現実にあるというのが、怖い。
我が身に起こらなかったことを感謝感謝ですわ。 (2009年10月01日 14時31分05秒)

花室1616さん   
shion0851  さん
現実はドラマよりも酷なり……とゆーところかも知れませんね。
直撃弾を食らわないように祈りつつ、自分もそんな人にならないようにと自戒しています。 (2009年10月01日 17時21分52秒)

Re:げに恐ろしは人の心(09/10)  
こわいですね…
そんなドラマのようなことが。
責任者さんもなにか…こう…きっと心の中で何かが壊れてしまったというか…。

気をつけようと思います。 (2009年10月02日 21時36分24秒)

ゆきのしん2012さん  
shion0851  さん
心の中で何かが壊れてしまった時に、それがどのような形で表れるか人それぞれかなと思います。
少なくとも責任者Uさんのように自分より弱い立場の人間への集団イジメという形で表れないように気をつけたいと思っています。
(2009年10月04日 14時02分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shion0851

shion0851

コメント新着

とうこです。後半です。@ Re:パナソニックの修理窓口はダメだね(07/05) で、事の一部始終を説明し、ベチャベチャ…
いきなりすみません。とうこと申します。@ Re:パナソニックの修理窓口はダメだね(07/05) いやぁ~皆さんPanasonicにやられてますね…
ごんざ@ パナソニックは詐欺会社だと思いました 私もすごく時間と労力と電話代を費やした…
困ってるおばーさん@ Re:パナソニックの対応 困ってます❗ 何度も修理され 結局買い取…
困ってるおばーさん@ Re:パナソニックの対応 困ってます❗ 何度も修理され 結局買い取…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: