資産100倍の基礎知識

資産100倍の基礎知識

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2009.04.17
XML
カテゴリ: アジア株



アジア株と一口に言っても種類は豊富で、どこの国のどんな株が強いかがよく解りますし、アジア株は結構活発なので、中々面白いですよ。
ちょっと前に、アジア株が全体的に下がった時がありましたよね。
あれはアメリカの経済状態が原因、そう、アジア株などの外国株はやはり米国の影響を大きく受けます。
アジアの国々は発展途上中の所が多いので、アジア株そのものも発展途上中といったところでしょうか。
アジア株のチャートには、そうした国内外の様子がよく表れているような気がしますね。
自分がよく見ているのは日経のアジア株チャートですが、他にもいろいろあるようです。

アジア株のチャートを見るのが面白いだけで、投資家ではありません。
アジア株をやっていないのにチャートだけ見るのは変わってると言われる事もあります。

アジア株のチャートを楽しむのは決して悪い事ではないと思いますし、トレードをするのにはお金がいるけど、チャートをみるだけならフリーです。
"今日はどこの市場がつよいかなぁ!?"いつもそうわくわくしながらアジア株のチャートを開きます。
アジア株のメイン市場は中国の上海と香港、それにシンガポールと韓国です。
でも最近はインドやベトナム、タイなどもアジア株市場として注目されています。
アジア株のチャートでは、そんなマイナー市場の様子も解ります。

アジア株とその市場を見るチャート。
私がこのアジア株のリアルチャートを知ったのは、たまたま見ていたブログサイトがきっかけでした。
興味本位にリンクしたらアジア株のサイトにジャンプしたんです。
最初は何が何だかよく解らなかったのが正直な感想。
それからアジア株に関するブログやサイトを読んで行くうちに、少しずつ知識も増えて理解出来るようになってきました。
経済を勉強するつもりで見てみると、意外な発見もありおもしろいですね。

ブログやサイトの情報量とか説得力ってすごいですよね、アジア株のような難しい事でもある程度解るんですから。
さて、今日もわくわくしながらアジア株のリアルチャートを開いてみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.17 20:26:31
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


御訪問に感謝、  
はじめまして!凄く勉強になるブログですね!親切に教えてくださって有り難うございます、今度来たときは是非足跡を残して言っていただけると幸いです。 (2009.04.18 06:22:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: