何でも屋 神鳴流

何でも屋 神鳴流

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スタリア

スタリア

Favorite Blog

NEGIMA 【Infinity a… NEW!!MAGISTER♪さん
光舞う街 光夢1772さん
★桜梅忍軍直系桜梅組★ ホシノールリさん
まぁ、適当にのんび… フォウルさん
Japanisch Ahnener… バルザーヤさん

Comments

三好@ はじめまして スタリアさんへ こんにちは、先日メー…
k火影k @ ニートw 確かに平日早く終わってゲーセン行っても…
(●^0^●ぇり) @ wwwww ゴールドてんとうむしワロスww
スタリア @ Re:お久しぶりです(05/01) 心配かけてすいませんww 『パソコン…
(●^0^●ぇり) @ お久しぶりです 最近日記書いてないから心配していました…
2006/03/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の理科のテストで出たボーナス問題ですww

面白かったのでちょっと載せてみたいと思いますww

さて問題。

学生3人が1000円ずつ出し合って3000円の品物を買いました。
しかし店長さんは『学生なんだから500円まけてやれ!』と言いましたが店員は500円じゃ3人では分けられないと考え200円を自分のポケットにしまい残りの300円と品物を渡しました。

結局かかったお金は【900×3人=2700】と店員のポケットに200円だから【2700+200=2900】!

あれ?あと100円はどこへ消えたのかな・・・?

答えがわかった方は日記にコメントを・・・

理科のテストが返却されて答えがわかったときにこの日記のコメントに書いておきますw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/08 10:51:42 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うにゅう・・  
光夢1772 さん
お久です。
アホな私が、適当に・・ごめんなさい。

まず、思うのが残りの300円ってのが、既に払ったお金の返金である事・・

つまり、本来3000円の品は2500円になったにも関わらず、
学生は2700円支払ったという事になるのでは・・。

だから、2500(値引き後)+200(余分に払ったお金)+300(返金)=3000(定価)
または、2700(学生の払ったお金)-200(余分に払ったお金)+500(値引き額)=3000(定価)

とか・・
凄い適当に書きました・・
ごめんなさい。
(2006/03/08 11:56:11 PM)

う~む・・・  
お久です。
クイズ・・・謎です。超常現象ですね(ぁ






・・・店員が余分にガメたとしか思えません(えぇぇ (2006/03/09 05:53:50 PM)

とうとう出ちゃったね  
ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(2006/03/15 08:22:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: