ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.07.29
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




以前部材を購入頂いた愛知県の方から、再度同じものが欲しいという
ご相談を頂きました。

欲しい部材は、コルビー&コルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社製の
スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)用ロック金物。

写真はドアから外したロック金物ですが、本来斜め45度になっているはずの
ロックレバーを差し込む穴が水平になっています。

お客様曰く、本当は45度だそうですが、内部構造が破損して穴が水平に
なってしまっているそうです。

(尚、穴が水平になったタイプのロック金物もありますので、ご注意を!)


ロックが掛かるのですが、どうやらラッチが出て来ない感じです。

こうなると掃出しサッシの鍵が掛かりませんから、防犯上早く交換をしたいと
いった状況でしょう。

ただ、ラッチフックがロック受けに引っ掛かったまま、外れなくなったという
のに比べれば、鍵の解除の手間が必要ない分よかったかも知れません。

こうしたロック金物は毎日何度も操作しますから、そのストレスは蓄積されます。

ですから、何も手入れをしてこなかったとしたら、不具合を起こす前に
15年程度で交換してやることが大切です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.29 19:00:34
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: