PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
またまたご無沙汰しております。
娘の入試も全て終わりました。
入試が終わるまでなかなか書き込むことが出来ずにいましたが…
娘の入試1校目は1月20日。塾の先生に言われたいわゆるおためし受験でした。
入試当日、校門の前にいろんな塾の先生方に ビックリ![]()
自分の教え子達にエールを送っておりました。 が、我が娘の先生の姿はなく…
試験が終わって出てくる娘に『お疲れ様』と言葉をかけ、試験の出来は聞くのを
やめて『今日はがんばったね』とだけ言うと娘から『時間がなく解けなかった問題があったの』
と言われました。でも言葉がけとして『今日はきちんと解ける問題を解いたのだから大丈夫』
と励ましてみたものの、次の日の発表を見るまでは気が気ではありませんでした。
しかしお蔭様で見事 合格
しました。
2月1日 2校目の入試。ここは第1志望の学校です。
私の母校でもあるため、前日から何故か私まで緊張して眠れませんでした。
この学校の午前入試は午後にはもう合否がわかるので、近くのファミレスでランチをしながら
待ちました。この学校の入試の時も前回同様『お疲れ様』『今日はがんばったね』との私の言葉に
娘は『また時間が足りず解けない問題があったの』の言葉に『大丈夫だよ』しかいえませんでした。
合格発表の時間が来ると急いで学校に戻り発表を見ると…
娘の受験番号がありました。 合格 です。 娘と抱き合って喜びました。
思えば、去年の今頃娘から私立受験をしたいと言われ、1年間がんばって
塾に通い始め、友達と遊ぶのをやめてがんばった結果が出たのです。
本当によかったです。
入学手続きも済ませ、晴れて4月から行きたい学校の中学生になります。