ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2012.01.29
XML
カテゴリ: ガレージ・ドア
トリプルガレージドア



北米でよく見かけるオーバースライダー式のガレージシャッター。

大きなスプリングの力を利用して重いガレージドアを引き上げるので
小さく非力なモーターでも十分に開閉出来る。

非常に合理的に考えられているので、国産のオーバースライダーでも
こうした輸入部材を取り入れて造っているところも少なくない。

ただ、こうしたガレージシャッターは、定期的にバランスを
チェックしてあげる必要がある。

左右のガイドレールに均等に力が加わっていないと、重さのある
シャッター自体が徐々に傾いてしまい、そのうち開閉が難しく


このシステムの理屈さえ分かっていれば、素人の皆さんでも
自身で十分調整が出来るとは思うが、予備知識なしに
下手にボルトを外そうものなら、重量物だけに危険も伴う。

自動車でも車検が必要なように、ガレージドアも定期点検を
お願いしたいと思います。最低5年に一度はして欲しいですね。

人間の造るものに、一生メンテナンスがいらないなどと
いうものは、あり得ません。手間暇掛けて、その便利さや美しさを
維持出来るのです。

そういうことにお金を掛けても惜しくない、そんな愛着のある
住まいにして欲しいですね。

輸入住宅のガレージドアでお困りの方は、 お問い合わせ
お力になれるようでしたら、手助けさせて頂きますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.29 14:29:18
コメント(0) | コメントを書く
[ガレージ・ドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: