PR
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
実は昨日は、ディズニーランドの我が" 県民デー "だったんです。
寒冷地の県民は 寒さに強いから一番寒い時に来い 、ということなんでしょうが、以前この日に行ったら、子供の幼稚園&学校の友人数名に会ったんですよ。
実家がディズニーランドまで近い東京出身の私でも、東京の友人に遭遇することだって滅多にないのに、県民デーに人口の少ない我が町の友達に何人も会うなんてね...
さて長男は、朝3時に出発して0時過ぎに帰ってきました。
一昨日の雪で高速も通行止めの所が多かったし、速度規制で時間がかかるから中止になるかと思ったら、集合時間を1時間早めての強行。
私は仕事だったので朝は起きたけど送ってやらず~というより除雪状況がわからないので恐ろしくて車を出せず~夜だけ駅まで迎えに行きましたよ。
そうしたら、帰ってきて「 東京は空気が悪いし、ディズニーランドは乗り物も並ぶし、レストランも40分待ちで入れないし、疲れるだけだから、もう行きたくない 。」とのこと。
やっぱりね
だから最近連れていかなかったんですよ。(数えたら7~8年行ってない)
うちの子たち、実家から30分とかからずに行けて交通や宿泊の心配もないのに、行って並ぶのが苦手だし、キャラクターに興味ないからコースター系しか乗りたがらないし...お土産を買いたいのも母だけだし...
ダ&私も人混みが嫌いで田舎暮らしを選んだので、わざわざ行かず...
遊園地に行くといえば、東京なら、はなやしきや後楽園、関西なら枚方パークとか宝塚ファミリーランドなどに行っていました。(あ、宝塚はなくなるそうですね...)
まあ、少数派かもしれないけど、ディズニーランド嫌いがいてもいいかなぁ
別にディズニーが嫌いなわけじゃないです。
私も子供の頃は、シンデレラやダンボの映画を見て育ったし...
子供が小さい頃はミッキーマウス柄の服など持っていましたよ。
今日は寒かったですね~ January 6, 2022
次男と~ October 31, 2021
我が家の楽器ブーム May 5, 2013