きゃさりんとたろう 2児の親父のつぶやき

きゃさりんとたろう 2児の親父のつぶやき

2012年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
随分長い間日記をさぼってた!

色々旅行とか行ったりしたのですが・・・。

それはさておき昨日はたろう君の3歳児検診。

106センチ18キロ、3月生まれということを差し引いても
でかいらしい。笑

どうりで抱っこしてても重いわけだ!
歯も虫歯無し、会話やコミニケーションも問題なし。

ただ、サ行とカ行が言えてないと。
4歳になっても改善しなければ市の訓練所に行った方がいいかもってアドバイスでした。


のんびり構えてたかなぁ。。。

聴き手が会話を察するのではなく
すべて話させるようにしたほうが良いらしい。

例えば「けいたい」と言ったら
「携帯が何?」とか「携帯を貸してでしょ~」とかって
単語からこちらが察するのではなく文章を話させるように訓練していくと
早く発達するってことらしい。
そういえば普段は察してあげることが多く
服を着るときでも「出来ない~」と言い出すと
やってあげてることが多いなぁって。
「脱げないから手伝って」


他に問題も無いし、きわめて健康体。
愛想も良いし問題ないのであまり心配せずにと
言われて帰ってきたらしいのでですが
ちょっと気をつけて会話しようと思います。。。

しかし・・・暑い。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月22日 12時13分41秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゃん再び

ちゃん再び

カレンダー

コメント新着

クロエ 財布@ rbksppi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちゃん再び @ 一緒がいいねさん そうそう、ほほえましいですよねぇ。。。 …
一緒がいいね@ Re:成田ゆめ牧場 動物と戯れるの,子供は好きですね~ 小さ…
ちゃん再び @ いや どうなんでしょう??? 兵庫県は3学期制…
一緒がいいね @ Re:通信簿がない!(07/23) それは関東だけ? 兵庫は持ち帰りました…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: