鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
4613535
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
殿上人日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1702件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
懸賞
|
東京の旅
|
行事、地域
|
家族
|
滋賀、奈良の旅
|
グルメ
|
四季の移ろい
|
スポーツ
|
馬籠より
|
韓国旅行
|
中津川より
|
恵那より
|
美濃の旅
|
愛知、三重の旅
|
長野、山梨の旅
|
静岡の旅
|
京都の旅
|
大阪、兵庫、岡山の旅
|
ヒューマン
|
旅のいろいろ
|
喫茶
|
菓子
|
パソコン、電化品、車
|
ヨーロッパ、ハワイ旅行
|
テレビ、映画、音楽
|
歴史、伝統
|
買い物、主婦業
|
芸術、文化
|
日々の暮らし
|
ニュース、時事
|
ペット、動物
|
花、植物
|
飛騨の旅
|
自然
|
子ども
|
神奈川の旅
|
温泉
|
名古屋より
|
ブログ、リンクス、ネット
|
中日ドラゴンズ
|
木曽より
|
夕焼け
|
食べ物いろいろ
|
行楽、遊び
2016年11月24日
奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ
(61)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今度は紅葉も見頃になってきたからと、恵那峡(岐阜県
恵那市)の遊覧船に乗りたいと言い出したので、11月
中旬に出かけてきた
ウィキペディアより
>後に「日本の電力王」と渾名された福澤桃介は福
>木曽川の電源開発を企図し、この地にダムによる
>水力発電を計画した。建設は「半川締切工法」で
>行われたが、度重なる洪水による資材流出など
>だが、日本初の女優川上貞奴(さだやっこ)の援助等も
>あり、苦難の末完成させた。この偉業は当時世界のビッグ
>プロジェクトの一つに数えられた
って事で、大正時代に完成をした木曽川水系の大井ダムに
よるダム湖です
恵那峡には奇岩なども多くみられ、ダム湖が出来た
事から遊覧船も運航。最近は中国からなど団体客の
利用も増えてきているそうです
恵那峡には小さな遊園地や、恵那峡温泉のホテルや
かんぽの宿などもあって、春夏秋冬のどの季節にも
風光明媚で私も時折は遊びに行ってましたが、お金
このあたりは花崗岩の産地なので、これらの大きな
岩なども花崗岩とかなのかな? これらの奇岩だが
その造形から名前なども付けられている
それにしても毎週のようにどこかに行きたがる
娘にも困ったものだ。休みの日曜日家に一日中
行くにも田舎なので松本みたいに一人で遊べる
ような施設や繁華街などもないし
こちらにいなかったので遊ぶような友達もいないので
結局は、親と一緒にドライブだなんだって感じで
もはや私なんぞは週末毎遊び歩く不良嫁みたいに
思われているだろうけど、好きで遊びに出かけて
いる訳でもない
私だって日曜の朝位はのんびりもしたいけど、朝
早くから出かけなきゃいけないので、平日よりも
早い位に起きて、洗濯とかも終わらさないといけ
ないのでバタバタ忙しくもなって、最近は日曜朝の
サンデーモーニングのスポーツコーナーもずっと
ご無沙汰だし
もう、そろそろ生活も落ち着いてきてくれたら
いいのだけど。何か行楽以外に趣味とか見つけて
くれたら助かるのだが・・・。1月からは年末に
休みが少なかった分が、娘は連三連休とか頻繁に
なるんで、今度は旅行に行きたいと言い出すかも
そうなると旦那が遊んでばかりいるくせに、今度は
旅行かと文句つけてきそうだし。とは言っても舅や
姑が寝込みでもしたら旅行も出来なくなるので、今
遊びに行かなくてどうするの?って、気持ちもある
ここは付知川が木曽川に合流する地点で、ここで
遊覧船は引き返す
その脇には、品の字岩。上の3つの岩が、漢字の品に
見えますか? というか、どうしてこのような造形に
なったのか
朝の乗船で川の東南側は逆光になってしまって
せっかくの岩の写真も上手くはとれなかったけど
屏風岩くらいは紹介をせねば。ダイナミック!
そんな訳で今回の写真は、どれもが恵那峡の北側ばかりで
夕刻の乗船なら光線の具合も違ってきそうだが、紅葉の
方はいい感じ
テレビとか見ると、東北とかの紅葉をやっているけど
あのあたりは格別ですよね。紅葉と温泉というのにも
憧れますし。鶴の湯とか絶対行きたい
まぁ、それでも生活圏で馬籠や、ここや、岩村とかの
観光地もあるのはラッキーかもしれないです。飛騨の
高山も車で2時間ですし。あまり自慢にもならないか
なにより地元であれば、その朝のお天気の良い日を選んで
出かけられる気軽さもあるし。娘の勤める会社は、恵那や
中津川の中小企業に勤務する人の厚生複利サービスをする
ジョイセブンに加入をしているので、乗船料も割引をして
貰った
うちがよく使う、かけ流しの市内の日帰り温泉施設の
おんぽいの湯もかなり安く利用が出来るチケットも貰い
家族でドライブがてら立ち寄っても来た
実の話、うちの家を建ててくれた工務店もここに加入を
しているので、ジョイセブン会員本人か同居家族が利用
する場合には建物代金の3%を割り引いてもらえるそう
だけど、娘がこちらに戻って再就職をしたのって今春で
もう木工事も終わる頃だから
今更、それを言っても安くもしてもらえないだろうと
思い、工務店にはジョイセブンの話はしなかった。娘が
昨春、戻ってきていたら100万近く値引きとかをして
貰えたかもなんて思うと残念だけど、物事ってタイミング
あるし、住宅ローンだって格安で借りられたんだし
娘の職種の募集だって、昨春だったらやっていなかった
のかもしれないし。何せ今年2月末に退社をされた方の
穴埋めみたいだし。何事も結果オーライ!って事で何も
かもを損得で考える必要もない。安物買いの銭失いとか
損して得取れってコトバもあるし
恵那峡の紅葉もなかなか綺麗だし。何も有名観光地へ
渋滞に巻き込まれ、わざわざ人ごみを見に行かなくても
自分の住んでいる地域でも紅葉の素敵な所があるのかも
しれない。桜もなんだけどもね・・・
そんな訳で娘に連れ出されての今年の紅葉ドライブの
行き先は車で30分程の恵那峡でした。せっかくここ
まで来たのなら、近くの恵那川上屋にも寄っていきたい
ここは、中津川の老舗「川上屋」で修業した方が出した
お店だけど、商売上手な方だったようで
今では中津川の川上屋とかわらぬ盛況ぶりで。とはいっても
オーソドックスな和菓子一筋ではなく洋菓子や、カフェなども
併設していて、支店展開などもしているし。この行列はカフェで
この時期限定のモンブランを食べる為のもので1時間半待ちで
あるそうです
これ程はこまない平日にも、いつでも来れるので並ぶ
ようなことはせず、普通に店頭のショーケースで販売を
している普通のモンブランでも1つ買って、二人で食べ
ますか。2種類あるのね
あんまり洋風のモンブランは好きじゃないので、なんか
ちょい和風なイメージの「里の菓風モンブラン」を購入
すると、お手拭きやスプーンを2つ入れてくれたので
早速、ぱくっ。栗きんとんみなちな味だし、これなら
食べられるわ~
なんでも東京では11月に雪が降るのは54年ぶりだそうで
それどころか、うっすらと積雪もあり観測史上初なんだとか
うちのあたりは雪か雨か予報が微妙な地域で、いつもならば
12月に入って冬タイヤに交換するのに、昨夜は旦那がタイヤ
交換をしていたが、朝起きたらあまり寒くない。寝室は13度
LDKも15度と最近の平均レベル
外気を測ると6度近くあるし。雪は0~5度が多くて
(湿度の関係もある)ギリギリで雨になったみたいだ
どうやら木曽では、大桑あたりから北側は雪が降った
みたいなので、やっぱりギリギリ。息子は業者に電話を
したら一杯でタイヤ交換は週末にずれ込んだみたいで
夜勤明けの帰宅、雨でよかった
それでも寒くなると言ってたし、リビングに電気ゴタツを
用意してみました。LDKにはエアコンもあるけど旦那は足元
寒いのが嫌いで、すぐに「ストーブ(エアコン)切れ!」と
言うので、うちの室温が20度を超える事はない
というか、うちってガス屋さんに床暖房をLDKに設置を
して貰っているのに、ガス代が高いのでは?と旦那が
ビビッてただの度も使っていないし。それまで暖ったか
だった10月末には18度は寒く感じたのに、今は深夜
早朝の寝室の13度がスタートだから18度は心地よい
寒さにも慣れてきたという事か
マイナス10度の娘の住んでた松本の厳冬や、室内でも
0度になっていた、以前のおんぼろ木造家屋に比べたら
今のところは快調、快調。古い家の時なんて12度位に
なると暑くて石油ファンヒーターを切っていた。あとは
冬のピーク時に、家の中が何度位まで落ちるのかが心配
とか言ってたら明日の天気予報は中津川はマイナス4度!
真冬だ
平成28年11月13日に恵那峡で撮影
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016年12月02日 08時19分03秒
コメント(61)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
miki7469
さん
花崗岩の景観。
面白いですね。
モアイの像みたいにも
見えますね。
水辺の紅葉。とても綺麗
ですね。いいなぁぁぁあ。
日々笑進 みき
(2016年11月24日 13時16分45秒)
返事を書く
こんにちは
【タッキー】
さん
こっちは積雪10cmです・・・
11月のこんな雪は初めてです・・・笑
今朝は雪かき、これから女房殿の車のタイヤ交換です・・・イヤハヤ参りました
(2016年11月24日 13時20分16秒)
返事を書く
miki7469さん
夢穂
さん
いろんな奇岩があります。ひとつひとつ
ご紹介したいところですが、また、こちらに
いらして遊覧船にお乗りくださいませ (2016年11月24日 13時41分36秒)
返事を書く
【タッキー】さん
夢穂
さん
この時期、初雪がちょっとはあっても
お正月みたいな雪ですね。伊那も決して
雪が多い地域でもないのに・・・・ブルブルブル~ (2016年11月24日 13時42分33秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
Ischl
さん
恵那峡の奇岩、素晴らしい自然の造形美ですね。
このような景色を見ると地球の息吹を感じます。 (2016年11月24日 14時25分16秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
5sayori
さん
同じ岐阜県でも恵那のほうがあちこち行けて、便利なような気がして・・うらやましいわ~
雪降らなかったわね~
今朝は雨かな~と思っていたのに、それも7時にはあがってしまって・・・お日様もサンサン・・
でも山のほうは黒い雲が・・・あっちは降っているのかな・・ (2016年11月24日 15時10分21秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
韓国の達人!(素浪人)
さん
こんにちは
いつもありがとうございます。
韓国の山は殆ど岩山なので低いけど危険なところが多いです!
(2016年11月24日 15時38分51秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
minami1224929
さん
誘ってくれる人がいるうちは、是非是非お出かけを~
恵那峡の遊覧船は、まだ乗ったことがありません。来年の秋には、行きたいな( ..)φメモメモ (2016年11月24日 16時13分27秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
歩世亜
さん
今晩は!
面白い岩、
岩ももみじも見どころいっぱいですね。 (2016年11月24日 16時15分14秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
やすっぺ09
さん
観光地もあるのはラッキーですよ。恵那峡行ったことがないので楽しく画像を見せてもらいました。遊覧船もたまにはいいのではないでしょうか。 (2016年11月24日 17時36分20秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
ひなの。
さん
恵那峡、大昔職場の一泊旅行で出掛けましたが、遊覧船は載っていません。
毎週お嬢様とお出掛け、親子仲良しで楽しいかもしれませんが、今やインターネット(SNS)もありますので、職場の方以外とも知り合う機会を作るようにされるともっと青春を楽しめると思いますよ。
婚活パーティーとかも、休日に頻繁にありますしね。 (2016年11月24日 18時25分36秒)
返事を書く
Ischlさん
夢穂
さん
本当に人間が作り上げたものよりも
自然の造形はダイナミックですよね (2016年11月24日 18時43分58秒)
返事を書く
5sayoriさん
夢穂
さん
いやいやそうでもないですよ。そちらの
方が関西や、北陸、三重方面も行きやすいし
なにより岐阜羽島から東京へいけるのだから
交通の便がいいですって (2016年11月24日 20時00分01秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
nyaanya
さん
恵那峡でランチして温泉にも入りましたよ~♪
素敵な景色ですね~(#^^#) (2016年11月24日 21時29分53秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
おにたろう1977
さん
恵那峡の遊覧船、風情がありますね!!
私は母と二人ではよっぽどじゃないと一緒にでかけないので、仲良しでうらやましいです。 (2016年11月24日 21時36分37秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
yumeiro585
さん
何年か前 社員旅行で妻籠に行ったときに
栗きんとん買いたいから 「すや」か「川上屋」に寄ってと頼み込んだら 寄ってくれたのは「恵那川上屋」でした
最初は恵那だとは思わなかったので
洋菓子もやっているんだとびっくりしました
その時 駐車場で隣の車にぶつけて
そのまま立ち去った車がありましたが
大勢が見ていてもバスの中では 何もできず あの時の車の人はかわいそうだったなぁ
(2016年11月24日 21時37分36秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
釣りお爺
さん
恵那峡は天気も良く観光には最適でしたね
紅葉もバッチリで綺麗に成ってますね
私の時はまだ少し早かった感じでした。 (2016年11月24日 21時58分42秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
marine/マリン
さん
こんばんは。
今朝は7時ごろまで雨でしたがそれが雪となり結局は夕方まで
雪が降っておりました。ホント夏の次は冬?秋はいったいどこへ?
という感じです。11月ですよ。
馬籠とか飛騨とか恵那峡とかの言葉に憧れに似たものを思っています。
都内にはそれなりのものがありますが大自然の景色は望めませんもの。
(2016年11月24日 22時39分49秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
matumo5523
さん
お早う御座いま~~~す♪
恵那峡の紅葉綺麗ですね!
遊覧船に乗れるなんて近くで楽しめますね!
こちらからだと少し遠いですが行ってみたく
なりましたよ(*^^)v
応援ポチッと押させて頂きます!
(^_^)ノ""""
(2016年11月25日 06時38分26秒)
返事を書く
韓国の達人!(素浪人)さん
夢穂
さん
ソウルあたりもそんなイメージがあり
ますね。高い山はチェジュのでしたっけ?
そちらも、もう寒そうですね (2016年11月25日 08時45分57秒)
返事を書く
minami1224929さん
夢穂
さん
私はシデコブシの白い花が咲いて
新緑の綺麗な4月の頃がおすすめ
だったりします (2016年11月25日 08時47分03秒)
返事を書く
歩世亜さん
夢穂
さん
こちらではミニのピラミッドや
天の磐船とか、星が見岩とか
いろんな岩の名所が市内各地に
あります。夫婦岩も (2016年11月25日 08時50分03秒)
返事を書く
やすっぺ09さん
夢穂
さん
娘的には風光明媚な観光地よりも
繁華街が近くにあった方がいい
みたいです。寒くなければ松本も
よかったみたい (2016年11月25日 08時50分59秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
たそがれの写真家
さん
恵那峡、岐阜に赴任していたころ行きましたよ。ただしあんまり昔のことなので、全く記憶はありませんが。
意外と人間て、近くの名所にはいかないものなんですね。最近は人寄せもほとんどないし、転勤族は任地のことを調べまくって赴任するので、土地のことをよく知っていますが、意外と部下たちは知らないという事が多かったものです。 (2016年11月25日 10時07分40秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
じゃまのすけ
さん
こんにちは
岩の形がいいですね。今にも崩れ落ちそうで落ちない。不思議!
暖房完備もいいけれどガス代が!
でも暖かさは今までとは雲泥の差と思います。 (2016年11月25日 12時03分04秒)
返事を書く
ひなの。さん
夢穂
さん
内弁慶だからあきませんね。松本の
職場で知り合った、お友達の方が
こちらにドライブに来られたけど
仕事だったんで会えなかったみたいです (2016年11月25日 18時53分13秒)
返事を書く
nyaanyaさん
夢穂
さん
温泉ホテルが幾つもあるので、そこを
利用された方も多そうですね。景色が
どこもよいです (2016年11月25日 18時54分09秒)
返事を書く
おにたろう1977さん
夢穂
さん
いっつも言い合いのケンカもしていますよ
どちらも負けず嫌いでわがままですから (2016年11月25日 19時02分38秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
【まっち】
さん
こちらもいよいよ氷点下(室内で)
例年より1週間ほど早いです。
もちろん、一昨日の雪も10cmほど積もってます。
タイヤ交換は1週間ほど前に済ませており、備え万端。
(2016年11月25日 22時43分46秒)
返事を書く
yumeiro585さん
夢穂
さん
すやも、川上屋もどちらも恵那に別店舗が
あるんで紛らわしい部分もあります。それに
平成の合併でかなり市内から外れた地域の
お店もしない同様にというのも、なんだか
違和感
当て逃げ、気の毒ですね (2016年11月26日 09時01分49秒)
返事を書く
釣りお爺さん
夢穂
さん
桜もですが、紅葉も盛りの時期が
限られていますね。行楽は天候にも
大きく左右されるし (2016年11月26日 09時02分59秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
シンシー さん
今回、私的には川上屋が気になりましたね。
実は中津川に行ったときに一度本店に行きました。
目当ては栗きんとん。
おいしいですよね。今でも時々通販で買っちゃいます。
ところで我が家のもみじは赤くなりませんでした><
このもみじも恵那峡近くで園芸している店からネット通販したんですけどね~
来年また頑張ります^^ (2016年11月26日 12時12分31秒)
返事を書く
marine/マリンさん
夢穂
さん
うちのあたろなどは名古屋の人
くらいしか知らないマイナーな
ところかと思えば、結構、知って
下さっている方もいるのですね
しかも最近は海外からのお客様も (2016年11月26日 13時43分02秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
神風スズキ
さん
Good afternoon.
How ya doing ?
いつも応援
お世話様になっております。
とても寒い週末ですね。
今日、佐賀の天山スキー場が
オープンしました。
私は、自然雪がどっと降るまで
まだ滑走しません。
長崎からガッツ応援完了です。
Have a good weekend.
(2016年11月26日 16時41分00秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
Noriwata2003
さん
福岡市からのコメントです。
綺麗な紅葉に感動しました。
肺癌ステージ4の末期的な患者ですが、
先週退院なのに、いきなり登山を始めました。
よかったら一度ブログを訪れてください。
福岡は少し紅葉の時期がずれたようで、かえでしか紅葉してませんでした。
ブログは、以下です。
http://plaza.rakuten.co.jp/noridesu/diary/201611260000/
(2016年11月26日 22時06分00秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
Noriwata2003
さん
綺麗な紅葉ですね。
僕は福岡で、紅葉が少しずれてました。
かえでの紅葉は綺麗でした。以下のブログで。
http://plaza.rakuten.co.jp/noridesu/diary/201611260000/
(2016年11月26日 22時10分06秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
Noriwata2003
さん
綺麗な紅葉ですね。
僕は福岡で、紅葉が少しずれてました。
かえでの紅葉は綺麗でした。以下のブログで。
http://plaza.rakuten.co.jp/noridesu/diary/201611260000/
(2016年11月26日 22時10分32秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
神風スズキ
さん
ood morning.
How are you ?
昨夜からずっと雨の長崎です。
昨日 OPEN した
佐賀の天山スキー場も
クローズでしょう。
北海道だけが雪のようですね。
Have a happ Sunday.
☆ 長崎からガッツ応援完了!
(2016年11月27日 10時45分22秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
ふろう閑人
さん
恵那峡にこんなに大きな湖があるのを知りませんでした。
眺めが良くて遊覧船値打ちありそう!! (2016年11月27日 11時24分54秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
mini2007
さん
変わった岩が沢山あるんですね。
紅葉も綺麗ですね。
今月、河口湖に紅葉を見に行ったものの早かったのか少し残念な結果で、その後に近場と思えば雪だし・・・
近所の銀杏が、真っ黄色です。 (2016年11月27日 16時12分35秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
ザビ神父
さん
54年前は、ちょうど成人式を迎える頃でしたが、
全く覚えがありません。どうも降ることは降っても、
積もらなかったようですね。
今回は、しっかり翌日まで残っている本格的な雪でした。 (2016年11月28日 03時20分20秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
hmrose
さん
とっても素敵な風景ですね*^^*
11月中旬でもこんなに美しいなんて~**
羨ましいです**
出来る時に楽しめるコトはイイコトですよね♪ (2016年11月28日 07時21分40秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
神風スズキ
さん
Good morning.
How are you getting on ?
いつも応援、お世話様になっております。
感謝の念(深くおじぎ)。
11月最後の週になりました。
中学の期末テストが終わり
今は高校の期末テスト中です。
来週になれば
大学と高校の受験生以外は
のんび~りでしょう。
スズキゼミナールは 12/29 まで特訓。
年明けは4日から特訓スタートです。
さあ、今週も笑顔で少しだけガッツね。
Have a happy Monday.
☆ 長崎から真心応援完了です ♪
(2016年11月28日 10時52分23秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
吉祥天2260
さん
こんな景色大好き遊覧船も好き
恵那峡ですか・・・なかなか行けませんね
見事な紅葉じゃありませんか
こちらはまだ緑です
時々山の中に紅いところがあってどうもハゼノキらしいのですが、それ見て「あ、あそこに紅葉が」って喜んでいる徳島です
今日は朝の台所の室温15℃でした
それでも冷えると騒いでいます
(2016年11月28日 11時43分57秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
【たかのえいさく】
さん
こんにちは。
お久しぶりです。更新されている事に、今頃、気付きました。
28日の仙台は朝から、薄い虹を見ることが出来ました。
雨がパラパラと降っていると思ったら、青空が広がっていて、西側の空が曇っていました。(..;)
(2016年11月28日 12時54分48秒)
返事を書く
matumo5523さん
夢穂
さん
こういった癒し系な観光地が近くに
あるのは気分転換によいです。季節に
よってみるべきものもかわって
きますしね (2016年11月28日 15時56分06秒)
返事を書く
たそがれの写真家さん
夢穂
さん
岐阜にいらしたこともあるのですか
いつでも行けるとおもうと、逆に
なかなか行けないものですね。鵜飼
とか・・・高山祭も行ったことないし (2016年11月28日 15時57分22秒)
返事を書く
じゃまのすけさん
夢穂
さん
まだ1度もガス床暖房使ってない
ですよ。北海道の家の中はむちゃくちゃ
暖かにしているみたいですね。うちは
18度になったらエアコン切ります (2016年11月28日 17時22分19秒)
返事を書く
【まっち】さん
夢穂
さん
あの寒さにはびびりましたね。近くの
山まで真っ白です。高原地帯はなおさら
寒いと思います。夏は快適でしょうね (2016年11月28日 17時23分20秒)
返事を書く
シンシーさん
夢穂
さん
私は中津川の川上屋さんでは、栗きんとん
よりも、ささめささ栗が好きです。羊羹の
中に栗きんとん入っているやつです
やっぱ気候の違いでしょうか。冬には
そちらの温暖な地域に住みたいのが
本音です (2016年11月28日 17時25分46秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
masterhiro
さん
湖面から観る紅葉、良いですね。 (2016年11月28日 22時52分01秒)
返事を書く
Re:奇岩の恵那峡のこの秋の紅葉を湖面から。雪? 雨? とりあえずコタツ(11/24)
神風スズキ
さん
Good morning.
How are you ?
いつも応援、お世話様です。
さて、一段と寒波がやってきています。
早朝散歩運動にも
気合が入ってきます。
明日で11月も終わり。
「師走」がやってきます。
私は、来年の計画に頭が・・・
さあ、今日も笑顔で
少しだけガッツしましょう。
Have a happy Tuesday.
Thank you.
☆ 長崎から愛情応援完了。 (2016年11月29日 10時48分17秒)
返事を書く
神風スズキさん
夢穂
さん
ここにきて真冬のような日になったり
また寒さが緩んだりで。私も寒暖差
アレルギーが出てきて鼻がむず痒いです
インフルエンザも怖いですね (2016年11月29日 17時37分37秒)
返事を書く
Noriwata2003さん
夢穂
さん
こんばんは。コメントを下さり
ありがとうございました。紅葉の
山にご登山をされたとの事。あとで
ブログにもうかがわさせていただきますね
福岡もよいところですね (2016年11月29日 17時39分07秒)
返事を書く
ふろう閑人さん
夢穂
さん
ダムによる人口湖ですが、遊覧船も
運航し奇岩なども楽しめます
(2016年11月29日 17時40分36秒)
返事を書く
mini2007さん
夢穂
さん
なかなか紅葉のピークも抑えるのが
難しいですね。河口湖ですか
懐かしいです。富士山、近くで
見たいなぁ (2016年11月29日 17時41分27秒)
返事を書く
ザビ神父さん
夢穂
さん
私の生まれた年の初めが、三八豪雪として
有名なので、たぶんその年に積雪があったの
かもしれませんね。そんな厳冬にならないと
よいのですが (2016年11月29日 17時44分10秒)
返事を書く
hmroseさん
夢穂
さん
もう、そちらは真冬のようでしょうね
積もった雪も根雪になっているそうで
寒い冬ですね (2016年11月29日 17時45分00秒)
返事を書く
吉祥天2260さん
夢穂
さん
やっぱり寒くならないと紅葉も
しないのでしょうね。出来たら
秋から春になってくれたらいいのに
なんて感じで寒いのは苦手です
溜息 (2016年11月29日 17時46分13秒)
返事を書く
【たかのえいさく】さん
夢穂
さん
今回はブログの日記更新の
間隔があいてしまいました
まだ次の書いてません。鹿児島
いつになるやら (2016年11月29日 17時47分06秒)
返事を書く
masterhiroさん
夢穂
さん
のんびり、楽しい船旅でした (2016年11月29日 17時47分42秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1702件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: