Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.21
XML





「レタス」気づけば、いつもサラダに… 簡単すぎるアレンジ、JA全農が伝授「今度やります」「レタスは偉大」|Infoseekニュース

「レタスって『サラダ一択』な印象がありませんか?」と、問いかけたJA全農広報部の公式Xアカウント(@zennoh_food)。投稿によると、実は焼いてもおいしいのだそう。オリーブオイルでさっと焼いて縦半分、または1/4にカットしたロメインレタスをオイルで焼けばOK。あっという間に立派な一皿が完成しま…



『 今年の畑は何かが違う... 』


今日は次女が久々に孫娘ふたりを連れて気晴らしにきたので野菜を持たせてやろうと。
昨年12/21に畑に種を蒔き防寒しながら今日で120日経ちました。
玉レタスのグレートレークと言う品種を初収穫したのですがバカみたく大きかったので...

試しに重量を量ってみたら 1株1.7キロも有って驚きの重量でした。
重くて馬鹿デカサイズで昨年の玉レタスの倍は軽く超えてました。
昨年の玉レタスは600グラムを超えたくらいだったので噓のような状態です。



 1.7キロの巨大玉レタスになりました。
畝立ての際は少量の米ぬか+蛎殻石灰+苦土石灰+化成肥料を入れ、
4日後に種蒔きをしたのですが... いつもと違うのは米ぬかと蛎殻石灰を入れただけです。

笑ってしまうのは玉レタスの外葉を含む直径を量ると50センチを超えていて。
唯一手間を掛けた事と言えば厳寒期を耐える為に不織布+ビニトンで覆ったくらいです。
” 若しかして米ぬかが効いてるのかも?” と個人的には思ってるのですが...

そして冬場の間に畑全面に米ぬかを撒いて天地返しをした結果は、
3月から中耕+施肥+種蒔きを繰り返してるのですが...
未だにネキリムシや夜盗虫を1匹も見ておらず 【米ぬか効果】を体感した感じです。



只... 個人的には玉レタスの味があまり好きではなくて好んで食べる野菜では有りません。
レタスで好きなのはサニーレタス。




セルトレイに一粒ずつ種を蒔き二階の日当たりのいい部屋で育苗したのですが...
室内育苗をするとひょろひょろ徒長してしまいます。原因は光量と湿度が影響します。
日中の陽当りは良いのですが どんな野菜も室内育苗は同じ結果になります。



余りに徒長してしまうのでポットに鉢上げをして深めに植えれば徒長は収まるだろうと...
そして1週間様子を観てたら(-_ー;




” もういいや!” と畑に定植しまいました。
定植は2月中旬でしたので当然ですが不織布にトンネル掛けで手間が掛かります。
適期に種蒔きすれば楽に栽培できるのですが ” 早く食べたい!” が先走り...。



4月上旬に2株を初収穫し その後は毎週収穫し お裾分けもしています。
そんな中で「この前貰ったレタスはとても美味しかったです!」と言われて (´∀`)
今日気晴らしにきた次女にも2株持たせて。

昼食にロメインレタスのサラダを出しましたが一皿ペロリと食べてしまい、
「普通のレタスの青臭さも無いし葉が柔らかくて美味しい!」と言ってました。
やっぱりレタスは匂いと食感だなぁ...

因みに、何故ロメインレタスの栽培を決めたかと言えば。
【 玉レタスの結球タイプと違い、ロメインレタスは半結球で白菜のような形状 】
ふーん、白菜形状のレタスかぁ... 見てみたい! それが栽培決定の理由でした。

レタスの味はどうせ同じだろうと思ってましたが、
好んでは食べないレタスの筈が好んで食べられるレタスを見つけた様です。
レタスの値段って... 見た目より高いですからねぇ。 今回は得をしたような気がします。



昨年11月に種蒔きをして今年4月上旬に最後の1株を収穫したサニーレタス。
経過日数は152日で直径は40センチを超えてましたが、
葉の柔らかさは変わらず美味しく食べました。



サニーレタスも味にクセが無いのでお気に入りなレタス。
今月に種を蒔いて4日後に発芽しましたが... 双葉の長さは僅かに2ミリです。
これが40センチを超えるサニーレタスになるなんて想像も出来ませんよね。

昨年と今年のレタスの成長の違いは... やはり米ぬかが効いてるのだろうと思います。



 ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.21 22:05:23
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: