帰国Mom

帰国Mom

Disney Cruise 2日目-バハマ-


ワンダー号はバハマに寄港。

朝食はルームサービスにしてみた。

朝朝2
優雅にね、テラスでね。

・・・・・・とはいかず、
まずテーブルに手を出しまくる息子を隔離。

朝3
こんな感じにバシュネットの中に閉じ込められ、、、。

さっさと朝食をすませ今日のスケジュールをこなすために急ぐ。
AM8:30 キャラクターグリーティング
   もちろんプリンセス

AM9:15集合で、オプショナルツアー”ブルーラグーンビーチデイ”に参加
   小型フェリーに乗り換えて移動。
寄港

かの有名な(たぶん)ブルーラグーンビーチ。
海2

オプショナルツアーは様々あるが、
チビは0歳児なので参加できるツアーが限られ、ビーチのみ。
イルカで有名らしいが、まだ子供達には早いし。
エイも面白いらしいが、0歳児が年齢制限にひっかかり、、。
たぶんボートで移動だからだと思うけど。

とりあえず ブルーラグーンに来た! ってことで。

りゅう1ryu2ryuu3泳ぐ

息子はプール並にはしゃいだが海水を飲む度に渋い顔。
しょっぱいよねぇ。
娘はお決まりの ブレイズ に挑戦 

日差しがすごくてあっという間にまっくろけ。
適当に日焼け止めぬると、あとですぐバレル。
まだらに日焼けした娘に、一部分だけ激しくコゲタリした私。

PM2:00のフェリーでワンダー号にお帰り。

船内には キッズプログラム という素晴らしい無料システムがある。
親だって騒音から離れられパラダイス!

明日半日娘を参加させるつもりで夕食前見学に。
ついでに練習がてら娘を置いて部屋でしばし休憩。

と、ところが

・・・・・・・・・・・、、、

お迎えに行くと娘は大泣きしていて大失敗。
どうもドロップオフした当初から娘は楽しそうではなく、
お迎え前も随分泣きじゃくったらしい。
彼女は”Unhappyだ”とまで言われてしまった。
んー置いてけないよなぁ、、、明日。

娘曰く、
”Child Careとは異なるキッズで、よそのキッズは好きでない”
そうな。

このキッズプログラムは、
30分から60分ぐらいの単位で細かくスケジュールが立てられていて、
いつ参加してもどれくらい参加してもよく自由。
室内プレイグランド、本読み、読み聞かせ、キャラクターと一緒、
外遊び、水や砂遊びなどなど盛りだくさん。



私までわくわくするような企画なのに、
娘は嫌なのだそうな。

気を取り直し夕食。
服装はパイレーツで、アニメーターパレット。

食1
ストローを覚えた息子に、

食2
ご機嫌な娘。
フェリーで仲良くなった友達とも会い記念撮影も。

食後偶然であった2人。
撮影は見逃さない、、。

ミニーミッキー2


PM8:30 ショー
子供がディズニープリンセスの夢を見るというお話。
もう娘ご満悦。
私も結構楽しめたし。

なんか見ながらこれらのキャストのギャラっていくらぐらいなんだろう、なんて考えてた。
だってキャラクターグリーティングとはまた別人のプリンセス。
このショーのためにだけ乗船してるんでしょ。
どうも裏方が気になってしまった。
どれくらいのスタッフが乗船してるんだろうとか。
部屋はどんなんなのだろうとか。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: