sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

ガスコンロ失敗! New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 25, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
隣町「鹿追町」の道の駅へ行ってきました。近くにある町民ホールのエントランスには毎年可愛いトピアリーや花壇が訪れる人の眼を楽しませてくれています。

P8240001.JPG

町民ホールのほか、「神田日勝記念館(美術館)」やトリムセンターなどが広い敷地内にあります。
町民ホールの入り口までトピアリーのほか、花壇やプランターが多く飾られています。

P8240004.JPG

P8240003.JPGP8240005.JPG

こんなイルカさんもいました。

P8240006.JPG

隣町の花いっぱい運動は、町をあげて取り組んでおり、個人宅や公共施設など町中に花があふれています。sobajin の町も早くこうなればいいなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2009 10:30:50 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
力作ですね~
とくにフクロウが感じが出てますね♪
(August 25, 2009 11:05:39 AM)

Re:こんにちは☆(08/25)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん
>力作ですね~
>とくにフクロウが感じが出てますね♪
-----
テランセラを主に作られています。今年は、天候のせいかいつもより成長が悪いみたいです。いつもだともっとふさふさしているのですが……。

お世話する人も大変なようでした。 (August 25, 2009 01:02:57 PM)

Re:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
chef SHIBAYAMA  さん
こんなにたくさんの種類のトアビリーは初めて見ましたよ。 だけど 手入れが大変そうですね。 (August 25, 2009 02:23:22 PM)

Re:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
和ふ登喜  さん
花いっぱい♪
その町の元気が伝わってきますね。
やさしい方たちが住んでらっしゃるんでしょうね(*^_^*) (August 25, 2009 02:37:41 PM)

Re:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
本当にメルヘンチックで癒されますねホットするひと時ですね是非訪ねてみたくなります (August 25, 2009 04:20:45 PM)

Re:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
かわいらしい植え込みですね 楽しめて子供たちも大喜びですね
大きな建物に大きな植え込み 雄大な北海道の畑とは違った意味で自然の余裕を感じます (August 25, 2009 04:49:46 PM)

Re:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
写真一枚目の左はぽんちゃん??
モコモコは見当たりません(寂)

人気ないからなぁ~(笑)

(August 25, 2009 06:23:47 PM)

Re[1]:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
sobajin  さん
chef SHIBAYAMAさん
>こんなにたくさんの種類のトアビリーは初めて見ましたよ。 だけど 手入れが大変そうですね。
-----
ちょうどいったときも二人の方が手入れをしていました。sobajin では無理です。 (August 25, 2009 06:51:05 PM)

Re[1]:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
sobajin  さん
和ふ登喜さん
>花いっぱい♪
>その町の元気が伝わってきますね。
>やさしい方たちが住んでらっしゃるんでしょうね(*^_^*)
-----
春先には、農家の人たちが中心になり苗を育てて安く分けてくれる「園芸市」も開かれるんです。

皆さん花好きの方ばかりです。 (August 25, 2009 06:55:17 PM)

Re[1]:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
>本当にメルヘンチックで癒されますねホットするひと時ですね是非訪ねてみたくなります
-----
展示の中で唯一海のもの「いるか」がありました。まだまだありました。次回お楽しみに。 (August 25, 2009 06:57:03 PM)

Re[1]:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
>かわいらしい植え込みですね 楽しめて子供たちも大喜びですね
>大きな建物に大きな植え込み 雄大な北海道の畑とは違った意味で自然の余裕を感じます
-----
この町の花いっぱい運動は、世界的なコンクールでも入賞したはずです。

入賞を誇りに毎年素敵な作品を見せてくれます。

イベントなどでは期間中ありますよね。ここでは、花のシーズン中展示されています。とにかく公共施設の敷地もめいっぱい広いところですから。 (August 25, 2009 07:01:29 PM)

Re[1]:隣町の素敵な花たち その1(08/25)  
sobajin  さん
ひつじ777さん
>写真一枚目の左はぽんちゃん??
>モコモコは見当たりません(寂)

>人気ないからなぁ~(笑)
-----
来年、ひつじのトピアリーの骨組み用意してもらうようお願いしておくよ。

ジンギスカン鍋と一緒になったら大変だと思うけど。それも面白いよね。それとも、長期休暇とって立っててみる ?
(August 25, 2009 07:05:13 PM)

スゴイ!!  
やっぱり、このくらい頑張んないとダメですよね・・我が町はまだまだ頑張りが足りない!!頑張らねば!! (August 26, 2009 07:53:32 AM)

Re:スゴイ!!(08/25)  
sobajin  さん
てるちゃん5008さん
>やっぱり、このくらい頑張んないとダメですよね・・我が町はまだまだ頑張りが足りない!!頑張らねば!!
-----
誰もがうなりますね、わが町も頑張らなくちゃ ! (August 26, 2009 08:54:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: