sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 9, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P4090027.JPGP4090023.JPG

今年の初雛が誕生、ピヨピヨとかわいい鳴き声を振りまいています。

北海地鶏2を生産する「新得モータースクール美味しい地鶏生産本部」の育雛舎には、昨日孵化したばかりの雛1000羽が到着、室温が30度以上に設定された室内で、最初のえさが与えられました。
ひよこたちは先を争ってえさをついばんでいました。本能ってすごいですね。

美食家の皆さん、あと119日待ってください。あなたの舌をうならせますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2009 06:28:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめまして 北海地鶏2初雛誕生(04/09)  
ダギジン  さん
いや・・・こんな可愛い姿見てしまったら、食欲が・・・
って、この姿見なかったことにします(笑) (April 9, 2009 06:29:47 PM)

Re[1]:はじめまして 北海地鶏2初雛誕生(04/09)  
sobajin  さん
ダギジンさん
>いや・・・こんな可愛い姿見てしまったら、食欲が・・・
>って、この姿見なかったことにします(笑)
-----
載せるかどうか迷ったのですが、ありのままの事実を知っておいていただいたほうが良いと思ったsobajin です。
定期的にUPしていきます。
(April 9, 2009 08:17:50 PM)

Re:はじめまして 北海地鶏2初雛誕生(04/09)  
ぷーたろー さん
いや・・・本当に可愛いですね~。
下の方の写真は、一瞬ひなのエサとフンかと思いましたが、ひな達の群れなんですね~。毛の色は50:50ですか?以前お聞きした三元交雑種、成長するとお味の方も大三元でしょうか? (April 9, 2009 09:47:21 PM)

Re[1]:はじめまして 北海地鶏2初雛誕生(04/09)  
sobajin  さん
ぷーたろーさん
>いや・・・本当に可愛いですね~。
>下の方の写真は、一瞬ひなのエサとフンかと思いましたが、ひな達の群れなんですね~。毛の色は50:50ですか?以前お聞きした三元交雑種、成長するとお味の方も大三元でしょうか?
-----
大きくは、3種類に分かれます。黒と、ベージュ系と、こげ茶系です。もう少し大きくなるとはっきりわかるのですが、今の段階では2種類にしか見えませんね。
この囲いの中でおよそ250羽です。
しばらくは、温度と湿度管理が大変です。
ここでは、この後6月までにあと2000羽が導入される予定です。
(April 9, 2009 10:07:20 PM)

思い出・・  
mari さん
小学5年生のお祭りでひよこを買ってしまったことを思い出しました・・・・・

目をそらしちゃだめね・・・

食のすべてはこういうことですからね・・・ (April 10, 2009 08:42:31 PM)

Re:思い出・・(04/09)  
sobajin  さん
mariさん
>小学5年生のお祭りでひよこを買ってしまったことを思い出しました・・・・・

>目をそらしちゃだめね・・・

>食のすべてはこういうことですからね・・・
-----
人は、命をいただき自らの命をながらえています。
すべてに感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
120日後、感謝しながら美味しくいただくことが供養ということではないでしょうか。
また、美味しく頂く方法を工夫することも大切ですよね。命あるもので1年仕事させていただいたことに感謝をこめながら……。
(April 10, 2009 09:16:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: