ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【39%OFFクーポン★6日12時~先着5名】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 綿100 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2009.06.08
XML
カテゴリ: 読書
久しぶりに一気読み。

たまには本の感想などを。

「パラドックス13」東野圭吾



「世界が変われば善悪も変わる。人殺しが善になることもある。これはそういうお話です」東野圭吾

13時13分からの13秒間、地球は“P‐13現象”に襲われるという。何が起こるか、論理数学的に予測不可能。その瞬間─目前に想像を絶する過酷な世界が出現した。なぜ我々だけがここにいるのか。生き延びるにはどうしたらいいのか。いまこの世界の数学的矛盾を読み解かなければならない。

~~~~~~~~~~

面白かったですよ、(゚ー゚)(。_。)ウンウン

一気に読めます、サバイバルです。

SFですね。

推理小説の方だと思ってましたよ。

登場人物もそれぞれの年代を網羅しているのよね。
老夫婦から、乳飲み子まで。
若いフリーターに看護婦に警官にやくざ、専務・・・職業も様々
ここら辺の塩梅もうまい。

警官の兄弟がメインとも言えるかな。
兄はサバイバルする仲間に的確な指示を与え「生き残るんだ!!」って
兄の感情に動かされない行動に対して弟は感情で行動したりする
ま、大体がこちらのタイプの方が理解しやすい(TVならこちらが主人公か)
だが、兄のような先を見通した行動をする人が一人は欲しいとこの小説を読んでいて痛感する。
さりとて、自分がこういうタイプになれるとは思えないんで…他人任せになっちゃうんだけど(笑)


わからんけど、気が付いたら誰一人いない東京の街にいたということなのよ。

人がいなくなった東京の不気味さ、人がいてこそライフラインが確保されているとつくづく思う。
火事も起きるしガスも爆発するし・・・電気も水も止まる。
考えてみたら当たり前なんだけどねえ、こうして示されると怖い事だと思うよね。

さらに不気味な地震や嵐のような雨。

こりゃ、もうどうしようもないわ・・・

ラストのオチに関しては、まあこんなもんかなって思うけどね。

私がこの小説で面白いと思ったのは、やっぱり作者がこういう設定にしたら人間がどう変わって行くのだろうかって考えつつ書いているのが分かるところね。
また本質的に生き残るのは若い体力のあるものなんだなあ。
わかっちゃいるけど、大抵そこをごまかしてしまう偽サバイバルものもあるじゃない。
この作者は、ごまかしなしだったよ。
パシッと言いきっているね。
人間も動物だからさ、強いものが生き残るんだよね・・・・
あ~、私は生き残れない方に分類されちゃうだろうなあ。

また、p-13現象というのを思いついて、それをどうあらわすのか。
この現象が引き起こす具体的な現象は、けっこうあれこれ考えたんだろうなあ~。
オチを考えると→ 圧縮されるって感じ?雨は気圧が上がるためかなあ、地震はもろに押しつぶされていくって感じだもんね
なるほどね~なんて思いながら読んでいた。

「世界が変われば善悪も変わる。人殺しが善になることもある。これはそういうお話です」
という作者の言葉は、よくわかるよ。
それでも人間はルールを作って生きていくものなんだなって思うよね。
集団になったら小さなことからルールが必要。
だが、所と時が変わればそのルールは変わって行くものなのだ。
それがいいか悪いかということは別として。

そういったメッセージも随所にあり、興味深く読んだ。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.08 22:04:51
コメント(4) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: