sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

May 19, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月10日広い鶏舎に引っ越ししてから10日が過ぎました。
10日ぶりに見る鶏たちは驚くほど大きくなっていました。

P5190013.JPG

P5190005.JPG

お外の空気や陽射しも好きなようで鶏舎と放飼場を出たり入ったりしています。

P5190014.JPG

餌をたくさん食べ、広々とした環境で飛び回り、疲れたら止まり木で一休みストレスなんて縁遠い世界のようです。

P5190004.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2009 11:26:39 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
わぁ~☆
鶏ってこんなキリッとした顔しているんですね。
テレビとかで養鶏場の鶏を見ることはありますがなんだか目がどんよりしてますものね。
びっくり!

話は変わってsobajinさんにお願いがあるのです。
先日話していただいた梅と桜の話を近日中に書くつもりです。
そこで、
sobajinさんがお撮りになった風景を参考に絵を一枚描かせてはいただけないかと
狩勝高原に行ったことがないので曖昧な雰囲気になってしまいそうなんです。
もちろん、sobajinさんが撮られた写真を参考にしていますとお断りを入れるつもりです。
こちらのわがままで色々ご協力していただいているのでsobajinさんの気持ちを何より優先してください。
文章で上手く伝わらないかもしれません。
お願いばかりでほんとうに申し訳ありません。 (May 19, 2009 11:43:21 AM)

はとくらい?  
農家の応援団 さん
ハウスへの移動時は、700gだったと思いますので、1kgになったかなぁ!
給餌器が小さく見えます。
(May 19, 2009 02:34:49 PM)

Re:おはようございます(05/19)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん
-----

OKですよ。

狩勝高原は、北海道十勝 新得町にあります。狩勝高原には、「サホロリゾート」があり、夏は避暑、冬はスキーと国内外からの観光客で賑わっています。

国内外というのは、サホロリゾートには、わが国で最初にオープンした「地中海クラブ」のバカンス村「クラブメッドサホロ」もあり海外からも観光客を迎えています。

新得町(しんとくちょう)は、北海道地図のど真ん中あたりを見てください。帯広市から40キロ西になります。

新得町観光協会のHP、サホロリゾートのHPアドレス入れておきます。よろしければのぞいてください。

http://www.town.shintoku.hokkaido.jp/kankou/asopsite/

http://www.sahoro.co.jp/
(May 19, 2009 02:59:16 PM)

Re:はとくらい?(05/19)  
sobajin  さん
農家の応援団さん
>ハウスへの移動時は、700gだったと思いますので、1kgになったかなぁ!
>給餌器が小さく見えます。
-----
すごい成長量でびっくりしました。
また、すごい好奇心です。カメラの吊り紐やら、レンズキャップつつかれました。

また、1週ごとにUPしていきます。 (May 19, 2009 03:03:24 PM)

北海地鶏  
サエモン さん
 sobajinさん こんばんは。
宮城のサエモンです。

 北海地鶏、、、美味しそうですね。
軍鶏と名古屋種の血が入っているんですよね。
炭火で焼いて塩だけで食べてみたいです。

 北海道も抜群に心地よい季節に突入ですね。
1ヶ月くらい休めるのなら、車で釣りしながら、
1周回ってみたいものです。リタイアしてからかな・・・。


 http://bimitankyu.blog80.fc2.com/ (May 21, 2009 08:34:49 PM)

Re:北海地鶏(05/19)  
sobajin  さん
サエモンさん
> sobajinさん こんばんは。
>宮城のサエモンです。

> 北海地鶏、、、美味しそうですね。
>軍鶏と名古屋種の血が入っているんですよね。
>炭火で焼いて塩だけで食べてみたいです。

> 北海道も抜群に心地よい季節に突入ですね。
>1ヶ月くらい休めるのなら、車で釣りしながら、
>1周回ってみたいものです。リタイアしてからかな・・・。

> 
> http://bimitankyu.blog80.fc2.com/
-----
sobajin自慢の地鶏です。とはいっても、出荷はお盆過ぎになります。
と、いうのは、まだコマーシャルベースになっていないのです。昨年600羽程度の試験飼育でした、今年は3000羽を予定していますが、今育てているのは第1陣1000羽です。

北海道立畜産試験場が開発した地鶏で、大軍鶏とRIRに名古屋種を掛け合わせたものです。
昨年sobajinもプロジェクトに参加しましたが、その肉質はとても美味しいものでした。
炭火焼きが最高でした。塩と粗引きの黒コショウの相性がよいようです。

ダッチオーブンもやってみましたが、塩・コショウで十分です。地鶏は硬いというイメージがあるようですが、冷めても硬くならないとのアンケートがおおかたを占めています。
当地は、渓流釣りくらいですが、アウトドアクッキングにはことかきませんよ。ぜひいらしてください。

(May 21, 2009 11:12:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: