ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.05.12
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




千葉県のお客様から、上げ下げ窓に取り付けられたコイルバランサーが
壊れたというご相談を頂きました。

窓を開けようとしても、すぐに下に落ちてきてしまう状態ですから、
明らかにバランサーが関係する部材に不具合がありそうです。

輸入窓のメーカーは分かりませんが、樹脂製のシングルハングサッシのようです。

写真はお客様からお送り頂いたものですが、恐らくこちらサイドのバランサーの
バネが切れてしまったのだろうと思います。(勿論、両方共切れていることも
あり得ます)

それは、レール溝に、通常見えないコイル・スプリングが伸びた状態で僅かに


バランサーの寿命は15年程度ですが、こちらのサッシは湿気や湯気に曝される
浴室に設置されたものですから、ステンレスのバネでも経年劣化は止むを得ません。

お風呂を使い終わった後は、常にサッシ周囲の水などを拭き取ったり、
窓や換気扇などで浴室を乾燥させたりしていれば、もう少し寿命を延ばす
ことも出来たでしょうが、そんなアドバイスをしてくれる住宅メーカーなど
ありませんから、仕方がないことだと思います。

取り敢えず、お客様にサッシの寸法・形状の詳細を確認頂き、適合する
コイルバランサーがどれかを見つけ出して、部材の交換が出来るように
したいと考えております。

勿論、可動する建具を窓から外して、建具単体での重量も計測出来れば
更に精度は上がりますが、遠く千葉県ですからメールで確認出来る範囲で


輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。


ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.12 17:41:49
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: