shionの日常雑多 ---日々が修行の日々---

2011年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月(平成23年3月)までだったと思いますが、楽天ブログでコメントをつけると、文○社という出版社の広告で、作品を出版しませんか~~という主旨のものが表示されていました。
お気づきの人もいらっしゃると思います。

私はどんなモンなのかなぁと、軽い気持ちで検索をかけてみました。
文○社は自費出版の大手だそうで、要は自費出版する人(≒お客さん)の募集……という事みたいですね、アレは。
自費出版というモノ自体には賛否もあるのでしょうが、まあそれは置いといて。


少し意外だったのが、この出版社は「文○社商法」などと言われる、まあ宜しくない手法で稼いでいるそうで、最高裁まで争っていた事もある会社なんですね。
負けたわけではないのでクロではないのでしょうが。
共同出版・自費出版の被害者をなくす会でも、同出版社のトラブル事例などと公開しており、シロとは言えないんでしょうね。
(なお、最高裁は棄却されたらしいです)



編集経費やら販売経費やらの水増しや、書店設置枠の購入だかで実際には本が店頭に並ばない書店も少なくなかったとか。 
これで棄却した裁判官はどーゆー(以下略
私は一応、不動産業界の人間なので、業界が違うとこんなにもアバウトなのかとか、出版業界がこんなワザを使うのかとか、チョット驚きました。(出版業界は代わりに著作権とかはうるさいんだろうなぁ……?)


まあでも、結局は裁判としては疑問は多々あれどシロだった訳だし、契約書はそれだけ怖い……もとい、強いってコトでしょうか。(実際グレーだろうけど)
それより怖いのは、こんな出版社の広告をブログコメント記入後に自動表示させてしまう楽天か? いくら広告収入のためとはいえ、、、


ところで。
ウィキペディアでも「文○社」を見てみたら、いや、驚いてコーヒー噴きました
TOPには、この記事が広告宣伝みたいな内容になってるから修正して……みたいな記述が^^;
初めてみました。
内容を読んでみたら、あ~~~~~~~~~~~~~~~~~……確かにソレっぽいわ……みたいな((((((^^;;;;;
自分トコに都合の良い解釈しか書いてないし……。
アヤしい宗教のHPみたいに感じました^^;

怖いねぇ……。




ちゃんとした書籍も出版しています。
自費出版等からもヒットした作品がちゃんとあります。
「××の取扱説明書」、私も書店でみかけた事があります。
他のヒット作は知らんですが、売れる物は売れるってことでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月07日 17時32分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shion0851

shion0851

コメント新着

とうこです。後半です。@ Re:パナソニックの修理窓口はダメだね(07/05) で、事の一部始終を説明し、ベチャベチャ…
いきなりすみません。とうこと申します。@ Re:パナソニックの修理窓口はダメだね(07/05) いやぁ~皆さんPanasonicにやられてますね…
ごんざ@ パナソニックは詐欺会社だと思いました 私もすごく時間と労力と電話代を費やした…
困ってるおばーさん@ Re:パナソニックの対応 困ってます❗ 何度も修理され 結局買い取…
困ってるおばーさん@ Re:パナソニックの対応 困ってます❗ 何度も修理され 結局買い取…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: