sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 5, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P4050006.JPG

SAJ公認のスキーパトロールのライセンスを持っているSOBAJIN いつもはゲレンデに出没しているのですが、シーズンオフになると救護班でお手伝いをしています。

第13回を迎えたこの大会、シーズン最後を飾る大会で、タイムを競うのではなく、雪とのお別れをする会となります。6キロ、10キロに分かれて行われますが、道内各地から参加者が訪れます。ちなみに一番遠くからの参加者は「埼玉県」からの参加者もいました。

120名を越える参加者でしたが、トムラウシ山(2,141m)姿を見せてくれず、参加者は残念そうでした。ゴールインの後は、国民宿舎東大雪荘に場所を移し、昼食タイムとなり、宿舎からサービスされた豚汁を味わい、温泉につかり疲れを癒していました。

トムラウシ温泉の泉質は、含硫黄 ナトリウム 塩化物・炭酸水素塩泉 で、神経痛、筋肉痛や冷え性、慢性消化器病などに効能があります。

一軒宿ですが、宿泊定員は110人余り、新得町営の施設で料金も安く設定されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2009 05:07:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雪だ!  
mari さん
千葉では桜が咲いてます。
こんな風景を小さい孫たちにみせてやりたいなぁ・・・と思いますが。
いつかね・・・ (April 5, 2009 07:14:33 PM)

Re:雪だ!(04/05)  
mariさん
>千葉では桜が咲いてます。
>こんな風景を小さい孫たちにみせてやりたいなぁ・・・と思いますが。
>いつかね・・・
-----
今航空券も安くなったよ。時期的に冬なんかはとても安いよ。打ちたての蕎麦はもっと美味しいから、食べにおいで、待ってるよ。
(April 5, 2009 08:12:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: