sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

February 15, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、sobajin の所属する十勝スキー連盟安全対策部の「スキーパトロール研修会」が行われ参加しました。

研修会の行われた新得山スキー場は、十勝晴れとなり、頂上からは広い十勝平野が眼下に広がっていました。

P2140013.JPG

スキーパトロールの最大の業務は事故の未然防止なのですが、スキー場では事故の発生も現実です。
事故で負傷者が発生したとなると、応急手当を行い、救急車が来るところまで搬送することになります。

P2140001.JPG

スキー場での事故は、擦り傷や、打撲程度のものから、骨折や生命に危険が及ぶ傷害まで千差万別です。

全日本スキー連盟安全対策部では、スキーパトロール活動に必要なスキー技術と、救急法をマスターした「スキーパトロール員」を公認しているのですが、毎年、その技術の再確認と新しい技術の伝達を行っているのです。

昨日の研修会では、まず基礎スキー術の確認が行われ、その後事故者の搬送に使う「アキヤボート」の操作訓練を行いました。 

P2140003.JPG
P2140004.JPG

P2140014.JPG

アキヤボートは、前後二人で操作するのが基本です。斜面にあわせたスピードコントロールとスキー操作が求められます。
もちろん、ボートに乗る事故者が、いかに恐怖感を持たずにいられるか、的確な操作技術が求められます。パトロール員が交代でボートに乗りその感じを実感するのです。
1人操法のときは、さすがに緊張が走ります。お互いの信頼が恐怖を取り除いてくれます。

P2140019.JPG

午後からは、会場を消防署に移して「普通救命講習」を受けました。
救命講習では、心配蘇生法や、AED の使い方を救急救命士の方から教えられました。そして、骨折などの固定法も再確認です。

救命講習は、スキー事故ならず、日常に置いても重要なことであり、参加者は真剣に講義・実技に取り組んでいました。
最後の写真は、救命講習の仕上げ、シナリオ演習です。

P2140032.JPG

P2140034.JPG

P2140035.JPG

救命講習は、びっしり3時間、午前中のスキー場とあわせ sobajin には充実した一日でした。

今スキーパトロールが不足しています。スキーパトロールは SAJ 1級以上のスキー技術と、救急法をマスターしていれば受検できます。最寄のスキー連盟にお尋ねください。

また、救急法は覚えて置いて損はありません。普通救命講習は、お近くの消防署へお尋ねください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2010 09:38:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキーパトロールの研修会(02/15)  
スキーパトロールとは、sobajinさんスキーの腕前凄いでしょうね、最近暫くスキーに出かけて無いジャイアンですが、行きたくなります (February 15, 2010 01:55:55 PM)

Re:スキーパトロールの研修会(02/15)  
chef SHIBAYAMA  さん
sobajinさんはすごいな、何時も感心させられます。
アキヤボードを使っている写真を見ると、緊張感が伝わってきますよ。
私も スキーモット上手になっておけばよかったな。 (February 15, 2010 03:27:23 PM)

Re[1]:スキーパトロールの研修会(02/15)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
-----
サホロのダウンヒル3キロいつでもお供します。
ぜひ遊びに来てくださいよ。お待ちしています。
そのときは、めだかちゃんも一緒に連れてきてくださいね、そうそうキャンディも忘れずにね。 (February 15, 2010 11:33:03 PM)

Re[1]:スキーパトロールの研修会(02/15)  
sobajin  さん
chef SHIBAYAMAさん
-----
アハハハハ・・・。
sobajin は記録班。若ければ画像に登場なんて……。
寄る年並みにアンヨも同じで、ずるいことしか考えない sobajin です。

sobajin は、わが町で最初にSAJ公認パトロールを取得したんですよ、以来、スキーパトロールから足抜けできなくて今に至っています。

まあ、この年になると、元老的存在になるのかなー。
でも、5枚目の画像の先頭の方、大先輩です。なんとお年は84歳なんですよ。
公認取得同期で、sobajin のお父さんのような方ですが、今も現役です。

頑張らなくちゃ・・・・・・。

楽しいスキー  続けましょう。 (February 15, 2010 11:48:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: