SODfactory美術館

SODfactory美術館

PR

Free Space

●NEWS
2022年11/20 「イレーヌ千穂🎵」UPしました☆
9/25  観る薬.213~自己中になる♪~処方しました♪
2/20 「名画の休息」 UPしました♪

売上げの5% あしなが育英会とと盲導犬協会 に寄付させてまいます!

Profile

SODfactory

SODfactory

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

Freepage List

踊る忍者


笑う人


球を投げる人


視力検査


竿を吹く少年


White Night


最後の丁半


民衆と旗揚げする自由の女神


瓦割り


ちょっと私も


アルルでコミックショー


サーフィン富士


ムーラン・ド・ラ・ギャレの流行


転職


サーカス~虎にマタタビ


イレーヌ


交通安全


Merry Dogs ☆


向日葵鸚哥拾得図


雨龍落銭図


夜釣(バニング・コック隊長と漁業組合の人々)


CDジャケット 本カバー


海の打ち上げ花火はSeaside~~


I Love You


歩いてゆこう


Tomorrow Is Another~


いい人じゃなくて感じのいい人になる


いっちょ成功でもするか


メイノンとレイラ


人生あべこべ法則


餅つき


徒犬


その他


JAVA


Meltinng Pot


夏、明日へ


古城 川のほとり 深い森の中


Da Gaia だがや


ひしょ


夜明け前


傘を回す婦人


Shachi-ho


似顔絵


似顔絵1


似顔絵2


似顔絵3


俺2003


真珠の耳飾の少女


ウェルカムボード


団長&オマー


Top Runnner


EBICHIRI 2


EBICHIRI 3


EBICHIRIES


うちわ


うちわの裏


くまったベアレンジャー


第1回 SOD factory美術館ランキング


映画はえーが♪


お勧め絵 映画 本


調RAP


ちゃんとしな俺らが損するがや


調RAP


ツーリング写真館


やっと見返った美人


It is an anti-oxidation factory of petit


観る薬~ちょいと視点を変えるだけ


お店に飾ろう♪


洗髪


力くらべ


「変身」


「休憩中」


大はし下校時の夕立


EBICHIRI


もぐら叩き


クリムそら


美術館入口


赤富士公園


アルルの寝室兼書斎


Santa Claus is coming to town ☆


私の健康法


昼休憩


日本橋演芸


夜の居酒屋


2025.09.26
XML
テーマ: 絵画(585)
カテゴリ: 名画の休息
さー
週末だ!

涼しげになってきたし
始めましょーか!

芸術の秋ぃ~♪

栄の
「愛知芸術文化センター」
へ行ってから
瀬戸で満喫

●国際芸術祭あいち2025
「灰と薔薇のあいまに」★


そっか!

それで
名鉄瀬戸線か!

国際芸術祭あいち2025
パートナーシップ・プログラム
名鉄瀬戸線沿線5駅で
「向日葵鸚哥拾得図」展示中☆
★MEITETSU ART GALLERY

・尾張旭駅
・大森・金城学院前駅
・大曽根駅
・栄町駅
  ~10/31まで♪



 HackkTag賞受賞の
●向日葵鸚哥拾得図(向日葵雄鶏図)


伊藤若冲(1716( 正徳6)~1800(寛政12) )
「宮内庁三の丸尚蔵館」収蔵
1759年の作品です。


伊藤若冲は、
京都の中心地にある錦市場の青物問屋
「升屋」の長男として生まれました。
問屋とは、
商売の場所を貸して使用料を徴収する業者です。
錦市場は特に賑わっており、
彼と親交のあった禅僧「大典(だいてん)」は
「それだけで充分な利益!」と語っています。

23歳で家業を継いだけど、
興味があるのは絵のみ!
40歳で弟に家業を引き継ぎ隠居し
絵に没頭しました。
初めは模写もしていたけど、
「何か違う」と辿り着いたのが
「鶏」。
庭で何十羽もの鶏を飼って
入念に観察し写生し続け、
技術を身に着けました。
時間もお金もあるので、
高価な材料も惜しみなく投入できます。
そーして描かれたうちのひとつが、
『動植綵絵(どうしょくさいえ)』です。
京都の相国寺に奉納するめに描いた
「釈迦三尊像」
を荘厳するために描かれた
30幅に及ぶ花鳥画の大作で,
若冲の代表作です。
40代のほぼ10年間を費やして仕上げました。
いずれも縦約140センチ、横約80センチの一枚の絵絹に描かれた、
スケールの大きい作品群です。

りんかく線を引かずにモチーフを描く「没骨法(もっこつほう)」や
絵絹の裏側から色を塗る「裏彩色(うらさいしき)」
といったテクニックも駆使されています。
『動植綵絵』を見た京都の人びとは、
そのリアルさに大変驚き、
若冲の人気は爆発的なものとなりました。

動植綵絵のうちの一幅
「向日葵雄鶏図」。
背景には向日葵や朝顔が描き込まれていますが、
特にこの一幅に見られる特徴として
生き生きとした盛りの姿だけではなく、
葉は黄ばみ虫喰い穴もあったり、
萎れたよーに見える花もあります。
これは色や形などの造形的な面白さだけではなく、
「栄枯盛衰」や「生者必滅」といった思想的な事もあったから
かもしれません。

何ものかを見据えるように眼を見開いて振り返る鶏。
鶏が立ち去った跡に訪れたインコが見つけた物は?!
鶏はこれを捜していたのか!?
どーするインコ?
萎れたよーに見える葉っぱ達も見てる!
かも?


「向日葵鸚哥拾得図」


ご購入はこちら
https://www.sodfactory.com/shopinko.html
 2023年 308×218

 モデルは
 2020年にお空になった
 インコの想良(そら)ちゃん


「それって俺のじゃねーの!?」
インコを見つめる「雨龍落銭図」はこちら

https://www.sodfactory.com/shopryu.html


動植綵絵は、
明治時代になって相国寺から皇室に献上されましたが、
それにより散逸や海外流出することなく、
全幅守り継がれてきました。
2021年、国宝に指定されました。


動植綵絵:Colorful Realm of Living Beings
向日葵雄鶏図:Rooster,sunflowers and morning glories


国際芸術祭あいち2025
公式HP
https://aichitriennale.jp/outline/index.html


参考文献
:TSUMUGU Garelly
:皇居三の丸尚蔵館
:矢島新『マンガでわかる「日本絵画」の見かた 美術展がもっと愉しくなる!』誠文堂新光社 
:佐藤康宏『アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい 伊藤若冲 生涯と作品 改訂版』 東京美術




#名古屋駅 に行くなら
待ち合わせは
大名古屋ビルヂィング☆

 「#HIKARI Art Collection 」
 として
 「#夜の居酒屋 」
 展示中です♪

#大名古屋ビルヂング 5階#スカイガーデン 入口
デジタルギャラリーにて
2025/09/16~2025/11/17

飲む前に
是非ご覧下さいっ。

BARなど
お店に飾ってもピッタリ
ですね~♪

お店やお部屋に1枚☆
https://www.sodfactory.com/shopsake.html


●「名画の休息」を読む
https://www.sodfactory.com/meiQ.html

●SOD factoryグッズは☆
https://www.sodfactory.com/goods.html

●製作過程
https://www.sodfactory.com/moulinmotion.html



#向日葵鸚哥拾得図 #インコ #ひまわり #動植綵絵 #伊藤若冲 #SODfactory #美楽 #美術 #名鉄アートギャラリー #国際芸術祭あいち2025 #JapanArt
#名鉄瀬戸線 #絵画 #購入 #名画の休息 #HackkTag
#アートを楽しむ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.26 19:01:29
コメント(0) | コメントを書く
[名画の休息] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: