内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/10/03
XML
カテゴリ: ビジネス
◎今日の1冊
 「日経ビジネス」
 10月3日号で気になった記事です。

 ○有訓無訓 速水 優(聖学院名誉理事長、元日銀総裁)
  日銀の独立性と信仰であるキリスト教との話ですが、
  うむうむとうなずかされました。

 ○時流超流 売れ筋探偵団 
  缶コーヒー、サントリーが仕掛けた値引き合戦

の記事がありましたが、
  缶コーヒーメーカー同士でも仕掛けあいが始まってたんですね。
  おまけ付の缶コーヒーが増えてきたなって思ってると、
やはり仕掛けるところも出てきました。
  ターゲットが特定されているから
おまけの驚きより価格のメリットが打ち勝つとサントリーの価値ですね。
  まだまだ、面白い市場ですね。

 ○特集 目覚めた日本人
  実感してます。
  というのも、若い世代に刺激させられてます。
  彼らは使命感に燃えています。

  失敗を恐れず、進んでいますね。

  そこには「愛国心」みたいな感じなものがありますよね。
  今回の選挙ではっきりしましたね。 

 ○広告企画 ドイツ特集
  来年はワールドカップだ!!

  行きたいな。

 ○技術フロンティア 新幹線の高速化
  日立製作所の「ストリームライン」と川崎重工業の「アローライン」とも、
すごい形です。
  鉄腕アトムの時代になったのかな?
  流線型というか、ビックリです。

 ○終わらない話 カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
  オフの大切さを説いています。
  東京とパリで月の4割ずつ(12日位ってこと)
残りの2割を米国などの出張に充てている。
  (簡単に言うけどすごいことですよね。)
  この夏、レバノンで10日間を過ごした。
  腕時計さえしない毎日だったそうです。

  確かに、現実から離れても無意識下では仕事のことを考えてるし、
  だから休んだ後の効率とか視点とかが変わり
仕事が充実してくるんでしょうね。



  ◎今日の39歳自由人
   土曜日は「私には夢がある」の和田清華さんの講演を聞きに
京都へ行ってました。
   うーん良かった。
   起業の話だったのですが、
   気持ち社長の話は同感でした。

   他にもたくさんのお話が聞けました。

   それと、メールも送ってみました。
   返事をいただけました^^

   出て行くことの大切さですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/03 08:26:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: