sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

June 8, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月の花 ライラック(和名 ムラサキハシドイ)がさわやかな香りを漂わせています。
別名「リラ」ともいい、6月の街を飾ってくれています。

先日の孫姫の運動会の折、会場へ向かう途中で見つけたライラック、きれいに咲いていました。白やピンクの色の花もあります。

P6060035.JPG

P6060034.JPG

明日からは、札幌で第19回「よさこいソーラン祭り」が開催されます。
初夏を彩るライラックとともに夏の訪れを知らせるお祭りで、地元チームが参加していた頃はよく見学に行ったものですが、最近ではテレビ観戦になりました。

よさこいソーラン祭り公式HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 8, 2010 08:26:14 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ライラックが満開に(06/08)  
渡辺淳一の本で知りました
学生時代 よく読んだんです
リラとも言うんでしたっけ
紫がきれいですよね (June 8, 2010 08:47:57 AM)

Re:ライラックが満開に(06/08)  
渡辺淳一の本で知りました
学生時代 よく読んだんです
リラとも言うんでしたっけ
紫がきれいですよね (June 8, 2010 08:47:58 AM)

Re:ライラックが満開に(06/08)  
デリカ伯爵  さん
おはようございます。
ライラック、2枚目3枚目の写真のように近くから見たのは初め
てです。草花ではなく木の花だったらにぎやかでしょうね。本物
は見たことがないんですよ。

貴重な写真をありがとうございました。
(June 8, 2010 09:34:11 AM)

Re:ライラックが満開に(06/08)  
ライラック、綺麗ですね。素敵な香りが写真から漂ってくるようです。 (June 8, 2010 10:50:26 AM)

Re:ライラックが満開に(06/08)  
ライラックいいよね^^
めだかも母のお友達から白いライラックを貰ったの。
まっだ50cmくらいで、ペロ~ンと横になってるけど、実家の庭で根が付いて、しっかりするのを待っています。
今年の冬は、鉢植えにして、風除室で冬を越そうとおもってるんだぁ♪
再来年あたりには咲くかな~?
(June 8, 2010 04:04:21 PM)

こんばんわ~~  
そうかぁ~・・もうライラックの季節になりましたか・・この時期には、夜冷える日がありますよね・・俗にリラ冷え・・ちなみに・・運動会の料理・・今年も何件か注文が・・・でもお断り!!自分で作れちゅうの!!(笑) (June 8, 2010 07:10:37 PM)

Re[1]:ライラックが満開に(06/08)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
-----
本州が梅雨の頃、梅雨の無い北海道は、曇天で肌寒い日が続きます。
これを「リラ冷え」と名づけたのが確か渡辺淳一さんではなかったでしょうか。
札幌医大のお医者さんだったのですが……。

でも、「ムラサキハシドイ」という和名はロマンチックではないですよね。 (June 8, 2010 07:38:10 PM)

Re[1]:ライラックが満開に(06/08)  
sobajin  さん
デリカ伯爵さん
-----
木の花なんですよ。丈夫な花で、北国では初夏を知らせてくれる花です。
花の色も白あり、ピンク、うすむらさきありで、その香りも素敵で、近くにあるとその香りで辺りを見回し探してしまいます。 (June 8, 2010 07:43:16 PM)

Re[1]:ライラックが満開に(06/08)  
sobajin  さん
プリンセスみやさん
-----
トロントにもあるのでしょうね。
桜、リラとくると北海道と変らないですね。

ここ2,3日暖かい日が続いています。
今日は、友人の農場でアスパラガスを買い求めてきました。
ここのアスパラガスは柔らかく甘みがとても強いんです。 (June 8, 2010 07:48:20 PM)

Re[1]:ライラックが満開に(06/08)  
sobajin  さん
めだかちゃん★さん
-----
ライラックは丈夫だから、風除室に入れる必要は無いよ。
むしろ、庭でしっかり根を張らせたほうが良いと思います。
冬囲いも必要ありません、寒さに当てないと花付きが悪いと思います。まだ、間に合うと思いますので、庭の植える位置をきめて植えることをおすすめします。 (June 8, 2010 07:54:30 PM)

Re:こんばんわ~~(06/08)  
sobajin  さん
てるちゃん5008さん
-----
リラ冷えなんてロマンだよねー。
ライラックはとにかく増えるから大変なんだけどね。

やっぱり……
沢山いない子どもなんだから。自分の子でしょう、精一杯腕ふるってよ。えっ!朝起きられない ? だめだーこりゃ。といったところでしょうか。

sobajin は、巻き寿司・おいなり・卵焼き担当でした。
奥さんは、ザンギ、トキシラズの焼き漬け、オードブル、デザート担当なんて分担したけどなー。
兄や姉のところも呼んで一緒に応援したり楽しかったけど。
そんなのもう無いのですかねー。

スーパーの惣菜部やファストフード店のCMベースに古来の習慣がなくなってきていますね。
さすがてるちゃんさん、これからもよろしくです。 (June 8, 2010 08:09:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: