内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/06/13
XML
カテゴリ: ビジネス
「日経 ビジネス」
6月13日号で気になった記事です。

○有訓無訓
  横川端(すかいらーく最高顧問)
  創業の精神を命がけで次の世代に引き継いでいくことについての
  記事でした。
  夢を語り続けることの大切さを感じました。
○時流超流
  瞬間セレブについての記事でした。

  とか、
  「姫」扱いされたい女性をターゲットにした商戦についての記事でした。

○特集
  で、そのあとの特集が「タダほど儲かるものはない」です。
  資本主義ってどうなってんだろうか?
  とか考えても「タダ」を受けている人と「お金」を払っている人と、
  「お金」を儲けている人がきちんといるはずなんですよね。
  それにしても、見えにくいし、サービスの対価が「タダ」だと何を求め
  ればよいのでしょうか?
  良いタダ、悪いタダは面白かったですね。


  穐田誉輝氏(カカクコム社長兼CEO)
  不正アクセスを受けた被害者だと思ってたんですが、
  ユーザーに対してウイルス感染をさせていたかもと言う点で加害者
  の立場にもなるんですね。



○経営者の眼
  後藤卓也氏(花王会長)
  「メール文化」についての記事でした。
  後藤氏はIT関係などの情報共有に積極的と思われている経営者な
  のですが、
  実はかなり実際に会うことの大切さを説いているのでは?と思ってい
  ます。
  以前の記事にも「飲み会」「喫煙所」的な記事で
  仕事の場ではないところでのコミュニケーションを提言されてたのを
  記憶しています。
  今回もツールとしてのメールに振り回されないための提言でした。
  なるほどと納得させられました。



◎今日の39歳自由人
  今日から東京です。
  「社内講師」です。ちょっと緊張!!
  (でも今回はビデオなので何もしないはずなんですけどね。)
   それにしても東京は蒸しますね。

   滋賀は朝晩涼しかったな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/13 09:04:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: