ベビーマッサージ&アロマテラピー     Sincerely

ベビーマッサージ&アロマテラピー     Sincerely

2008.01.15
XML
アロマテラピーの精油には、
成分によって、薬理作用があって、
色んな効能があります。

でもね、
薬理作用で局所的に効果を出すのではなくて、

多方面からアプローチしていくように、
精油を選んでいくのが
セラピストだと想う。


たとえば、
風邪だから、
ティートリーね。とか、ユーカリね。
って簡単に言うのではなくて・・・


どうして風邪を引いたか?

その人の精神状態(ひどく落ち込んだとか、ストレスがすごいとか)や
からだの状態(胃の消化力が落ちているとか・・・)
免疫力が落ちているのはなぜかしら??とか、
どんなものを求めているか・・・
体質は?
アーユルベーダ的に診て・・・とか・・・


などなど、色んな方面からのアプローチをしていくのが理想。


初心者や
自宅でセルフケアに使うときも、

効能ももちろんだけど、



大事にしていってほしいな・・と想います。

ローズ小さい

私が看護師勤務時に、
アロマに入ったきっかけは
ただただ、身体が疲れていて、オイルマッサージが好きだから受けにいこう・・という理由。
香りにはさほど興味があるってわけではなかったんだけど・・・

それすら自分で気づいていなかった私。

ローズのブレンドされたオイルでマッサージを受けたら
肩の凝りだけでなく、
こころのコリまでもがほぐれて、
自分でもビックリするぐらい
涙が止まらなくなった。

ローズは、私たちにとって大事な花だから・・・


そんな風にアロマに導かれたのと、
アロマによって助けられたの。


だから、感性を大事にした

総合的に見れるセラピストになっていきたいな。と想う。

(もちろん科学的な学びもちゃんとしていますよ。
 いつか医療とコラボしたいし・・)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.15 20:16:24
コメント(8) | コメントを書く
[アロマテラピートリートメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

runa2tomo

runa2tomo

Favorite Blog

2025/11/8-9 まるご… hasshi49さん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
ドタバタママののん… ななだるまさん
癒しの広場 eーテラピーさん

Comments

バレンチノ 財布@ dmccytql@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
グッチ 財布@ yvbgldyq@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: