全12件 (12件中 1-12件目)
1

お隣りの木通の実ヒヨドリが来て実をつつき 葉は枯葉になり地上に舞っています 🍂 🍂枯葉舞ひ無断侵入まぁいいっか昼前に南瓜煮を塩分控えめに作って一人住まいのお隣りのご主人にもおすそ分け我家の分は後から濃い味に調整..... 作り置きと思ったけれど残ったのはこれだけ 庭が淋しくなってきたので ビオラの苗2つ購入冬薔薇
2025.11.13
コメント(2)

2025 俳句生活 9月分兼題「蜻蛉」 夏井いつき選 佳作一陣の隙間抜け行く蜻蛉かな
2025.11.12
コメント(2)

今日は東京駅大丸2階にある店へ 丸の内線地下鉄で降りて、八重洲口に出るつもりが日本橋口に出てしまった お上りさんでした 用事も終わり 東京大丸12階のレストラン京都祇園の老舗創業130余年。京都の八坂圓堂のランチ 静かで落ち着いた雰囲気お一人様で味わってきました 東京の空も青いよ冬日和
2025.11.12
コメント(0)

コマーシャルじゃないけれど今日はポッキーの日です 何となく時間を見れば 11時11分これは写真撮らなくては.......近くの業務スーパーに行くと ポッキーが箱積みにされて売っていました 久しぶりに食べた ポッキー 美味しくて やめられない止まらない~ 参考ページですポッキーの日 - 検索
2025.11.11
コメント(4)

飯能駅から少し離れた小高い住宅地の中 美杉台ここも熊が出ているようですこちらの街路樹が綺麗に紅葉していました街路樹の道を染めたる冬紅葉ストーブでことこと煮込んで🍎 林檎ジャム作りました
2025.11.09
コメント(2)

サフラン (秋)が一つ咲きました遅ればせ冬のサフラン一つ咲く
2025.11.08
コメント(1)

楽天ブログの調子が悪くて嫌になるわ他はつながるのだけれど このページに到達しません! とかプロキシがどうのLANがどうの?Edyを許可しろだとか? 探しても訳が分からないわ何とかご機嫌がいい時に書き込みしているのだけれど??めっちゃ時間がかかる 嫌上野駅~アメ横~御徒町へ お上りさんは用事が終われば 逃げるように電車に乗り込みました また薔薇が咲き出しました 🌹ゆべし 柔らかくて美味しいわ お茶菓子 家が一番
2025.11.07
コメント(4)

2025 11月5日人気の高尾山 少し紅葉が始まっていました 紅葉を探しケーブル高尾山子天狗と 大天狗紅葉と天狗探しの高尾山左 階段の道 右 緩やかな坂道先で合流します どちらを選ぶかはあなた次第です 帰りはケーブルではなくリフトで下山しましたどちらかを選ぶとすれば登りはケーブル 帰りはリフトがお勧めリフト降りれば下りは階段が続きますリフト乗り場迄の階段は すこしきついかも
2025.11.05
コメント(2)

この時期の風物詩(11~12月)山梨 枯露柿の里粉を吹いたようなのが良品だとかアルバムからの写真です枯露柿の一つ一つを裏返しこの時は 1個500円ぐらい? で食べた記憶がありますが今頃は❓ いくらになっているのかしら凄く大きくて美味しかったわ
2025.11.04
コメント(4)

入間基地 航空ショー 毎年11月3日朝からいつもと違う飛行機の音が聞こえます今年は午前11時からのショー雲が少し出ていましたが途中から青空になりましたすばしっこい あっという間に小さくなり見えなくなります「何処だ? 何処だと?」 あちらこちら見回していると「あ! あそこだ!」 急上昇したり急降下したり...... 青空に描く星型文化の日 ☆ ♡ グルグル巻きこんなに接近 ✈ ✈ ✈「ビュー」っと飛び去ります
2025.11.03
コメント(2)

2025年11月2日昨日、今日と2日間 飯能祭りでしたお祭り大好き 明日は秩父祭りの帰りの切符の予約しなきゃ 明日は自衛隊入間基地ブルーインパルスの航空ショーがあります 11時ごろから入間基地周辺の空でショーが見れますそのため予行演習? 飯能祭りの上空でブルーインパルスが何度か通り過ぎていきました明日もいいお天気の青空でありますように..... ブルーインパルス飯能祭り盛り上げて それ~、それそれそれそれ~ 笛太鼓
2025.11.02
コメント(4)

三連休の初日 11月1日上田城錦秋の上田の城の堀深し お堀にある駐車場からの上り階段キツイわ参考ページです上田城 - 検索64年ぶり御開帳の北向き観音 北向き観音 参考ページです北向観音と言えば厄除け!駐車場や御朱印など参拝情報を紹介北向観音近くにある共同の湯 こちらは地元の方達との交流の場心も温まる川沿いにある銭湯 皆さん優しくて話好き スベスベのいいお湯でした ♨自宅とお隣りさんへのお土産
2025.11.01
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
