sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 16, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一泊のキャンプへ行ってきました。
狩勝高原にある町営のキャンプ場は、無料の上、利用者も少なく穴場になっています。
水洗トイレ、上水道完備の炊事場のほか、すぐ横には、総合体育館もあり、荒天寺には避難も出来ます。

P8150004.JPG

二人の息子と孫、総勢4人でのキャンプ。
夕食の目玉は獲れたばかりの「サンマ」今年のサンマは大型で脂も乗っていました。
「目黒のサンマ」ならずとも脂の乗ったサンマの炭焼きは格別でした。

P8150011.JPG

P8150007.JPG



朝食は、例によってダッチオーブンでのピザ、撮影する前に食べてしまいました。

P8160054.JPG

キャンプなんて何年ぶりだろう。15年、いや20年ぶりかな、少し疲れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2009 02:11:10 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あのぉ~・・・  
呼ばれて無いんだけど(笑)

もしかして、招待状をひつじに渡した?

じゃぁ・・・食べちゃって届かないよね(笑) (August 16, 2009 09:03:21 PM)

Re:あのぉ~・・・(08/16)  
sobajin  さん
ぽんちゃん’sさん
>呼ばれて無いんだけど(笑)

>もしかして、招待状をひつじに渡した?

>じゃぁ・・・食べちゃって届かないよね(笑)
-----
脂の乗った大振りのサンマ、しかも炭焼きだって言ったじゃない。ひつじは神出鬼没だから気をつけないと……。

今年のサンマ、最高です。今が一番脂乗ってるかもしれません。スーパーへ走ってみて……。
(August 16, 2009 09:21:34 PM)

Re:キャンプに行ってきました。(08/16)  
でたな「サッポロクラシック」!!
サンマちゃんの身の大きさも半端じゃないし、
キャンプ場もすいてていい感じだし、
明日からのひつじの社会復帰を阻む1ページ・・・。
(August 16, 2009 09:46:41 PM)

あっ!  
いもうと さん
私も行きたかった・・・

  ってか・・・

きれいな場所でうらやましい
千葉にきてきれいな風景と出会ったことがないなぁ (August 16, 2009 10:19:55 PM)

Re:キャンプに行ってきました。(08/16)  
green-mints  さん
お疲れ様でした~!!

野外は結構疲れますよね…^^;

ダッチオーブン料理もさることながら
さんまの炭火焼が美味しそう!!

私は一度、火が強すぎて
さんまの脂で、炎をあげて、
真っ黒焦げにしちゃいましたが…^^;
やっぱり弱火でないとダメですよね…。(笑)

満天の星もさぞかしきれいだったでしょうね~…。 (August 16, 2009 11:03:32 PM)

Re[1]:キャンプに行ってきました。(08/16)  
sobajin  さん
ひつじ777さん
>でたな「サッポロクラシック」!!
>サンマちゃんの身の大きさも半端じゃないし、
>キャンプ場もすいてていい感じだし、
>明日からのひつじの社会復帰を阻む1ページ・・・。
-----
麦芽100パーセント、北海道限定ビール、美味しいですよ。

サンマ、襟裳岬までくらいに獲ったものが良いようです。そのあとは、卵の成長に栄養分が撮られてしまうそうです。根室、厚岸、釧路のブランドサンマを探してみてください。

キャンプ場のすぐ横には、サホロリゾートホテルもあって、日帰り入浴もできます。

サホロリゾートホテル http://www.sahoro.co.jp/ (August 17, 2009 08:38:29 AM)

Re:あっ!(08/16)  
sobajin  さん
いもうとさん
>私も行きたかった・・・

>  ってか・・・

>きれいな場所でうらやましい
>千葉にきてきれいな風景と出会ったことがないなぁ
-----
千葉だって良いとこあるじゃない。海辺の道や、はな街道、磯料理の店 etc …。

遊びに来るかい ?

まだまだあるよ、探してみたらよいですよ。
新得町観光協会HP
http://www.town.shintoku.hokkaido.jp/kankou/asopsite/

(August 17, 2009 08:45:55 AM)

Re[1]:キャンプに行ってきました。(08/16)  
sobajin  さん
green-mintsさん
>お疲れ様でした~!!

>野外は結構疲れますよね…^^;

>ダッチオーブン料理もさることながら
>さんまの炭火焼が美味しそう!!

>私は一度、火が強すぎて
>さんまの脂で、炎をあげて、
>真っ黒焦げにしちゃいましたが…^^;
>やっぱり弱火でないとダメですよね…。(笑)

>満天の星もさぞかしきれいだったでしょうね~…。
-----
疲れました。もっとも親子3人で飲んだこともありそちらの疲れも……。

サンマは、やはり炭火で焼くのが一番でしょう。やはり強火で行きましょう。網を完全に熱しておかないと皮がくっついちゃうし、一番いいのは挟む焼網ですね。これだと立ち上がる炎から隔離することも出来ますし、ひっくり返すのも楽です。

満点間星、まさに「星が降ってくる」とは、このことだ、と実感できます。 (August 17, 2009 08:55:42 AM)

Re:キャンプに行ってきました。(08/16)  
和ふ登喜  さん
おお!
キャンプ!
息子たちが小さい頃、毎年、行ってましたよ。
平なように見えて、いざ横になると、でこぼこして寝ごごち悪い・・・。テントは^^苦手です。 (August 17, 2009 10:17:38 AM)

Re[1]:キャンプに行ってきました。(08/16)  
sobajin  さん
和ふ登喜さん
>おお!
>キャンプ!
>息子たちが小さい頃、毎年、行ってましたよ。
>平なように見えて、いざ横になると、でこぼこして寝ごごち悪い・・・。テントは^^苦手です。
-----
キャンプ場はまだ平らなほうです。

先月山岳遭難のあったコース、何回となく歩いていますがそれはもう地形に身体をあわせなきゃ寝ることは出来ません。

そんなときは酔いつぶれて寝るのが一番。次の朝多少からだが痛くてもガマンします。わけ分からなくなるほうが悪い。(笑)
(August 17, 2009 01:26:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: