sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

September 8, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明治36年創起の郷社「新得神社」の秋の例大祭が行われています。
9/7の宵宮に続いて8日は神輿渡御が行われました。

P9080001.JPG

神輿の担ぎ手が少なくなり、台車に乗っての市街巡行となりましたが、これも時代の趨勢から致し方ないのでしょうか。でも、未来の担ぎ手 ? こどもたちの神輿も元気に通りを練り歩いていました。

P9080003.JPG

役場前のお祭り広場では、「稚児舞」も披露されました。かって稚児舞を踊る稚児たちが2重輪を作れるほど多かったのですが、やはりここにも少子化の影響がでているようです。

P9080010.JPG

続いて役場正面玄関前に移った神輿を前に、宮司の祝詞奏上に続き、関係者らが玉串を捧げ、町の発展を祈願していました。

P9080017.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2009 01:37:01 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新得神社の秋まつり(09/08)  
凄いお神輿ですね近くで見たら迫力有りそうですねそういえばジャイアンの青森でお神輿見たとき無いかも (September 8, 2009 02:29:18 PM)

Re[1]:新得神社の秋まつり(09/08)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
>凄いお神輿ですね近くで見たら迫力有りそうですねそういえばジャイアンの青森でお神輿見たとき無いかも
-----
このお神輿は、いつ頃奉納されたのか定かではありませんが、創祀90年(平成5年)の記念事業として、600万円弱の経費で修復、新品同様になりました。

小さな町に似つかわしくないお神輿ですが、過去においては人口も15,000人を数え、鉄道の町、林業の町として景気が良かった当時の名残りをとどめています。

何とか、神輿会でも組織できないでしょうかね。sobajin は歳ですから応援団ですね。 (September 8, 2009 04:39:46 PM)

Re:新得神社の秋まつり(09/08)  
お稚児さんの衣装を着られると言う楽しみは
子供たちに 祭りに関心を持たせるのに最高ですよね 青空の下 見ているほうも引いているほうも
気持よかったでしょうね^^ (September 8, 2009 05:30:50 PM)

Re[1]:新得神社の秋まつり(09/08)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん

なんせ絶対数が少ないので、踊りを教える先生方も大変のようです。

それでも、稚児舞の周りにはビデオカメラを手にしたお父さんお母さんでいっぱいでした。 (September 8, 2009 05:41:28 PM)

こんばんは☆  
9月がお祭りなのね~☆

ずいぶんお神輿が新しいような気がするんですが・・・

それだけお手入れが良いのかもね♪ (September 8, 2009 05:44:04 PM)

Re:こんばんは☆(09/08)  
sobajin  さん
ぽんちゃん’sさん

体調はどうですか。
ジャイアンさんに書いたように大修理で新品同様になりました。1年に1回のお出ましでいつも神輿殿にいらっしゃるから綺麗なんでしょうね。

新調したらおいくらなんでしょう。家の1~2軒建っちゃうかも……。 (September 8, 2009 07:45:20 PM)

Re:新得神社の秋まつり(09/08)  
少なくなっても、子供は今を生きてますからね☆
よいものはキチンと残していかないと。
祭りは子供を大人にするよい機会ですからね♪

(September 9, 2009 12:48:56 AM)

Re[1]:新得神社の秋まつり(09/08)  
sobajin  さん
ひつじ777さん
>少なくなっても、子供は今を生きてますからね☆
>よいものはキチンと残していかないと。
>祭りは子供を大人にするよい機会ですからね♪
-----
sobajin も子どもの頃「赤だすき」にあこがれていたなー。そう、神輿の先頭で扇とホイッスルで気を入れる役。

sobajin も3回くらい担いだかなー、厄年に。大変でしたが、すがすがしくなりました。

この子供らにも味合わせてやりたいものです。 (September 9, 2009 08:38:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: