ナイスBODYさん
-----
ご主人の意気込みがそがれますね。

日高山脈を越えるとトマムリゾートのある占冠村ですが、ここでは30度を下回りました。
冷凍庫の方が暖かい気温です。 (January 26, 2012 12:05:36 PM)

sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 26, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は、この冬一番の寒さ、ついに氷点下20度を下回りました。

夜中から布団の中でも寒さを感じていましたが、今朝ばかりは、窓枠に結露ができ凍っていました。

P1260009.JPG

わが家では居間とトイレの温度設定は15度にし点けっ放しです。
点けっ放しと言うとすごく無駄のように思われがちですが、断熱構造の部屋でも熱源がないと冷え方は半端じゃありません。セントラル暖房なので暖房を切ってしまうと翌朝必要な温度まで高めるのに燃料が余計かかるのです。

それでも、今年は、日中の温度設定を18度にして、寒いときは20度に揚げるようにしています。それでも今月は灯油が400リットル程度(ドラム缶2本)かかるでしょう。懐がさらに冷えそう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2012 10:16:22 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
おおーーーーーーさむい
氷点下20度は寒すぎますね
此方も寒気が入っていて寒いです
先日夫の試験が場所まで行ったのに中止になりました
ほとんど雪はよけてあったのに 慣れていないからな~と
今日もキャンセルになりました
北海道の方に長野の試験官になっていただいたら
このくらいなんだ!っていって 決行していただけたかもしれないですね^^ (January 26, 2012 10:29:45 AM)

Re[1]:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
sobajin  さん

Re:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
氷点下でも木の芽は生きているんですよね。
人も凍らないで~ってあたりまえだけど、生活の知恵や工夫、生活スタイルは一度見てみたいです。
冬にスキーとかスノボーで出かけられればいいんだけど(^^;
温かくお過ごしくださいね。 (January 27, 2012 09:02:23 AM)

Re[1]:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
sobajin  さん
ぽれぽれローズマリーさん
-----
今朝は昨日に比べ暖かい(?)朝です。12.3度でした。もちろん氷点下ですが・・・。
氷点下30度を超えると、さすが寒いと感じますね、空気中の水分が凍って「ダイヤモンドダスト」となってきらめきます。立木も、中の水分が凍って裂ける「凍烈」という現象が起きます。
最近の住宅は「高断熱・高気密」の構造になっているので、寒さ暑さには快適ですよ。
寒さに強いということは暑さにも強いということです。夏、エアコン回し放しいうところでも、この構造だと断続運転で大丈夫でしょうね。
わが町には、スキー場か二つあるのですが、一つは今中国などからの「浚渫ツアー」で来町の外国人が多く、もう一つのファミリースキー場は、町の子ども達で寒さもものかわ賑わっています。
それにしても寒中とはよく言ったものですね、早く節分を迎えたいです。少しは暖かくなることでしょう。 (January 27, 2012 09:54:44 AM)

Re:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
JoJoママ  さん
想像出来ません><
そうですよね、、、点けっぱなしの方が節約になると思います。
それに、点けっぱなしじゃないと、夜中に体まで凍りそうですね^^;
4度で、寒いなんて言っててはいけませんね^^;
(January 27, 2012 11:10:21 AM)

Re[1]:ついに氷点下20度越え!!(01/26)  
sobajin  さん
JoJoママさん
-----
孫とココアの住む帯広市では今朝も氷点下20度以下です。
とても「犬は喜び 庭駆け回り……」ではなく、パネルヒーターの前から動かないようです。
昔は、朝起きると布団の襟元が白く凍り付いていたことも、建物の進歩でそんなこともなくなりました。 (January 27, 2012 12:18:21 PM)

氷点下20度越え!!   
でじいか  さん
耐寒したことないからわからんだす。。
鼻毛が凍ったっ!とか、鼻水がツララにっ!とか教えて♪

我家は一冬で200リッターあれば十分だす。八分の一くらいね。
(January 27, 2012 09:45:23 PM)

Re:氷点下20度越え!!(01/26)  
sobajin  さん
でじいかさん
-----
濡れたタオルを5分間振り回すと、殺人凶器になります。
殺人現場で濡れたタオルが落ちていた・・・なぁーんてね。

鼻毛が凍るというのは、氷点下20度を下回るとき、鼻から息を吸うと鼻翼がピタッとふっつくんだわ。
誰かさんがうそつくとき、鼻がぴくぴく動くのとはちゃうよ、引っ付いて動かないからね。隠さんといてもいいからねでじさん。

灯油代今年はきついですわ……。 (January 27, 2012 11:04:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: