sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

September 27, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自慢の「特製かしわそば」です。

朝4時起きして会場へ、蕎麦打ちして、会場準備をしました。
前夜は、翌日に備えての溜め打ちをさせてもらいましたが、9回目となると、わたしたちも年をとり無理ができなくなっています。

開会前から、老舗の「みなとや」さんの店の前には行列ができ始めます。それを横目に、sobajin たちはテント内の配置を整え開会を待ちました。

P9260012.JPG

P9260016.JPG

P9260011.JPG

午前10時の開会を前にして嵐の前の静けさのなか、会長から「お客様にしんとくのおいしい蕎麦を食べてもらうためにがんばりましょう」と挨拶があり、テント内は臨戦態勢に入りました。それからというものは休むまもなく sobajin は茹でかたに専念、他のスタッフたちも指示された業務を淡々とこなしていきました。

仲間の友人が、登別から海老を持って駆けつけてくれたのですが、揚げるのが追いつかず200匹も昼前にはなくなり、その友人は、ここの蕎麦まつりは全国一だと驚いていました。

P9260017.JPG

P9260019.JPG

この日の提供予定数は1,200食でしたが、90キロの蕎麦粉は1,650食(当日の丼換算)取れることが分かりました。そして、終了予定の午後2時半を1時間も前に完売してしまったのです。sobajin たちのお店は、3曲がりと横に列が伸びたのが最高でしたが、少しでも早食べてもらうことを第一に提供しました。

P9260020.JPG

sobajin が指導したトムラウシ中学校の生徒たちも、体験学習で手伝いに来てくれました。このなかからsobajin の後継者が誕生してくれたらうれしいですね。

P9260013.JPG

主催者は、来場者数を21,000人と発表しましたが、それ以上来ていたと sobajin は感じました。

会を追う毎に来場者が増えるくるこのイベント、sobajin は、お蕎麦は採れたところで食するのが最高と思っています。
sobajin のところには新蕎麦があります。こちらへお越しの節はお声掛けください。
ただし、そちらの名産物をお土産にしていただいて、そのお返しとして最高のお蕎麦を食べていただきます。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2010 10:24:52 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
今年も大盛況だったのね^^

たくさんの方に味わっていただきたい・・・でも限界もあるしね。

とにもかくにもお疲れさまでした^^ (September 27, 2010 10:38:14 PM)

Re:しんとく新そば祭り ありがとうございました。(09/27)  
大盛況、おめでとうございました!
賑わいが、伝わってくるようです。
こういう、イベントって、ともすれば『こなす』ことに精一杯もになりがちですが、sobajinさんたちの心のこもった、もてなしが素晴らしいです。
お疲れさまでした。
今日はゆっくり休んでください。 (September 27, 2010 11:35:55 PM)

Re:しんとく新そば祭り ありがとうございました。(09/27)  
kitakitune jiji  さん
集客21000人ですか!
大イベントですね。
sobajinさんの打ったそば是非一度賞味したいものです。

(September 28, 2010 05:32:18 AM)

Re[1]:しんとく新そば祭り ありがとうございました。(09/27)  
sobajin  さん
春風あ~ちゃんさん
-----
プロ・アマ11店舗が出店したのですが、sobajin たちはお客様をあまり待たせることなく食べていただけたと思います。

会を重ねるごとに仲間がどうしたら早く出せるかそれぞれ工夫してきました。
でも、行列の少ない店は、「あまり美味しくないのかも・・・」という風評が広がるのだそうです。わたしたちの味を知っている方はいの一番に並んでくれています。

一年一年歳をとり、疲れも2日目あたりに出て来るようになりました。 (September 28, 2010 07:01:27 AM)

Re:こんばんは☆(09/27)  
sobajin  さん
ぽんちゃん’sさん
-----
今年もそばまつりはこられなかったようですね。お仕事第一です。
いつでもいらしてください。粉はストックしてありますから。

終了後2日目です。何をするにも身体のあちこちが痛くて……。
今日はパークゴルフの大会なんだけど小雨模様だし懇親会だけにしようかなー。 (September 28, 2010 07:05:20 AM)

Re[1]:しんとく新そば祭り ありがとうございました。(09/27)  
sobajin  さん
kitakitune jijiさん
>集客21000人ですか!
>大イベントですね。
>sobajinさんの打ったそば是非一度賞味したいものです。
-----
現職当時は主催者側でした。
「しんとく新そば祭り」わが町の一大イベントに成長しました。うれしい限りです。
一度のんびり各店舗を食べ歩きしたいと思うのですが、当分ダメですね(笑)

いつでもお越しください。粉は冷凍庫にたんまり入っています。打ち立て・茹でたてをご賞味いただけます。 (September 28, 2010 07:09:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: