SODfactory美術館

SODfactory美術館

PR

Free Space

●NEWS
2022年11/20 「イレーヌ千穂🎵」UPしました☆
9/25  観る薬.213~自己中になる♪~処方しました♪
2/20 「名画の休息」 UPしました♪

売上げの5% あしなが育英会とと盲導犬協会 に寄付させてまいます!

Profile

SODfactory

SODfactory

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

Freepage List

踊る忍者


笑う人


球を投げる人


視力検査


竿を吹く少年


White Night


最後の丁半


民衆と旗揚げする自由の女神


瓦割り


ちょっと私も


アルルでコミックショー


サーフィン富士


ムーラン・ド・ラ・ギャレの流行


転職


サーカス~虎にマタタビ


イレーヌ


交通安全


Merry Dogs ☆


向日葵鸚哥拾得図


雨龍落銭図


夜釣(バニング・コック隊長と漁業組合の人々)


CDジャケット 本カバー


海の打ち上げ花火はSeaside~~


I Love You


歩いてゆこう


Tomorrow Is Another~


いい人じゃなくて感じのいい人になる


いっちょ成功でもするか


メイノンとレイラ


人生あべこべ法則


餅つき


徒犬


その他


JAVA


Meltinng Pot


夏、明日へ


古城 川のほとり 深い森の中


Da Gaia だがや


ひしょ


夜明け前


傘を回す婦人


Shachi-ho


似顔絵


似顔絵1


似顔絵2


似顔絵3


俺2003


真珠の耳飾の少女


ウェルカムボード


団長&オマー


Top Runnner


EBICHIRI 2


EBICHIRI 3


EBICHIRIES


うちわ


うちわの裏


くまったベアレンジャー


第1回 SOD factory美術館ランキング


映画はえーが♪


お勧め絵 映画 本


調RAP


ちゃんとしな俺らが損するがや


調RAP


ツーリング写真館


やっと見返った美人


It is an anti-oxidation factory of petit


観る薬~ちょいと視点を変えるだけ


お店に飾ろう♪


洗髪


力くらべ


「変身」


「休憩中」


大はし下校時の夕立


EBICHIRI


もぐら叩き


クリムそら


美術館入口


赤富士公園


アルルの寝室兼書斎


Santa Claus is coming to town ☆


私の健康法


昼休憩


日本橋演芸


夜の居酒屋


2025.07.27
XML
テーマ: 絵画(585)
カテゴリ: 名画の休息

いーなー!

 フジロッ~ッっック!♪

苗場スキー場に
5~6ステージ
あったかな?

ステージを
観なくても楽しー
音楽フェス♪

行けんから
近場のフェス(夏祭り)
に行きますわ。

全然代わりにならんけど(笑)

各地で祭シーズン
です。

浮かれて歩く人

ちょいちょい居る
ので、
充分×1.3くらい
気を付けて下さいね。

飾って素敵
よく観て楽しー
のに、
啓発にもなる?絵を
是非、お部屋に☆



●交通安全(序の舞)

上村松園(1875~1949年)
東京藝術大学大学美術館所蔵
1936年の作品です。

( 「無我」横山大観(1868~1958年)
 東京国立博物館所蔵 1897年の作品 )

気品あふれる美人画を得意とした
日本画家の上村松園は、
明治~昭和を通して生涯、
「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵」
「真・善・美の極致に達した本格的な美人画」
を念願として女性を描き続けました。

父が誕生2か月前に亡くなり、
母仲子は女手一つで
松園と姉2人の娘を育て上げました。
明治は
「女性が画家って馬鹿か!?」
って時代でしたが、
仲子は常に松園を理解し励まし支え続けました。
「私の芸術までも生んでくれた」
ってな事を著書に書き、
母を追慕する作品も何点か描いてます。

そんな母に支えられ
京都府画学校(現:京都市立芸術大学)に入学して
北宋担当の鈴木松年に師事、
雅号として「松園」を用います。
鈴木松年の辞職により退学し、松年塾に入りました。

1890年、第3回内国勧業博覧会に出品した
「四季美人図」が一等褒状受賞し、
来日中の
ヴィクトリア女王の三男アーサー王子
が購入し話題となりました。
漢学を学んだり謡曲を習ったりもしており、
1948年には女性として初の文化勲章を受章しています。

松園が61歳のときに
文展招待展にて出品された
「序の舞」は
政府の買い上げとなり、後に重要文化財に認定されます。
松園にとっても重要な作品だったようで、
「私の理想の女性の最高のものと言っていい、
 自分でも気に入っている『女性の姿』であります」
と語っています。
能の舞のなかでも最も高位の舞であり、
女性のうちにひそむ強い意志、
たおやかに、艶やかに、芸事に勤しむ凛とした立ち姿
が描かれています。
視線は力強く扇の先を見据え


って、

 扇は?
あっ!
危ない!
「無我」で外を歩いちゃ
駄目~!!

  ●交通安全
ご購入はこちら♪
https://www.sodfactory.com/shopkouan.html

 2022年 195×267mm

参考文献:ウィキペディア          
    :ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
    :足立区綾瀬美術館ブログ      


●「名画の休息」を読む
https://www.sodfactory.com/meiQ.html

★SOD factoryグッズは♪
https://www.sodfactory.com/goods.html


●SOD factory売店
https://www.sodfactory.com/kaimonokago.html

●製作過程
https://www.sodfactory.com/moulinmotion.html



#フジロックフェスティバル
#交通安全 #天女 #美人画 #上村松園 #序の舞 #SODfactory #美楽 #美術 #芸術 #アートグッズ #松年塾 #飾る #JapanArt
#扇 #お祝い #プレゼント #絵画 #名画 #購入 #名画の休息 #模様替え #インテリア


観る薬の絵もこちら↓
https://www.artgene.net/mypage.php?MID=5353





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.27 11:49:49
コメント(0) | コメントを書く
[名画の休息] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: