60歳からの生活

60歳からの生活

PR

プロフィール

バジリコバジル

バジリコバジル

カレンダー

お気に入りブログ

MVP、やったね! New! 空夢zoneさん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

ほんとは、健康体操… New! maria-さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

紅葉が美しいお山です New! そら豆さん

コメント新着

空夢zone @ Re:初冬仕事(11/13) New! 我が家も今年は落花生がたくさんできまし…
そら豆 @ Re:初冬仕事(11/13) 柚子も大量ですね!(・o・) 栗もサツマイ…
空夢zone @ Re:ブログお休み(11/10) この頃の楽天ブログは広告ばかり多くてス…
そら豆 @ Re:ブログお休み(11/10) 詳しいアナウンスもないまま、先週の木曜…
maria- @ Re:芋掘り大量(10/27) おはようございます。 さつまいも、こんな…
2025.09.04
XML
カテゴリ: 老人介護
ますます暑くなってくるような9月。夜は涼しくなりましたが、日中の暑さは変わりません。

年を取ってくると、楽しみや生きがい探しが生活の質を左右します。楽しみは人生の糧ですね。

私はと言うと、苦戦しながらの韓国語講座、エアロビクス、ダンスなど体を鍛えることが今の楽しみかな。夫と家庭菜園をしたり、実家の管理をしたり。猫も生きがい。退職を目標に生きてきました。仕事を辞めて物足りないかと思いましたが、全くそんな事はありませんでした。ただ、義母のワンオペ介護という新たな課題できました。実は、盆あたりから少し老化が進みました。車椅子へ移動するのも足に力がはいらず、ご飯も自分で食べなくなりました。血液検査は、本当に異常がありません。施設も考える時が来たようです。義母の生きていく糧を何かと考えるのですが、全く歩けず、好きなものを美味しいと感じているかも分からず、表情もなく、ただ生きているだけのように見えます。反応のない老人の24時間全介護はきついです。時々急に目に光が入り、話をしたりすることもあります。老衰とは本当に不思議です。

私たちの生きがい、マロ。新聞を読もうとすると必ず邪魔をしにきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.04 10:12:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: