2012.06.19
XML
カテゴリ: 健康・病気関連
P1090221


予定より雨が早く降り出して嫌な日だった。

何も予定もないし やることもないし・・・

録画した番組を見てあとはGyao!を見て・・

そのあと町ブログの原稿作り

全部地図をカスタマイズして添付して場所が分かるようにした。



・・・・・・・

牛乳のカルシゥムの勉強をしている。

カルシゥムの摂取で一番なのは 野菜
野菜のカルシゥム含有量


昔は日本人は牛乳を飲む習慣はなかったが 骨の強い民族 だった。
日本人の95%は牛乳を消化出来ない

ミルクは赤ん坊には必要な飲み物だけど大人には必要ないのだと・・。
牛だって親の乳は赤ちゃんの時しか飲まない。
なのになぜ人間の大人が飲むのか?



世界的に有名な新谷弘実教授は、 骨粗しょう症の原因が牛乳 だと言っている。

マグネシウムが不足してるのに牛乳を飲みすぎると動脈硬化、高血圧になる


ヨーグルトの常食は白内障、ガンになる。
骨粗しょう症は牛乳を多く採る欧米に多い。
牛乳を多くとる国の方が骨折も多い。

35歳以上の女性の大腿骨頚部骨折の発生率はイギリスのオックスフォードで人口10万対202であるが、鳥取県の同年齢の女性の発生率は半分以下

日本人は、野菜・味噌や納豆など大豆発酵物、海藻をたっぷり食べることで、
カルシウム摂取は十分のようです。


カルシゥム補給はひじきが一番!

最近の学説の方が正しいと思うので、ここで牛乳摂取をハタと考えて
立ち止まっった。


マグネシゥム も同じく摂取しないと逆に病気を引き起こす。
カルシゥムばかり言われるけどマグネシウム、りんも同じく必要。

そのあたりのことは、読みにくいけど詳しく説明してあります。→ こちら


それで分かった。
牛乳をやめた人のブログを読んで??だったけどそうだったのか。



ベランダの青紫蘇にカルシゥム含有がいっぱい。
今日から頑張って食べるぞー!。




今朝は寝坊。

台風はこちらは反れたけど雨は降って居ます。



被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・・
お薦め雑貨&インテリアグッズ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.19 09:12:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
うさこ4453  さん
紫蘇の葉っぱ大好き!!
いつも食べています。

匂いもイイし、イッパイあるし。

牛乳は朝のコーヒーにほんの1匙入れます。

雨が本格的になって来た。
(2012.06.19 11:05:03)

Re[1]:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>紫蘇の葉っぱ大好き!!
>いつも食べています。

>匂いもイイし、イッパイあるし。

>牛乳は朝のコーヒーにほんの1匙入れます。

>雨が本格的になって来た。
-----
紫蘇の葉は良いね。
つんと香るあの匂いが良いね~!貰った苗のお陰で今年はいっぱい食べられる。

明日はお天気がよくなりそう。
(2012.06.19 11:30:38)

Re:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
ayami0607  さん
牛乳を余り飲まないので
毎日ヨーグルトを食べていました。

余り必要はなかったようですね
野菜はよく食べるようになりました。
シソもよく食べています香りも良いし・・・

プランターで作るのですが何時も害虫にやられて
穴だらけ結局お店で買っています。 (2012.06.19 12:41:13)

Re[1]:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
夕日620  さん
ayami0607さん
>牛乳を余り飲まないので
>毎日ヨーグルトを食べていました。

>余り必要はなかったようですね
>野菜はよく食べるようになりました。
>シソもよく食べています香りも良いし・・・

>プランターで作るのですが何時も害虫にやられて
>穴だらけ結局お店で買っています。
-----
穴が開いた野菜が農薬も使ってなくて一番安全なんですけどね。

なんだかね~、摂らないと身体に良くないとせっせと食べて居ましたが・・。
学説は歴史と同じようにどんどん書きかえられます。
(2012.06.19 13:44:31)

Re:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
C-rose  さん
牛乳もヨーグルトもよく摂っているので
少し減らしてみようかしら。
やっぱり日本人には和食ですね。
(2012.06.20 02:11:20)

Re[1]:★奥が深いカルシゥム考と牛乳効果(06/19)  
夕日620  さん
C-roseさん
>牛乳もヨーグルトもよく摂っているので
>少し減らしてみようかしら。
>やっぱり日本人には和食ですね。
-----
そうですね。私もこの新しい学説は戦後の学説より正しいかもしれないと思います。
日本人を駄目にするためファストフードなどが入ったとも言われていますからね。
(2012.06.20 06:33:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: