全9件 (9件中 1-9件目)
1

じゃがいもが緑やピンクに変色!これって食べられる?長持ちさせる方法も|Infoseekニュース好きな野菜でよく名前が挙がる「じゃがいも」。いろいろな料理に使えるので常備しているかたも多いと思います。しかし「食べても大丈夫かな?」と不安に思うような変色したじゃがいもに遭遇したことはありませんか?じゃがいもはさまざまな理由で変色する野菜です。そして安全に食べられる色と、そうでない色があります。今…【全文を読む】『 やっとじゃが芋の定植日が決定しました... 』昨年のじゃが芋定植は2/14でしたが トンネル裾を閉め忘れ冷気に当ててしまい、脱水状態で茎葉が溶けて新芽が出たのが2週間後で小芋しか採れずガッカリ(-_ー;今年の最低気温はテント内でも-8℃なんて過去2~3年では見なかった低温状態。じゃが芋の種芋は今年1/9購入し浴光育芽は1/18から開始して... なのに今年は朝方の気温がずーっと低過ぎて2月に入っても低温続き。” これじゃぁ3月植付けになってしまう!” 早植えでじゃが芋の肥大を狙ってるのに。今日の週間天気予報を観たら 2/28以降は最低気温が安定しそうなので... 定植は2/28(金)に決めました。浴光催倍を開始してから今日で既に38日経過。昨年は2/14定植、発芽は2/29で発芽まで14日掛かって... 今年は2週間遅れ(-_ー;1.切口に付けるシリカと 2.包丁とじゃが芋を準備 3.芽を避けて2分に切り そうか病予防のフロンサイド4.切口にシリカを塗布 男爵は種芋が小振りなので ヘソ部だけ切りシリカ塗布最後にじゃが芋表面に石原フロンサイドを塗布して完了です。メークインは8個 → 15個(1個は発芽1ヵ所のみだったので切り分けず)。男爵は小振りの親芋ばかりだったので全数ヘソ切りを実施し24個。2025年はメークインと男爵で計39個を栽培します。畝立て+マルチ張りは既に完了してるので2/26はマルチ穴開けとトンネル掛け作業。定植日は16℃まで上昇する様なので 小春日和と言った所でしょうか。今年もまたバタバタする家庭菜園になりそうです。 ↑バレンタインのお返しで買いました
2025.02.25

〈コメ不足を招いた農水省とJAの失態〉コメ転売が相次ぐなか、不足の元凶は「減反とそれに対する産地の隷属体質」と専門家が指摘|Infoseekニュースコメの価格急騰が止まらない。農林水産省は2月18日、2月上旬にスーパーで販売されたコメ5kgあたりの平均価格が前年同期と比べて1811円高い3829円になり、9割近く値段が上昇していると発表した。【画像】都内スーパーのコメ売り場メルカリでもコメの転売(?)が横行昨年から続くコメ不足とそれに伴う価格の…【全文を読む】『 外国人の米転売は... 日本人の命なんて気にしないド素人の守銭奴なので買わないで!』ホント基本の基の字も学習をしない無知無能な奴らです。中国人を筆頭にインド人やインドネシア人やタイ人等々のド素人たち。私が中国駐在時 発がん性物質を浸み込ませ 茶葉を青々にして売った馬鹿者は未だ獄中。金の為なら他人の命なんて有っても亡くても関係ないのが中国で...例えば...ウォーターサーバー用のタンク水が何処でも売られるのですが、実は店裏でおばちゃんが一般水道水をタンクに入れキャップ封印して売ってるとか。そんな国で育った中国人が日本で暮らしてたら... 日本人はちょろい!と思うでしょう。ましてや日本人の主食が「コメ不足!」と騒がれてりゃぁねぇ。眼の色変えて買い漁り、農薬付きの種籾や酒米だって知らずに何でも買付け売っ払う! 米転売の詳細はこちらで↓ 2/23 外国人のお米転売屋が自滅!袋で勘違いして米と別物を売って大炎上。 農家に指摘された「致命的なミス」とはそれが人の生命を脅かすモノだったとしてもです。だから日本人の一般的な能力も常識も道徳も持たない外国人は日本居住させては駄目なんです。今から50年後、海外からの日本移住者は日本人口の10%を超えます。そんな馬鹿な法案を通し海外移住者を先導したのが岸田文雄!最近はベトナム人やインドネシア人、中国人やタイ人のケーブル窃盗事件、多いでしょ?それを承知で廃品物として買うのも中国人で... 売りさばき先も中国ですから。ね、10年前、20年前の日本と現在の日本の危険性や不安定さは異常です。全ては裏金・キックバックを闇で操る自民党の仕業ですから。今から更に20年後の日本は... 現役世代が何か手を討てる能力が有るのかどうか?だって昭和世代と違って 何でも支援支援で甘やかせられてる世代ですからね。 いざと言う時の対応力や胆力なんて持ち合わせちゃいないんです。今の石破茂と一緒で口では何とでも言うが 実は能力も無く海外にも相手にされず...今の日本の状況は経済も含め 中国や韓国と同じ道を歩んでるような気がします。そして日本の将来は外国人に喰い潰されて占領されてしまうのではないかと?もう自民党は日本を守れないし アメリカだって守っちゃくれないんです。それをどれだけの日本人が認識してるのか?恐らく4,000万人も居ればいい方ではないでしょうか?例えば、日本が戦争に巻き込まれてあなたは戦うか?に対し 僅か13.2%が「はい」。この数値を観るだけで弱い日本が観えてしまいます。「失った30年」自民党が自分たちの私利私欲で展開してきた政策が日本を完全に腐敗させた結果です。それを背負い生きなければならない子孫は本当に不幸だと思います。甘やかされて生きた大人は結局はその時々の政策で右往左往させられるだけの甘ったれ。20年、30年後... 私はあと5年で逝ってしまいたいのですが。だって石破茂の言う「楽しい日本」なんて想像もできないですからねぇ。能登復興に着手もしないで選挙前に行っただけの男が石破茂。個人的には... 顔も話し方も茶碗や箸の持ち方もまともじゃない男は信用できないので。
2025.02.24

『 強風の中 畑に出たついでに収穫して... 』今日は午前中から風が強かったので外に出るのが億劫になり何もせず。それでも気になって午後に畑巡回に出て。” そう言えば冷蔵庫に解凍中の豚肉が有ったなぁ... ”と思い出しミニ青梗菜20株を収穫。2月に入り日光が以前より強くなってきた為かミニ青梗菜も元気そうです。でも... ミニだけに1回当たりの収穫は20株以上なので減りが早くて(-_ー;同じ面積で同じ肥料量と栽培期間を考えると... 普通の青梗菜を栽培した方がお得ですね。只... 種は未だ300粒以上残ってるので3月になったら再度種を蒔く予定です。せっかく買った種を無駄にするのは勿体ないですので。アブラナ科なので恐らく防虫ネットが必要になると思います(-_ー;面倒ですけど...広東風 にんにくピリ辛青梗菜料理名:広東風 にんにくピリ辛青梗菜作者: Suzhoutomo■材料(3~4人分)青梗菜 / 2束生にんにく / 一片●茹で用水 / 800ml★味の素 / 小さじ1/4★一味唐辛子 / 小さじ1/4★酒 / 小さじ1★醤油 / 大さじ1.5ごま油 / 大さじ2溶き片栗粉(片栗粉小さじ1) / 20ml■レシピを考えた人のコメント久々に懐かしい味が食べたくなったので...中国広州では何処にでもある名物の副菜です。にんにくが効いてピリ辛味の日本人向きです。詳細を楽天レシピで見る→━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2025.02.23

「そもそもコメはこれまで安すぎた。肥料にガソリンに機材も値上がりで赤字続きだよ」それでも日本のおいしいコメを作り続ける農家の嘆き「15万トンの放出米なんて1ヶ月ももたないね」|Infoseekニュース「令和の米騒動」とも言われるコメの異常高値が続き、政府は備蓄米21万トン(初回15万トン、状況をみて追加)の放出を決定。江藤拓農林水産大臣は2月18日の閣議後記者会見で「大手スーパーに卸売業者からコメの売却を打診する動きがある」などと「流通の活性化」を強調した。しかし、後手後手に回ってきた政府のこの…【全文を読む】『 歴代農水大臣は何故裏金辞職者や馬鹿者ばかりなのか?』AIで全てが見通せる今の時代に日本では米騒動なんて有得ないのですが...岸田文雄の移民政策が招いた不良外国人の窃盗・強盗・殺人プラス米の買い占め!そして岸田文雄がとんでもない事件に加担していたなんて悪行がYoutube で暴露されてます。 詳細はこちらで↓メディアが大混乱!!! 警察が介入しました! 不可否な証拠!!! 岸田文雄が逮捕されました!!! 恐ろしい詳細が暴露されるアメリカが暴露して捜査すれば直ぐに解決すると思います。話しは戻りますが... 今年のスーパーで売られてる野菜は昨年と比較して倍くらい高い!えっ!と思うほど高く、例えば豚肉100gより高いのが実状です。ホント、驚きの値段ですが全ては岸田文雄や石破茂や こんな駄目男を選んだ自民党の責任。そして野菜を育てる元になる肥料も... 倍くらいの値段になっていて(-_ー;原材料やガソリン高騰が価格に入ってる事は理解できるのですが...それにしても日本の政策全てが国民負担になるって おかしいですよね? 馬鹿ばっかり。なので昨年同様に自己防衛策として野菜肥料の【ぼかし肥】作りをしました。ただ今年は納豆菌を入れたので匂いは米ぬかのいい臭いじゃなくて鰹節の強い臭いでした。なんか違うなぁ... 今年は43日間も掛かってやっと作成完了しました。ぼかし肥作りを開始したのが1/7で完了したのが今日2/22で43日掛かりました。因みに昨年のほぼ同じ時期に作ったぼかし肥は20日で温度変化もきれいなピークタイプ。恐らく今年の冬は異常に寒かった事が理由として挙げられると思います。テント内でぼかし肥15キロを作ってましたが... 昨年の倍の量になります。午前中テント内平均 最低気温は -2.76℃で発酵温度は23.59℃。午後のテント内平均 最高気温は +26.12℃で発酵温度は40.04℃。午前中の発酵温度が余りに低く安定しなかったので途中から湯たんぽを入れたり、プチプチやビニールシートや毛布を被せて保温をした効果で2次発酵は有りましたが...昨年のぼかし肥発酵が余りに簡単に出来た事もあり 今年は四苦八苦でした(-_ー;昨年2024年は一般的な温度上昇を示しピークを迎え一気に温度下降して安定しました。残念ながらテント内の気温測定はしてなかったので気温比較はできないのですが...気温要因を除けば 唯一の違いは【納豆菌】を入れた事です。納豆菌は他の発酵菌より遥かに強く野菜に良い影響を与えるとYoutube で観たので、今年はぼかし肥混ぜ合わせの時に水に納豆を入れ掻き混ぜてからぼかし肥に入れました。とりあえずぼかし肥は完成したのでいいのですが 鰹節の臭いがちょっと(-_ー;肥料高騰の折、自前で作れる有機肥料は手間と時間は掛かりますがお得です。只... 昨年11月に楽天で購入した米ぬか15キロは畑に漉き(すき)込んで使い切り、12月に再度15キロを購入し ぼかし肥作りに使ったと言う経緯が有ります。因みに1/7にぼかし肥混ぜ合わせメニューは以下内容で容量は米ぬか以外は大凡です。水の量は米ぬか+追加肥料で混ぜてから手で握り指先でつついて簡単に崩れる状態がいいです。水は少量を混ぜ合わせながら水分量を上記状態を確認しながらの【ながら作業】です。●米ぬか15キロ●もみ殻燻炭1キロほど●完熟牛糞3キロほど●油粕0.5キロほど●カキガラ石灰1キロほど●納豆水4リットル2025年は15キロの有機肥料が有るので気兼ねなく元肥や追肥に使えそうです。化成肥料も併用して使用しますが、基本は有機肥料の方が野菜は元気に育ちます。感覚的には日本酒をガバッと飲むか あの有名な養命酒10mlずつ毎日飲むか... です。因みに畑に漉き込んだ米ぬかは既に畑の土をふかふかにしていて...微生物の生命力に感心しています。
2025.02.22

マツコ「平気で1本ぐらい食っちゃうよね」という大好物の野菜明かす…育て方にもビックリ「なんも知らなかった」|Infoseekニュースタレントのマツコ・デラックスが17日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」(月曜・午後10時)に出演し、大好物の野菜を明かす場面があった。この日の番組では「野菜について知らないことが多い問題」を検証。ネギ農家の男性がネギの育て方について「作り方が難しい。下に伸びていくと思う人がいると思うけど、植えた…【全文を読む】『 ヒヨドリは可愛いし頭の羽根がツンツンしてて好きなのですが... 害鳥なのが残念 』畑の野菜は 気温が上がり天気のいい日はトンネル掛けを外してやります。最近は畑に出る度につがいの鳥が居て ” もう春なんだなぁ... ” なんて思ってたのですが、いつも同じ場所に居るのが気になって ほうれん草の確認をしたら喰われてました(-_ー;ほうれん草 南北1畝 270株を栽培してるのですが 北側の生育が遅れてる所にいつも居て。” ん!” 見回したら10株くらいバクバクほうれん草を喰った跡が有りました。トンネル掛けが外されると必ず来るようです... 今年は寒くて食べ物が少ないのでしょう。先日ポットから畑に植え替えたロメインレタスは葉の大きさが倍程に成長してました。レタス系は根付きが上手く行けば 後は追肥だけで放任栽培でOKなので便利です。今の状態なら初栽培のロメインレタスも収穫出来そうな兆しです。こちらは普通の玉レタスです。昨年はポット栽培から苗植えにしたのですが 今年は地植えで種をバラバラ撒いて、7~10本の双葉が出てから1本立ちにして栽培してみました。そろそろ化成肥料のやり時になります。玉ねぎのネオアースです。寒いのでリキダスをやりました。昨年は種を蒔き苗を育て株間15センチで育てたら... 4月頃にベト病に遭い全滅(-_ー;昨年コメリで苗を買い遅めの定植でしたが 今年は収穫出来ると思います。但し47株しかないので... かなり少な目なんですが。ミニ青梗菜はやっと成長期に入った様で元気そうです。先日妻がスーパーで青梗菜を観たら2株で198円だったそうで...物価高騰は誰でも容易に育てられるアブラナ科の野菜にも影響を及ぼしている様です。収穫期を迎えてるサニーレタスで直径40センチ程度です。キャベツ栽培は未だ一度もやった事が無いので... 結球タイプの野菜は何となく苦手で。個人的にはサニーレタスの食感と味が好きなので重宝しています。石倉一本ネギの苗です。畝幅1メートル×畝長2メートルに1800粒の種を昨年10/25に直播きし育苗しています。今日で115日経ちましたが種苗店で販売される程の太さと長さに成長しました。個人的に春蒔きネギは暑さに弱いですが 秋蒔きネギは丈夫に育つ感じです。じゃが芋の メークインと男爵です。現在は浴光催芽(よくこうさいが)を室内でしてるので写真よりも更に大きい芽になってます。定植は2/24の予定なのですが... 気温が未だ低いのでマルチ+トンネルが必須です(-_ー;野菜の中では一番好きなのがじゃが芋なので いつも期待してしまいます。
2025.02.18
![]()
総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要|Infoseekニュース村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。村上…【全文を読む】『 笑ってしまう様な事を 今更大変な事として言うのが自民党の愚かさです 』民主主義国家の日本が崩壊を迎えるのが21世紀末... 75年後と言ってるんですね。そんなもん 30年以上も前から言われていた事ですよね?それを言ってたのが自民党なのですから...最近では「自民党に因り失われた30年」なんて言葉もよく聞かれますが、バラマキ政治、過保護な政治、裏金政治、特権政治を30年以上も行った結果が現在。子育てが大変だから、給料が上がらないから子孫を減らす選択をする日本人が増加した。それでは大正から昭和の時代はどうだったか?日本人は普通の一般人でも立派な気概を持っていた。貧乏で金が無くても子を育て学校へ行かせ飯を喰わせたのが日本の親です。コロナが蔓延し職を失い道路に座り「助けてくださーい!」と叫ぶ若者... 男です。TVを観てて ” あぁ情けない ” と感じてしまいました(-_ー; つまり楽して稼げなきゃ生きていけない能力の低い日本人が増えてしまった... と。生きる事の厳しさや悔しさを知り、泥水を吸ってでも強く生きるんだよ! それが昭和時代の厳しさだったと思いますし、稼げねぇなら死ねよ!そんな罵倒とも言える言葉を大人が平気で言う時代が昭和でした。私が子供の頃は未だヤクザやチンピラが街中を肩で風切り闊歩(かっぽ)する時代でした。銭湯に行けば背中に刺青が入った男たちが4~5人は普通に居た時代です。電柱周辺は必ず小便の臭いがしてた時代... それが昭和です。それでも日本は元気だった。 今は?高校無償化、給食費無償化... 大学無償化?親の存在は何処へ行った?無償化=財源は税金しかないと言う事なんですが分かってるのかなぁ?それこそ所得税20~25%毎月徴収すれば全て無償化できると思います。だって更なる少子化へまっしぐらですからその程度で賄える筈です。只、昭和世代の高齢者が多いので年金と言う歳出が賄えるかどうか?恐らく今世紀末は年金さえも消えてしまう可能性があるのでは? 子を減らし親が楽をしたいと言う思考がとんでもない近未来を作ってしまうんです。給料が安いから、給料が上がらないから なんて言ってるけど、給料のいい奴は頭がいいからなんて思ってる人は... 努力が足りない人だと観ています。高い給料を得る人間ほど寝る間も惜しんで努力をし汗を掻き神経を擦り減らしています。「今世紀末は300市に」個人的には以前から言ってますが、現在居住してる地域から決められた場所へ移住しなければ生きられないと言う現実。学校も無ければ役所も無くスーパーも銀行もコンビニも無い地域が増加すると言う事。外国人を更に受け入れたら... そこは日本人にとって危険地帯。今でも外国人の窃盗や強盗や殺人は常にニュースとなってますが、その危険に怯えながら生きなきゃならない日本になってしまうと言う事。それが少子化のツケなんです。日本人の考え方は島国育ちだけあって けっこう独特な考え方を持ってると思います。勤勉で保守的で安定を求める民族だと。それを変えてしまったのが自民党政治なんです... 楽して生きる事を国民に教えてしまった。最たるものが「ゆとり教育」。アメリカの真似をして土曜日を休日にした事が事の始まりなんですが...それ故に『根性なし』が急増してしまった... 頭が良けりゃいいのですがその逆が増加した。毎年そのレベルの成人が増加しコロナで「助けてくださーい!」昭和世代が全て死滅し平成・令和世代が日本を背負った時、果たしてどんな日本になってしまうんだろ? 全く想像できません。万が一にも小泉進次郎が総理大臣に成るような事が有ったら...ヤバいでしょうね。何れにしても近未来の日本は共産民主国家じゃないと生き残れないと思います。当然ですが国家防衛の為の【徴兵制度】も必要になります。少子化なんて簡単に言ってますが国力低下が招く問題は多岐に及ぶと言う事なんです。日本の様に食糧自給率の低い国は... 輸入が止められた時点で国民は生きていけない。それが日本だと言う認識が 今の日本人には殆ど無いと思います。ロシアや中国や北朝鮮が日本を攻めて来た時点でアウトでしょう。今世紀末... 北斗の拳のような事態にならなきゃいいのですが。地球温暖化に因る気温上昇で食料や水が減るだけで戦争が勃発するくらいなので。今から75年後...次世代の日本人はもっとしっかりしなきゃ駄目だからな!アメリカも誰も助けちゃくれない。それが現在の日本であり将来の日本だと言う事。今の日本は石破茂同様、対外的に何の魅力も無い国に成り下がったのだから...観光インバウンドなんて日本人が生き残る方策としては無意味ですから。「今世紀末は300市に」これはハッタリでも誇張でもない事実です。第一・第二・第三産業を何処かに集約し人も集結させないと生きられないと言う事なんです。少子化のツケが日本人の足かせになる... 当たり前なんです(-_ー;因みに地球上で一番重い生物は何でしょうか?あんな小さな体で軽いのに数が多けりゃ世界一重い生物になれる... 答えはアリです。
2025.02.14

『 参ったなぁ... 』今日は朝から強風が吹いて10時過ぎには家でも吹っ飛ぶか?と思うほどでした。予定してた畑の見回りも強風が収まるのを待つ事にしました。午後3時頃に外が静かになったので自室西側の雨戸を開けて畑を観たら。あぁ やっぱりなぁ...畑には10のトンネル掛けが設置してあるのですが、大根とサニーレタスのビニトンが完全に外れててガッカリ(-_ー;それでも強風被害が1/10で済んだだけでも幸運だったと思うしか有りません。それにしても... TVで観ましたが今年の冬は冷害で野菜が採れないと言ってました。確かに去年と比較して冬野菜の成長(伸び)が遅いと感じてました。特にほうれん草がなかなか伸びなくて心配でした...それでも最近は何とか収穫できるサイズになってくれたので良かったです。ほうれん草は時間差で種を蒔いているので4月くらいまでは採り続けられます。3月に入ったら最後のひと蒔きをしてほうれん草は終了の予定です。数日前に収穫したサニーレタスです。直径40センチの桶に入れて一杯一杯なので収穫サイズにはちょうどいいです。18日前に急に食べたくなり無理を承知で収穫したのですが半分くらいの大きさでした。冬野菜は害虫被害には殆ど遭わないので安心して栽培が出来ますが、保温対策と野菜の成長を待つと言う【待ち時間】が長いので苦手です。まぁ... 人間も寒い時は外出したくないので気持ち的には分かるのですが...。ミニ青梗菜... 初めての栽培品種です。2回収穫しましたが... ミニ=量が少ない(-_ー;アブラナ科の野菜なので気温が高ければもっと簡単に短時間で収穫できる野菜だと思います。防寒トンネル設置での種蒔きだったので3~5日で発芽すると思ってたのですが...1週間経っても発芽せず、若しかして... まさかなぁ?なんてネット検索したら。ガーン! なんと青梗菜は好光性種子でした(-_ー; アブラナ科でも好光性種子が有ったんだ! なのに深さ1センチで蒔いてしまいました。野菜の種には発芽に太陽光を要する光好性と逆に太陽光を嫌う嫌光性ってのが有って...なので深さ1cmで蒔いた結果、発芽に要した日数は10日になってしまいました。3年前に好光性種子は土を被せなくても芽は出るだろうと春菊で実験しましたが発芽OK。ロメインレタス... こちらも初めての栽培品種です。Youtubeで観たら生でも食べられるし肉と一緒に炒めて食べてもシャキッとして旨いらしく。それに玉レタスとは違い半結球で収穫時のレタスの形は【白菜】の様な縦長だそうで...面白そうだったので種を買いセルトレイに28粒だけ種を蒔き日当たりの良い2階で育苗開始。只... 室内育苗は【徒長】し易く茎がひょろひょろで(-_ー;なので茎の部分を土に埋める為 ポットに植え替えたのですが... それでも茎が伸び始め。未だ定植するには小さいのですが マルチを張ってトンネル栽培を昨日強行してみました。3センチ程の赤ん坊苗なので植替えするだけで葉が萎えてしまう程に体力不足でした。大丈夫かなぁ?定植後に根付きが良くなるリキダスをジョウロで掛けてやり、今日の午後確認したら 昨日うな垂れてた葉がピンと立ち元気そうで良かったです。昨年は生育不良の玉レタス5センチ苗をマルチの端っこに植えたのですが収穫出来ました。野菜は病害虫に遭わなければ心配するほど弱くない... と。それでも心配しちゃうんですよねぇ 最近の夏や冬は特に気温が異常ですから。。。昨年秋から今月まで野菜の価格が異常な程に高騰してる原因が気温なので(-_ー;数日前にマルチ畝の両サイドでぬくぬくと気持ち良さそうに成長してる雑草処理をしてたら、あれ もう花が咲いてるわ 未だ早過ぎるんだよなぁ... と摘花しました。省エネです。上の写真は4年前に購入したイチゴの【カレンベリー】の今年4代目の苗です。鳥除けネットにビニトンネルで栽培してるのでイチゴにとっての環境は良過ぎるようで。2月頃に咲いても自然受粉しないので実は付きませんし、仮に付いても旨くないです。因みに我が家のイチゴ受粉の観察結果では、主役はミツバチではなくアリでした。イチゴは特別な野菜or果物?ですけれど...放置したら何処までも子孫を繁殖させて土地を埋め尽くしてしまう化け物植物です。たった1株の初代カレンベリーが半年で増やした子孫は112株!如何に管理が必要な植物なのか 栽培をしてみればか分かります。収穫時期になると防鳥ネットを張らない限り スズメとのイチゴ争奪戦になります。34株は畑栽培してますが 放置栽培してる物干しの下も100株くらいあって(-_ー;今年は処理してしまわないと足の踏み場が無くなります。因みにイチゴ苗の根っこは とてつもなく頑丈で簡単に引き抜けません。それくらい強く生きるのがイチゴで冬場の耐寒温度は-15℃もOKです!
2025.02.14

「返せる税収ある」国民・玉木雄一郎氏、石破首相の税増収「国民に返せる状況にない」発言に反論|Infoseekニュース国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、石破茂首相が3日の衆院予算委員会で、党が引き上げの理由にしている「大幅な税収増」分の国民への還元に、否定的な認識を示したことに対し「返せる税収はある」と反論した。石破首相は3日、所属税の非課税枠「年収103万円の壁…【全文を読む】『 石破下ろし、アメリカ訪問後に直ぐやれ! 』どうせ石破はトランプに相手にされちゃいないのだから無理。と言うか、今の石破は国民から支持されていない事は世界中に知れ渡ってます。なので、何処の国へ行ってもビニネススマイルだけで迎い入れられるだけ。既に摘んでる総理大臣なので 国外へ出すにはみっともない男です。少なくとも会食で茶碗や箸を使う日本食は避けて頂きたいと(-_ー;また日本人が恥を掻く事になりますので... お願いします。
2025.02.06

ガザ住民の日本受け入れ検討=石破首相|Infoseekニュース石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡本三成政調会長への答弁。[時事通信社]【全文を読む】『 石破は岸田文雄と同じ轍(てつ)を踏むのか? こいつ駄目だわ!』難民として日本に受け入れたクルド人問題や韓国やインドネシアやタイやベトナム人。ここ数年で外国人に因る窃盗や強盗や殺人事件が多くなってると感じるでしょ?石破茂は更に戦争難民としてガザ地区の住民を受け入れたいらしいですが...物と金を投入し難民受け入れすればいいってもんじゃなく。先ずは日本に住めるだけの素養や教養や常識の有無確認をするトリアージが必要でしょ?まぁそれを言ったら日本の政治家も裏金絡みの汚職はしないと言う選別も必須ですが。更に石破はどんだけ日本と言う国が小さいか理解できていないんだと思います。そして日本人の日常が過去からの歴史から培われて来たと言う事さえも観えてない。恐らく寿命が尽きて死んでしまえば己の犯した政治判断ミスは免責されると思ってます。 次世代の日本人がどれだけ生命の危機を感じながら生きなきゃならないか?大臣クラスの政治家はSP付きで常に守られてるから平和呆けしてるだけ。それこそアメリカ並みに武器使用の認可までしなきゃならない時代が来るかも?因みに正当防衛ですが...盗犯等防止法1条1項窃盗犯や強盗犯から自分の身を守るために防衛行為を行った場合、犯人を殺傷したとしても正当防衛が成立すると規定。同条2項:被害者に現在の危険が差し迫っていなくても恐怖や驚愕、狼狽(ろうばい)で犯人を殺傷してしまった場合であっても正当防衛の成立を認めています。 やられたら倍返しするしかない時代が日本にも来そうですね(-_ー;「国民の生命と財産を守る」と言いながら生命を脅かす国にしてるのが自民党です。やらなきゃ自分が殺されるのですから... そりゃぁやらないと!でしょ?何れにしても石破茂では「楽しい日本」なんて創れる筈がない!だって今更「地方創生」で金をバラ撒けば自民党への票が集まると思ってるのですから。もう少しマシな男だと思ってましたけど、総理就任後 石破は何の結果を出しました?茶碗も箸もまともに持てず、国際会議ではスマホ片手にボッチしただけの恥さらし。先日ある記事を読んで非常に腹が立った事があって...「 アメリカも日本も国民に選ばれた大統領や総理大臣 」と記載されていて(-_ー; 日本国民は誰も石破茂なんて選んじゃねぇよ! 選んだのは自民党絡みの人間だわ!今のままでは日本沈没にまっしぐら。立憲民主党の野田佳彦! お前仕事してんのか? 最近は政治関係は出来るだけ気にせず精神安定をする様にしてるのですが...
2025.02.04
全9件 (9件中 1-9件目)
1


