お食い初め 



子供が一生、食べ物に困らないように願い赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式です。この時初めてお母さんのお乳以外の食べ物を口にします(食べるマネをする)。
時期は生後100日から120日に行うことが多いようです。

正式な形での祝い用の食器は、箸は柳の白木、お椀は鶴、
松などの蒔絵(まきえ)模様の描かれている漆器のもの。
お膳は紋付で男の子なら朱塗りの膳、女の子なら外側が黒塗り、
内側が朱塗りの漆器を用います。
現代では離乳食用食器をそろえて代用してもよいそうです。


正式な膳 一汁三菜
1.鯛などの尾頭付きの焼き魚
2.すまし汁(鯛、鯉などの実)
3.煮物
4.香のもの
5.赤飯、白飯

鯛の尾頭付き お食い初め膳

気になるベビー食器



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: