Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.29
XML
テーマ: 家庭菜園(61426)





『 秋蒔きインゲンが結実しました... 』


8/11にポット蒔きし育苗したのに、
ハモグリバエの幼虫、別名【絵描き虫】にやられてしまい... 薬品を使えば良かったと。
定植する時は心が痛かったです(-_-;

葉の表面には小さくて薄茶色のサナギまでくっ付いてて、
いつの間にと思ったのですが 実際はリビング前のポーチ下だったので油断してて。
たまに水遣りするくらいのレベルだったので害虫観察はしてませんでした。

一番上の写真がインゲンの赤ん坊で こんな1cm程のインゲンなんて初めて観ました。
春インゲンも栽培してたのですが既に5センチ以上に育ったものしか観ておらず。




先日ご紹介したロメインレタスの双葉ちゃんですが、2日後には三つ葉になりました。
葉色も少し濃くなり元気そうで何よりです。
この状態なら11月後半には収穫サイズに成長すると思います。



既に間引きを済ませた【金町小かぶ】の苗で育ちは順調です。
こちらはアブラムシ駆除剤を使用してるので虫食いゼロです...
アブラナ科はねぇ ホント虫食い穴ボツボツを見るのが嫌です。



金時さつま芋は苗の冬越しを繰り返してて、今年で3回目なんですが...
9/15 1株だけ試し掘りで収穫したのですが、さつま芋は2本しか付いておらず(-_-;
今年は不作なのかなぁ? そろそろ全収穫したいのですが なんか不安混じりです。



             ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.29 03:17:51
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: