ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2019.07.05
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




今日は、瀬戸市で木製玄関ドアの塗り直しを行いました。

随分前に作業をすることになっていたのですが、この長雨のせいで
順延となっておりました。

表面の劣化した古い塗装や汚れを紙ヤスリ等で剥がし、その上から
パラペイントの屋外用木部専用防水塗料 ティンバーケアのナチュラル
クリア色を2度塗りました。

部分的に木が削れて無塗装の状態になっていた処もありましたので、
そこだけタッチアップで着色塗料を塗りました。

まだ完全には乾いていない状態で写真を撮りましたから、少し色が

感じに落ち着いてきていると思います。

ドアの下の方は少し白ボケした感じになっていますが、木自体が
少し劣化している状態なので、色が変わってみえるのは仕方ないですね。

何れにしても、これで雨がドアに当たっても水を弾いてくれますし、
太陽の紫外線からも木部を守ってくれますから、5~10年くらいは
塗り直しをしなくていいかも知れません。

こうして定期的にケアしてあげれば、木製ドアでもずっと使い続け
られますから、どうぞ皆さんもやってみて下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、 お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.05 17:20:10
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: