全7件 (7件中 1-7件目)
1
今回、中津川市のお客様からのご相談を受けて、小さな虫をも通さない網戸のスクリーンをアメリカから取り寄せました。写真が、通常の輸入の網と小さな虫除けの網を比較したものです。通常のグラスファイバー製のものでも蚊程度のものは全く寄せ付けないのですが、それよりも小さな虫だと入り込んでくる可能性がありました。中津川は山に囲まれ田畑も多く、夏などはあらゆる虫が発生します。今まではアンダーセン(Andersen)サッシのステンレスで出来た網の純正網戸を使っていらしたそうですが、網目をすり抜ける小さな虫に困っていたそうです。そこで何とかならないかということになって、写真右の網を調達した次第です。見て頂くと分かりますが、標準仕様の網と比べると網目の間隔は60%程度しかありません。また、グラスファイバーの糸にも樹脂のコーティング剤が分厚く塗られている為、糸そのものも太くなっていて更に網目が小さくなっています。勿論、更に網目が細かいものもあるのですが、それだと外の景色も全く見えなくなってしまい、閉塞感が出るかも知れません。(外からの目隠しにするという人にはいいですが・・・)当然網目が細かくなれば、太陽の光や紫外線も多くカットしてくれるでしょうから、そういう点でも室内空間は過ごしやすくなると思います。ただ、風が入ってくる量も減りますし、網目以外から入り込もうとする虫たちには効果はありませんから、その点は注意が必要です。あと、最近は国産でも防虫剤を樹脂製の糸に練り込んだものも出てきているようですが、やはり薬剤を使うよりは物理的に入ることが出来ないという方が、環境的にも安心だと思います。耐久性のあるグラスファイバーの輸入の網には、太陽光をカットしたり、ペットが爪で引っ掻いても破れにくいという網もあったりしますから、その用途に応じてチョイス出来るのも嬉しいですね。尚、グラスファイバーの網は、ライターの火であぶっても破れませんよ。輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
2023年07月29日
コメント(0)
昨日今日と、一宮にある輸入住宅の和室を洋間に換える工事を行いました。元々洋間使いの和室で、床が畳という具合だったのですが、飼っている猫が畳で爪を研ぐということで、畳表がボロボロになってきました。そこで、お客様から畳を外してフローリングに出来るかという相談を頂き、今回厚さが15mmある無垢のオーク材を床に張ることになりました。オークは広葉樹で非常に堅い木ですから、猫の爪くらいではビクともしませんし、例え表面に薄っすら傷が付いても、合板フローリングのようにアンコが見えるようなことはありません。畳の厚みが55mm程度ありましたから、廊下の床と高さを同じにする為には、フローリングの下地に40mm程度の垂木(たるき)を敷いて高さを合わせる必要があります。ただ、計算上はそれで納まるように思っても、実際の和室は場所場所で微妙な寸法の違いが発生します。それは、新築時に正確な寸法で造ったとしても、構造材が痩せてしまったり、材料が乾燥等によって歪んだり曲がったりしてくる為、寸法に狂いが生じるからです。そういうことを調整しながら床のリフォームをしますから、それなりの時間と技術が必要となります。また、無垢の床材は、冬乾燥した時は収縮していますから、あまりガチンコできつく張ってしまうと、夏場の湿気でむくれてきてしまいますから、そこの加減も腕の見せどころ。そうは言っても、生きた素材のものは、将来想定外の動きをすることがありますから、それを楽しむだけの気持ちも必要です。輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。
2019年12月21日
コメント(0)
こちらの製品は、アメリカで販売されている高強度の窓スクリーン(網戸の網)。素材は、ポリエステル繊維に特殊なコーティングが施してあるそうです。輸入サッシに使われている通常のファイバーグラス製スクリーンも、国産のプラスチック網と比べれば相当な強度・耐久性がありますが、それよりも3倍強い網となっているそうです。ですから、ペットの犬が網を引っ掻いたり、猫が網にぶら下がったりしても、網戸はそう簡単には破れません。製品保証(米国内のみに適用)も10年だそうですから、それだけでも大したものだと思います。高強度の輸入スクリーンにはアルミの網もありますが、破れにくい反面ペットの爪や足を痛める恐れもあるでしょうから、こちらの方が安全な気がします。日本では販売されていませんから輸入するしか方法はないようですが、網をリフォームしたいという方は、ご相談下さいね。輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。
2018年01月11日
コメント(0)
先日引き渡した愛知県日進市にある輸入住宅 M邸では、こんなスペースを造りました。犬好きなご一家で大きなワンちゃんも飼っています。普段は、人の集まるリビングやダイニングに一緒にいるのですが、叱られたりして塞ぎこみたい時に、今まで隠れるところがありませんでした。そう、ワンちゃんだって、一人(一匹)になりたい時は、あるらしいです。そういうワンちゃんの思いを、ご家族が汲み取って階段スペースの下をくり抜いて、ワンちゃん専用のスペースを造ってあげました。入口のドアもオークの階段手摺(バラスター)を使っていますから装飾があってお洒落ですよね。ワンちゃん専用スペースの上にも収納を造りましたから、手軽に使いたいものを入れておけます。因みに、このスペースは、奥様がいつもいるキッチンから見える場所にありますし、お客さんがいらした際にお通しするリビングからもブラインドになる位置にしてありますから、ワンちゃんも安心してくつろぐことが出来るんですよ。オーダーで造る輸入住宅ならではのアイデアですよね。犬や猫などのペットを飼っていらっしゃる方で、そういう気遣いをした家づくりがしたいという場合は、ご相談下さい。
2014年06月19日
コメント(0)
ペットにも災害対策、高まる関心http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110926-OYT8T00200.htm?from=os4東日本大震災やその際に起きた原発事故でも多くの動物たちが被災した。避難所は多くの人でごった返し、ペットたちが避難出来るスペースと言えば、車の中や外しかない。それならまだいい方かも知れないが、着の身着のままで避難してきた人の中には、すぐに戻れるだろうという淡い期待を元にペットを家や地域に置いてきてしまったという人も少なくない。そのまま放置すれば、餓死してしまう場合や野生化して他人の家のものを荒らしたり、他人に危害を与えたりする場合もあるということを考えると災害時での一定のルールを設けることが必要な気がする。個人個人でルールを決める必要もあるが、やはり地域で統一されたものがないと飼い主も地域の人たちも困ってしまう。これだけペットが一般化した現代では、行政もこうしたことを検討すべき時期が来たのではないだろうか。飼っていたペットを捨てるという問題もしかり、可愛いだけで飼うのでなく、責任を持って飼うということが飼い主や地域に求められているのだろう。皆さんも、この機会に一度ご家族でお話をしてみては如何でしょうか。
2011年09月26日
コメント(0)
先般、ブログ記事で予告させて頂きました通り、ワンちゃんや猫ちゃんを意識した家づくり&リフォームについて書いた情報ページが完成しました。人間社会に暮らす動物たちは、人間同様アレルギーや関節炎などの病気に悩まされることが多くなりました。でも、新築やリフォームをする際に、そうしたペットたちのことを考えてプラン出来るビルダーは、まだまだ多くありません。全てをWEB上に掲載するにはスペースが足りませんが、そういった問題点や対策を少しでも情報提供しようという目的でこのページを立ち上げました。英語版のページも同時アップしていますので、どうぞご覧下さい。新カテゴリー「ペットと暮らす」http://www.homemade-co.com/kenchiku/pet.htmlNew Web Page "Living with pets"http://www.homemade-co.com/kenchiku/pet-en.html尚、WEBページの写真提供や記事校正を頂きました多くの皆さんにこの場を借りて、お礼申し上げます。感謝
2010年09月06日
コメント(0)
ホームメイドのHPは、少しずつですが進化を続けてきました。掲載する資材の項目を増やしたり、英語バージョンを作ったりと中小零細ビルダーでは絶対にやれないWEB SITEを目指してきました。でも、私たちは常に前進することが必要です。私たちを必要としているお客様に対して、ニーズに応えるような情報発信をしていかなければ、私たちの存在価値はありません。そこで、私たちホームメイドは、ワンちゃんやネコちゃんと楽しく暮らす為の家づくりやリフォームについてHPで紹介していく予定をしています。原稿や写真については、知り合いの獣医さんに記事内容をチェックしてもらったり、ペットを飼っている友だちに撮影してもらったりして、既におおよそが出来上がりました。このページを作る為に、私自身もいろいろ勉強したのですが、動物を飼うって本当に大変ですねぇ。最近のニュースでも、この暑さで道路の温度が60度を超えるのでワンちゃんの散歩も昼間は出来ないなんてことをやっていました。ワンちゃんの足だけでなく、お腹も路面に近いですもんね。そうした大変さを乗り越えることで、ファミリーの一員となるのかも知れません。さてさて、どんなページになるのか。皆さん、楽しみにしていて下さいませ。勿論、日本語だけでなく、英語のページも同時公開する予定です。
2010年08月26日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1