そう言う事は忘れられませんね
解決できて良かったですが子供心に傷ついたでしょうね。

花に全く興味もない人もいてます
貰って帰って迷惑だったのでしょうね
孫には花好きな子供になって欲しいと願っています。 (2012.04.18 10:59:00)

2012.04.18
XML
カテゴリ: ファミリー
このビオラは馬吉が授業の一環でどこかの施設に見学した際、
各自に1つづつ花の苗を貰った。

その苗を馬吉は家で鉢に植え毎日水やりと花がら摘みの世話を
している花です。

聞けば、苗を捨ててしまった同級生がいるとか・・・

「まあ!もったいないね~!」とばぁばは言いましたが、

家によってはそういう世話もできない事情があるのかもしれません。

  • s1080312.jpg


先日行った時、
ばぁばはこの鉢の底に少し土を足して肥料を入れてやりました。

が咲いてくるだろうと思います。

・・・・・・・・

今年5年生のお兄ちゃんの巳之助が1年生になったばかりの頃

放課後面倒見てもらってた 児童クラブで起きた出来事

玩具が紛失し、いつもそれで遊んでいた巳之助が疑われた出来事
学校の先生がその係員に巳之助の個人情報を洩らしたこともあって
担任にも抗議したのだった。


昔のことでもう忘れ掛けていたのだが・・・

ひまわりさんから、その 後日談 を先日聞いたのだった。
(もう4年も前の話なのに聞いてなかった、不愉快な話で聞きたくなかったこともあって・・・)


あの紛失事件があったあと


あの玩具は後で出てきた! と連絡があった時、それだけでは済まさず

盗ったと疑われた巳之助に謝って欲しい! 」と連絡帳に書いたひまわりさん。


あの後、どうなったかばぁばはよく聞いていなかったが

先日聞いたのが「 あの時の児童クラブの係員とは良好な関係に戻り
その人の移動が決まった時、真っ先に(ひまわりさんに)連絡してきた

そうだ。

そして、その時、もう一人の係員さんは

「”今時すばらしいお母さんがおられる!”と感心して見ていた」
後日話されたそうだ。

娘の自慢話になったようでスンマセン

その話はこれでおしまい!

姫もお世話になる児童クラブだから・・これで良かったです。


先日通学路を姫と歩いた時

近所には小学生がいないからお兄ちゃん達が卒業したら姫だけになるから
○ーちゃん、ここを一人で学校に行くようになるんだね
(お兄ちゃん達が卒業したら・・のはなしをしたら)

違うよ!○ーちゃんが3年生になったらよ 」と姫が言う。

3年生なったら馬吉が中学生だそうです。
ちゃんと分かっておりました


地域には子供が居ないから自治会のその区域のPTA関連の役員は
どうしても外れない!そうです。

姫が小学校を卒業まで・・・長いです。


・・・・・・・・・

昨日は薄雲りから晴れてきて良かったです。

本当は日焼けしないので電チャリ日よりだったのですが
1日家でした。

・・・・・・・・

今日は良いお天気です。

今朝はゴミ箱当番してきました。



内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・・
おすす%3雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.18 08:40:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夕日620さん  
Gママ  さん
ありましたね~。4年も前になりますか?

その時かかわった方は、貴重な学習をなさったのでしょうが、
疑われた子供の心の傷は謝ったって消えませんよね。
心して対応してほしいですよね。

元気になったら出掛けたくなりますよ~~(^_-)-☆ (2012.04.18 09:37:16)

Re:夕日620さん(04/18)  
夕日620  さん
Gママさん
>ありましたね~。4年も前になりますか?

>その時かかわった方は、貴重な学習をなさったのでしょうが、
>疑われた子供の心の傷は謝ったって消えませんよね。
>心して対応してほしいですよね。

>元気になったら出掛けたくなりますよ~~(^_-)-☆
-----
そうです。4年も経ったとは信じられないです。

一番上の子が初めての1年生という時 最初からこんな信じられないことが起きたのです。

電チャリが一番の季節ですからね。そのうち出かけます。
(2012.04.18 10:04:26)

Re:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
ayami0607  さん

Re[1]:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
夕日620  さん
ayami0607さん
>そう言う事は忘れられませんね
>解決できて良かったですが子供心に傷ついたでしょうね。

>花に全く興味もない人もいてます
>貰って帰って迷惑だったのでしょうね
>孫には花好きな子供になって欲しいと願っています。
-----
初めて上の巳之助が1年生になって1ヶ月半経った頃のことでした。
不愉快な出来事でした。

花を育てるということは命を大事にすることですから・・。
優しい心を育てると思います。
花が好きな男の子、ステキです。お孫ちゃん本当に良い子ですね。
(2012.04.18 12:01:38)

Re:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
うさこ4453  さん
今日も良いお天気で、道の駅めぐりをして帰って来ました。
じぃじが病気をして行っていなかったので、少し時間を掛けて遊んできました。

途中、ワラビ取りをしたり…食べはしないのに。
(2012.04.18 15:33:23)

Re[1]:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>今日も良いお天気で、道の駅めぐりをして帰って来ました。
>じぃじが病気をして行っていなかったので、少し時間を掛けて遊んできました。

>途中、ワラビ取りをしたり…食べはしないのに。
-----
蕨って食べないの?発がん性物質はアクにある。
乾燥わらびにするとカリウムや鉄分なら10倍以上になり、高血圧予防、免疫力増進、骨の形成に効果大。

(2012.04.18 16:03:02)

Re:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
何でも近場の人が一番疑われる
冷静に見れば良いのになあ
思ったことを口にしないのが一番じゃ (2012.04.18 16:53:09)

Re:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
C-rose  さん
体調はいかがですか。

巳之助君が5年生だなんて早いですね。
自分が歳を取って行くのをつくづく感じます。 (2012.04.18 17:24:29)

Re[1]:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
夕日620  さん
ギンリョウソウさん
>何でも近場の人が一番疑われる
>冷静に見れば良いのになあ
>思ったことを口にしないのが一番じゃ
-----
一人別室で取調べを受けたんです。1年生になったばかりの時。
教育委員会と関係ない人なんですがすごく子供に影響与える人たちです。
(2012.04.18 20:50:55)

Re[1]:★4年前の児童クラブの後日談(04/18)  
夕日620  さん
C-roseさん
>体調はいかがですか。

>巳之助君が5年生だなんて早いですね。
>自分が歳を取って行くのをつくづく感じます。
-----
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
治ってた咳がまた夜出始めた程度です。

早いですよ!本当に・・みんな大きくなりました。
(2012.04.18 20:53:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: