sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 15, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
北海地鶏II 週報(15)


来月8日から31日まで『新得地鶏食べ歩きフェア2009』か繰り広げられます。新得町内12店舗、帯広市内3店がフェア参加します。美味しい地鶏をお試しください。

P7140055.JPG
P7070059.JPG

蕎麦の花が咲き始めました。

新得特産の『新得蕎麦』、蕎麦の花が咲き始めました。
6月初旬にまかれた蕎麦の種、sobajin が撮影していた畑です。可憐な白い花が初夏の風に揺れていました。

P7140048.JPG

国道38号線、『新得そばの館』付近の「そばロード」が白いじゅうたんになるのももうすぐです。

P7140046.JPG

P7140043.JPG

ちなみに、この白い花はやがて黒い実となり、9月中旬には収穫されて新そばとして出回ります。こちらも楽しみにしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2009 10:27:58 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
和ふ登喜  さん
可憐に^^咲くんですね。
そばの花
綺麗です。 (July 15, 2009 11:49:59 AM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
和ふ登喜さん
>可憐に^^咲くんですね。
>そばの花
>綺麗です。
-----
咲き始めなので葉の緑が多いのですが、後10日もすると花の色で真っ白になります。
見事ですよ。 (July 15, 2009 11:53:44 AM)

こんにちは☆  
いよいよですね~

そばロード☆
綺麗でしょうね☆

そばの花の蜜を集めたハチミツは黒いのに花は白いんですね~
(July 15, 2009 12:35:54 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
chef SHIBAYAMA  さん
健康そうな鶏達、十分に運動した体格、私の頭の中でこんがりとジュシーに 焼けています。

そして、可憐な白い花 そして 美味しい蕎麦になって。 大好きな食べ物ばかり。 勝手に新得町 バンザイしてもいいですか? (July 15, 2009 05:49:16 PM)

こんばんは☆  
sobajinさん、いつ頃うかがえばいいですか?(笑)

いい季節になってきましたよね~♪ (July 15, 2009 07:31:03 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
green-mints  さん
そっか~…
やっぱり食べられちゃうのですね~…^^;
いや~…、お姿を見ながらで恐縮ですが、
美味しそうです♪

そば、かわいいお花が咲きましたね~♪
収穫が楽しみですね!! (July 15, 2009 08:10:25 PM)

Re:こんにちは☆(07/15)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん
>いよいよですね~

>そばロード☆
>綺麗でしょうね☆

>そばの花の蜜を集めたハチミツは黒いのに花は白いんですね~
-----
蕎麦ロードは3キロ以上、道路の両側に続きますから、壮観ですよ。駐車帯も作られたので安全に眺めることができますよ。 (July 15, 2009 08:41:01 PM)

Re:こんにちは☆(07/15)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん

PS
蕎麦の蜂蜜 ご存知でしたか。
ほんとに黒いですよね、そしてクセがすごいですよね。
でも、味わいがあるという方も。 (July 15, 2009 08:43:52 PM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
chef SHIBAYAMAさん
>健康そうな鶏達、十分に運動した体格、私の頭の中でこんがりとジュシーに 焼けています。

>そして、可憐な白い花 そして 美味しい蕎麦になって。 大好きな食べ物ばかり。 勝手に新得町 バンザイしてもいいですか?
-----
昨年は、試験飼育で600羽しかなかったんです。
今年3000羽に拡大し、第1陣がまもなく出荷されます。

美味しい地鶏です。今、販路拡大で苦労しています。飼育先から連絡させます。一度ご検討ください。
北前船の帰り船に新しい蝦夷の品を積み込みたいですね。

当地の蕎麦は、9月中旬に収穫です。つまり新そばは一番早く食せます。新そば扱い処ご紹介いたしますよ。 (July 15, 2009 08:51:43 PM)

Re:こんばんは☆(07/15)  
sobajin  さん
ポンちゃん仮面さん
>sobajinさん、いつ頃うかがえばいいですか?(笑)

>いい季節になってきましたよね~♪
-----
地鶏も、蕎麦下、欲張りなポンチャン、両方いっぺんになら9月下旬でしょう。

地鶏なら8月8日から、そばねらいは9月最終日曜日の「しんとく新そばまつり」でしょう。

日高からは、トマムを回って狩勝峠経由で来るんだよ。 (July 15, 2009 08:57:07 PM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
green-mintsさん
>そっか~…
>やっぱり食べられちゃうのですね~…^^;
>いや~…、お姿を見ながらで恐縮ですが、
>美味しそうです♪

>そば、かわいいお花が咲きましたね~♪
>収穫が楽しみですね!!
-----
sobajin も段々足が重くなってきています。後何回撮影に行けるのか、飼育舎に入ったら空っぽ…、といった光景を想像しています。

でもね仕方ないっしょ。地鶏は美味しく食べてもらう宿命なんだもん。

sobajin は、地鶏とそばの美味しいコラボを考えているんだから(責めての罪滅ぼし?)
皆さん、美味しくいただきましょうよ。

そばは、9月中旬の収穫です。かぐわしい香りを振りまく新そばにご期待を ! (July 15, 2009 09:04:56 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
おぉぉ・・蕎麦の花だぁ!日照不足が気になりますが・・ (July 15, 2009 09:36:22 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
そばの畑 見事でしょうね
白と緑のじゅうたんですよね^^
楽しみ楽しみ^^ (July 15, 2009 09:37:33 PM)

Re[2]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
chef SHIBAYAMA  さん
sobajinさん
>chef SHIBAYAMAさん
>>健康そうな鶏達、十分に運動した体格、私の頭の中でこんがりとジュシーに 焼けています。
>>
>>そして、可憐な白い花 そして 美味しい蕎麦になって。 大好きな食べ物ばかり。 勝手に新得町 バンザイしてもいいですか?
>-----
>昨年は、試験飼育で600羽しかなかったんです。
>今年3000羽に拡大し、第1陣がまもなく出荷されます。

>美味しい地鶏です。今、販路拡大で苦労しています。飼育先から連絡させます。一度ご検討ください。
>北前船の帰り船に新しい蝦夷の品を積み込みたいですね。

了解です、平成の北前船 いいですね。

>当地の蕎麦は、9月中旬に収穫です。つまり新そばは一番早く食せます。新そば扱い処ご紹介いたしますよ。
-----

紹介ください、イロイロ経験してみないと 何事もわかりませんからね (July 15, 2009 10:26:00 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
鶏→蕎麦
8月からヨダレがでますね♪
今、暑いし大阪で大好きですが、勉強不足の蕎麦屋さん研究中です。
楽しみにしてて下さい☆

(July 15, 2009 11:09:56 PM)

Re:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
そばの、花、かわいいですね。
そばの実、ちいさいでしょ。そば粉にするのに、大量の実が必要ですよね。
ゴクロ-さんです。 (July 15, 2009 11:46:39 PM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
てるちゃん5008さん
>おぉぉ・・蕎麦の花だぁ!日照不足が気になりますが・・
-----
意外と日照不足は影響ないみたいです。撮影の日は快晴、少しグターッとしてました。
9月中旬には収穫できるでしょう。 (July 16, 2009 09:27:26 AM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
>そばの畑 見事でしょうね
>白と緑のじゅうたんですよね^^
>楽しみ楽しみ^^
-----
イチオシは、R38北新得のそばロードです。
3キロ余り道路の両側が真っ白のじゅうたんになります。来週末あたりからかな……。 (July 16, 2009 09:30:29 AM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
ひつじ777さん
>鶏→蕎麦
>8月からヨダレがでますね♪
>今、暑いし大阪で大好きですが、勉強不足の蕎麦屋さん研究中です。
>楽しみにしてて下さい☆
-----
「地鶏つけそば」あたりが一番でしょうか。
「地鶏冷かしわ」も夏のメニューでしょうか。
こちらもただいま開発中です。
(July 16, 2009 09:34:59 AM)

Re[1]:何からお知らせしたらよいのか・・・、地鶏からそばの花まで(07/15)  
sobajin  さん
あるかり・ともさん
>そばの、花、かわいいですね。
>そばの実、ちいさいでしょ。そば粉にするのに、大量の実が必要ですよね。
>ゴクロ-さんです。
-----
10アール当たりおよそ130キロの玄蕎麦が収穫できます。1俵45キロの玄蕎麦を製粉するとおよそ33キロ程度の蕎麦粉になるのです。
1キロでどのくらいの粒なんて言わないで下さいね。
数えたことないもん。 (July 16, 2009 09:43:52 AM)

いよいよ始まりますね  
農家の応援団 さん
完全制覇賞!。なんていい響きでしょう!。フェア期間中にsobajinさんが食べた料理をアップして頂けますと、食べた気になれます。 (July 16, 2009 10:08:11 AM)

Re:いよいよ始まりますね(07/15)  
sobajin  さん
農家の応援団さん
>完全制覇賞!。なんていい響きでしょう!。フェア期間中にsobajinさんが食べた料理をアップして頂けますと、食べた気になれます。
-----
完全制覇目指したいところですが、料理を見るたびに毎週通った日々が思い出しそうで……。
頑張りたいと思いますが、農家の…さんもよろしく。
(July 16, 2009 10:48:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: