ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2012.04.12
XML
カテゴリ: 木のデザイン
N邸現場120410



建方工事がほぼ終了し、いよいよ屋根伏せに取り掛かる
岐阜市N邸。

今週の火曜に花見ランチを兼ねて、社員全員で現場を訪れました。

あったかで、近くの公園で桜を見るには、ほんと素晴らしい日でした。

その後、現場にお客さんがいらしたので、プチ打ち合わせを
やってきましたが、その際に撮った写真がこの柱の写真。


成形されたスタッド



普通の家は四角く出来ていますから、柱(スタッド)も直角に成形された
ものを使います。でも、台形状に床が張り出したような家の場合、
四角い柱だと納まりが悪い。



いや~、芸が細かいでしょ~。

多分、普通はこんなことはやってくれません。最近ずっと
お願いしている構造材屋さんは、ほんといい仕事をしてくれます。

家づくりという仕事は、契約の見積に入っていないことの
方がどれだけ多いことでしょう。プラン図が素敵なこと、
素材の品質やデザインが素晴らしいこと、施工する多くの職人の
技術や気遣いが素晴らしいこと、こうした様々なことが
合わさって成し遂げられる総合芸術が、家づくりなのです。

ホームメイドの周りに素晴らしいものや人が集まってくれている
というのは、お金に代えがたい大きな財産です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.12 16:17:33
コメント(0) | コメントを書く
[木のデザイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: