ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.10.02
XML
カテゴリ: ガレージ・ドア




名古屋市のお客様からビルトインガレージの輸入オーバースライダーの
バネが切れたとの問い合わせを頂きました。

写真がその状況ですが、ドアの上にあるトーションスプリングと呼ばれる
大きなバネが途中で破断しているのが分かります。

巻き上げていたバネが戻った際に、ドアにバネの力を伝えていたドラム
ワイヤーがドラムから外れてしまいました。

トーションスプリングがドラムワイヤーを通じてこの重いガレージドアを
持ち上げていた為、当然ドアは電動オープナーだけの力では持ち上がりません。

勿論、ファイバーグラスで出来た軽いドアでしたら、非力なオープナーの

いると、そのうちオープナーも無理な動作で破損します。

お客様曰く、このガレージは車を入れる為に使っておらず、ものを置く
スペースだけだからこの状況でも然程困らないとのことでした。

ですから、費用的な問題で今回修理することはしないというご判断をされた
ようですが、家というものはきっちり正常な状態で維持されてこそ
長く愛着を持って暮らしていけると思っています。

お客様のおうちを見ると、ちゃんと掃除や手入れをしている家と
サッシに砂やゴミが溜まり床にものが散乱している家とでは
家の傷み方が全然違います。

当然、壊れたまま放置されたものがある家は、あちらこちらが壊れてきます。

自分たちでも掃除をしつつ、少しずつお金を掛けて一つひとつ直していく

あるおうちは、その費用も大きくなってそのうち直せなくなっていきます。

さて、皆さんのおうちはどちらの感じでしょうか?もし後者であれば、
今からでも考え方を正しい方向に持っていくことをお勧めします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.02 19:06:05
コメント(0) | コメントを書く
[ガレージ・ドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: