COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Nov 11, 2025
XML
カテゴリ: 読書・コミック
<あらすじ>
 ポールが砂漠に消えて10年後…アラキスには緑やオアシスが点在するようになったが、デューンの生態系の変化は、一部のフレメンがそれほど乾燥していない気候の中でスティルスーツなしで生活し、シエチから出て村や都市に移り住むところまで達していた。古い生活様式が崩壊するにつれ、ますます多くの巡礼者がムアディブの惑星を体験するためにやって来るように。コリノ家はポールの子・レトとガニマを暗殺して再び帝位に返り咲こうと目論んでおり…

<「砂丘の子どもたち」の登場人物>
・レト:ポールとチャニの間に生まれた子でアリアやガニマ同様先祖の記憶を持つ「前誕生者(胎内覚醒者)」。おぼろげながらポール同様予知能力も持つ。
・ガニマ(ガニーマ):レトとは双子の妹でレト同様「前誕生者」。
・ジェシカ:ポールの母でベネ・ゲセリットの修道女。
・イルーラン:ポールの元正妃。「砂漠の救世主」ではポールを追い落とす計画に加担していたが、今では大人しくなり、レトとガニマの教育係になってる
・スティルガー:フレメンの部族長の一人。
・アリア(エイリア):ポールの妹。レトとガニマの摂政となってる

・ガーニー・ハレック:ダンカンと共にポールの剣の師匠を務めた人物で今はジェシカの側近。
・ウェンシシア:故シャツダム4世の娘でイルーランの妹。コリノ家の復興を目論む
・ファラッディーン:ウェンシシアの息子でコリノ家の次期当主
・ティエカニック:コリノ家に仕える上級大佐。通称はティエク。
・ジャウィード:アリアの側近
・ムリーク:フレメンの棄民
・アサーン・クリーク:ムリーズの息子
・”伝導者”:アラーキンに出没し、今の政権を痛烈に批判する。10年前に行方不明になったポールではないかと噂されている

・レトとガニマはアリアと同じく先祖の記憶を持つ胎内覚醒者(旧訳では前誕生者)のため体は子供でも中身は大人(「名探偵コナン」か!?)。子どもとは思えない物言いをし、アリアやジェシカを驚愕させるほど。
二人はアリアが狂気に陥ってることを見抜いていたのだが、「砂漠の救世主」でその兆候があったアリアだが本作ではさらにヒステリックな人に。子供なのに異様に大人びてるレトとガニマに苛ついたり、母がアラキスを訪れた際、取り巻きを引き連れてゴーマンになったりしてる。
ヒステリックになっていく裏には双子と同じ前誕生者でありながら先祖の思念と対話して先祖と共生しているレトとガニマとは違い、アリアはスパイス漬けになったこと、先祖の記憶を拒否したせいでハリコネン男爵の霊に取り憑かれてしまう。摂政としてレトとガニマの後見人になって負担が増したことが原因?

・イルーランは前回ポールを追い落とす計画に加担してたが、ベネ・ゲセリットの修道女にしては皇族という身分のために未熟なところを多く残し、憑き物が落ちたように大人しくなってる。
・アラーキンには謎めいた伝導者が出現するようになる。正体は砂漠に消えたポールではないか?と噂され、街ではムアディブ伝説が飛び交ってる。そのためアリアは伝導者の正体を暴こうと躍起になってる。
・アラキスに緑やオアシスが点在するようになってからフレメンに堕落が見られるように。砂漠の生活に必要な保水スーツが雑に作られてる、水は宝のはずなのに空気中の水分を集める膜を雑に扱ってたり…古い伝統が20年で壊れてくもんなのか?
・レトとガニマは「黄金の道」の存在に気づいてるが、それを実行することは犠牲が伴うものだった。レトには朧気ながら予知能力があり、「黄金の道」に行くには人外になってる予知を見ていた。
・レトとガニマは双子ゆえにお互いを補完するように支えていて、闇落ちしていくアリアを見てアリアみたいになりたくないと思ってる。

 「砂漠の救世主」ラストでポールが「世の中には知ってはならないことがある」(大意)と言ったが、ポールも予知で「黄金の道」を見たものの、スケールのでかさに耐えきれなかったわけか。
・ハリコネン男爵の霊に取り憑かれたアリアは決断力を鈍らせており、帝国の上層部も決断を鈍らせる有り様。イルーランが「だらけてる」(大意)と一喝したものの、平民だけじゃなく上層部もだらけてるってカリスマがいないとそんなものか
 ”伝導者”はアラーキンの王城近くに現れて、アリア・イルーラン・スティルガー・ダンカンを名指しで糾弾。イルーランが言ったことは本当だった。
・皇帝として帝国に君臨していたコリノ家はレトとガニマを暗殺してトップに返り咲こうとしていたが、暗殺についてはコリノ家の跡取り・ファラッディーンは乗り気ではなく、母ウェンシシア主導で行われたものだったためウェンシシアとティエカニックがやってることが気に入らない…って感じ。
ファラッディーンは物腰の良い御曹司だが、サーダカー(帝国近衛兵)の訓練を受けてるため、自分の知らないところで陰謀がめぐらされているのを知ってからは、好き勝手してた母を一喝するという気骨を見せてる。
・アラキスで緑化が進んだ影響でサンドワームがアラキス奥に追いやられ、数が少なくなったことから宝と言えるメランジが生産されないという危機感が…
フレメンはリエト・カインズが言ってたアラキスの緑化に希望を持っていたが、緑化が進んだ影響でフレメンの伝統消滅の危機・宝であるメランジが生産されないというジレンマが生じるとは…
・コリノ家が放った人食い虎に追われるレトとガニマ。負傷したガニマは自己暗示で「レトは死んだ」と思うようになる。ジェシカはなぜかダンカンと共にファラッディーンのところへ向かい…ってところで下巻に続く。


デューン 砂丘の子供たち〔新訳版〕 上 (ハヤカワ文庫SF デューン・シリーズ 0) [ フランク・ハーバート ] ​​


【中古】【非常に良い】デューン砂丘の子供たち〈1〉 (1978年) (ハヤカワ文庫―SF)


【中古】 デューン砂丘の子供たち 1 / フランク ハーバート, 矢野 徹 / 早川書房 [文庫]【宅配便出荷】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 17, 2025 06:24:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[読書・コミック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: