青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2025.10.29
XML
カテゴリ: 健康・医療
九州大学の研究チームが1300人を11年観察し、
血清エルゴチオネインという数値が高いと
認知症リスクが低いという研究結果を
発表したそうです。

血清エルゴチオネインというのは
血中の抗酸化物質で、
キノコに多く含まれ
野菜にも含まれるものだそうです。

これを測る、

(いろいろ種類があるとは思いますが)を測ると
認知症リスクがわかるかもしれないし、
測らないまでも、キノコや野菜は体に良いから
意識して食べると認知症リスクが減るかもしれません。

追記:見てみたら、
すでにエルゴチオネインのサプリが
アメリカの大手サプリメーカーからも
発売され、輸入されているので、
医学界・健康業界では以前から知られている話のようです。

九州大学は11年前にこの研究を始めていますので、
そういうことなんでしょうね。


10年以上前なので、(母が倒れる前位)
その頃発表されている話なんだと思います。

山伏茸はあまり馴染みがない茸だったので
それまでお店に山ほどあったのに
買い占める人がいるのか、研究などで需要が多いのか


今回の研究成果は山伏茸に限らず茸全般に含まれている
成分の話だそうです。





画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 22:11:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: