sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

March 25, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前お知らせした、町内の羊牧場「ヨークシャーファーム」では、可愛らしい羊のベビーラッシュが続いています。

P3250025.JPG

ヨークシャーファームのYukaさんの羊飼育日記(下記参照)を見て早速取材に行ってきました。

まだ、一面雪の中、飼育舎の中、と言っても吹き抜けの建物には、出産を待つ親羊と、出産後3日以上過ぎた親子、そして3日未満の親子に分けられて声をあげていました。

P3250014.JPG

P3250031.JPG

P3250011.JPG

冒頭の画像、子羊だけが通り抜けられるようになっているケージは、親に押し潰されないための保護柵でしょうか。とにかく可愛い子羊たちでした。

3日ほど個室(笑)におかれるため、親子関係が刷り込まれるとのことです。


P3250016.JPG
   出産を終えた親羊 穏やかな顔つきです。(育児放棄はしていませんよ。)

P3250033.JPG
                         「初めまして」生まれて2日目の子羊

人工哺乳の子羊たちは、オーナーや sobajin が近づくと傍に寄ってきて、差し出した指先を吸うんです。

P3250008.JPG

飼育している羊の種類は「ボールドーセット」と「サウスダウン」種だそうです。
繁殖は、自然交配で行っており、出産はまだ始まったばかりだそうです。

既に30頭近くが生まれ、このあとまだ50頭以上生まれるということです。
生まれてくる子羊は、結構個体差があるようで、オーナーは、子羊たちに眼を細めながらも「まだしばらくは忙しい日が続くよ」と話していました。

雪が融けて、みどりの牧草が顔を出す頃、お母さん羊のあとを追いかけて飛び回る子羊たちが見られます。楽しみですね。



Yukaさんの羊日記

ヨークシャーファーム羊牧場

ファームイン「ヨークシャーファーム」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2010 04:37:24 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい命の誕生つづく(03/25)  
まゆはけ  さん
可愛いですね~
愛らしい顔! (March 25, 2010 08:31:16 PM)

Re[1]:新しい命の誕生つづく(03/25)  
sobajin  さん
まゆはけさん
-----
もっと可愛い姿をお届けできるのは雪解け後、連休頃でしょう。
その頃はもっと可愛い姿ですよ。

指先を吸われると可愛さ余計です。 (March 25, 2010 09:00:43 PM)

かわいい!  
でじいか  さん
新しい命ってすばらしいですねえ。私も孫がほしい!!
妻からよく言われますが、「あんたは羊だから紙(札)ばっかよく喰う!」らしいだす。ぎゃ~ぁ! (March 25, 2010 11:20:38 PM)

Re:かわいい!(03/25)  
sobajin  さん
でじいかさん
-----
紙喰うのもほどほどにといわれてるのですか。(ご同様)

もう少し経つともっと可愛くなるのですが、昨日は生まれたばかりで「なに、このおっさん ?」て言う感じでした。
人馴れするとどんどん近づいてくるようになります。次は草原を跳ね回る子羊たちをお届けします。 (March 26, 2010 08:51:23 AM)

Re:新しい命の誕生つづく(03/25)  
子羊達可愛いですね
この時期、羊達の出産のシーズンなんでしょうか?
先日、青森のローカルニュースでも青森の子羊のニュース入ってました (March 27, 2010 04:58:32 PM)

Re[1]:新しい命の誕生つづく(03/25)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
-----
牧場のオーナーの話では、羊の人工授精が難しいそうです。したがって、自然交配なのでこの時期に集中するそうです。
人工授精が軌道にのると計画出産ができ、出荷のコントロールもできるようになるとのことです。

それにしても、寒さの中の出産ですが、生まれて15分ほどで立ち上がり、おっぱいを探すのだそうです。たくましいですね。 (March 27, 2010 05:29:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: