もう、実がなる頃ですか…。
早いものですね~…。

新蕎麦が楽しみですね♪
このまま、無事収穫されることを
お祈りしています!! (August 11, 2009 11:20:14 AM)

sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 11, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
豪雨、台風、そして地震災害と日本列島は異常列島になったのでしょうか。人間を見れば覚せい剤etc……、これ以上おかしくならないといいのですが、被災されたかたがたお見舞い申し上げます。

シリーズでお届けしている蕎麦の花シリーズ、ようやくやってきた夏の日差しの下、白い花から黒い粒に変わってきました。
























P8110008.JPG

もっとも、蕎麦の花は、刈り取られるまで次から次と花を咲かせます。咲き終わった花から黒い蕎麦の実となります。

P8110010.JPG

この畑の収穫は、町内でも最も早く刈り取りされることでしよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2009 11:16:21 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
green-mints  さん

Re[1]:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
sobajin  さん
green-mintsさん
>もう、実がなる頃ですか…。
>早いものですね~…。

>新蕎麦が楽しみですね♪
>このまま、無事収穫されることを
>お祈りしています!!
-----
前にも書いたように、この蕎麦は6月4日に種を蒔いたそうです。播種から75日で収穫できるのが蕎麦です。と、いうことは来週あたりには……。

75日以上置くということは収量が多くなるということでしょうか。

ただ、これからの時期は風と雨に弱くなるんです。よく台風崩れの強風で粒が落ちてしまったり、重くなった茎が雨で倒されたりするんですね。 (August 11, 2009 11:30:59 AM)

こんにちは☆  
ソバの花が終わってしまいましたね
美味しいおそばができますように☆

私の住んでいる近くで生き埋めになった方が生還なさってインタビューに答えていらっしゃいました
部屋の天井に付いている電灯の笠が上手く顔に被さってわずかな隙間ができて呼吸ができたとか…
一度起きてしまった災害で助かるかどうかは紙一重でしょうけど災害が起きないように考えることはできそうですよね
(August 11, 2009 11:33:51 AM)

Re:こんにちは☆(08/11)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん
>ソバの花が終わってしまいましたね
>美味しいおそばができますように☆

>私の住んでいる近くで生き埋めになった方が生還なさってインタビューに答えていらっしゃいました
>部屋の天井に付いている電灯の笠が上手く顔に被さってわずかな隙間ができて呼吸ができたとか…
>一度起きてしまった災害で助かるかどうかは紙一重でしょうけど災害が起きないように考えることはできそうですよね
-----
あかねっちょ☆さん のところは被害はありませんでしたか。

この蕎麦畑は町内でも早いところの蕎麦畑です。
他では、いま真っ盛りです。国道38号線沿いに3キロにわたる蕎麦畑は「そばロード」と呼ばれ両脇が真っ白な花で覆われています。 (August 11, 2009 11:45:47 AM)

Re:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
いよいよ蕎麦の実が収穫されて 新そばが出回りますね 腕が早くもなっているのではないですか
美味しいお蕎麦が たべたいですね (August 11, 2009 04:47:04 PM)

Re[1]:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
>いよいよ蕎麦の実が収穫されて 新そばが出回りますね 腕が早くもなっているのではないですか
>美味しいお蕎麦が たべたいですね
-----
新蕎麦の魅力はなんと言ってもかぐわしい香りです。

9月27日(日)は「新そばまつり」2万人の蕎麦好きがやってくるわが町の大イベントです。

今年は、「新得地鶏」を使った特製のそばを出したい sobajin です。お値段は少々高めになるかな……。

いま、一所懸命腕を磨いています。乞うご期待 ! (August 11, 2009 06:49:29 PM)

Re:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
OH!
そばがらの色に近くなってきましたね。
もうじき、収穫ですか。
早い所と遅い所があるんですね、 (August 12, 2009 12:27:47 AM)

Re[1]:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
sobajin  さん
あるかり・ともさん
>OH!
>そばがらの色に近くなってきましたね。
>もうじき、収穫ですか。
>早い所と遅い所があるんですね、
-----
いまはほとんどが機械(コンバイン)で収穫されます。
したがって、乾燥も機械乾燥が主力となっています。このため、播種時期も調整しながら栽培するのです。

一部のこだわり農家は、手刈り、自然乾燥で行いますが、手間がかかるだけお値段に反映します。でも最高の蕎麦になりますね。新蕎麦ももうすぐです。 (August 12, 2009 08:20:36 AM)

Re[2]:蕎麦の実が黒くなってきました。(08/11)  
green-mints  さん
sobajinさん、こんにちは!

>播種から75日で収穫できるのが蕎麦です。と、いうことは来週あたりには……。

そうなんですか~…!!

>ただ、これからの時期は風と雨に弱くなるんです。よく台風崩れの強風で粒が落ちてしまったり、重くなった茎が雨で倒されたりするんですね。

確かに、それは心配ですね…。

無事、収穫されることをお祈りしています♪
(August 12, 2009 08:03:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: